松田敏子フラワーデザイン・徒然ローズガーデン

予定より長生きしている今を憂いながら、怒りながら、笑いながら楽しむ。

珍しい花材をパラレルアレンジ

2020-09-09 20:58:00 | フラワーデザイン
💫レイセステリア
別名 ヒマラヤンハニーサックル

分布 ヒマラヤ 中国南 チベット

スイカズラ科  レイセステリア属

用途としては 花壇、鉢植え
赤紫色の中に白い花が咲く。
花の後、赤紫色の実が出来、熟すとくろくなり甘味があり食べられる😵



💫ドリコスルビー
別名  千石豆 味豆

分布  熱帯地域

マメ科   フジマメ属

紫色のサヤエンドウみたいな不思議な花。

食用や家畜の餌
若いさやを天婦羅や和え物、汁の実のする。

大量に摂取すると、毒性が強く危険。

ミャンマーでは種子がカレーの材料に❗️



















ドリコスルビー




レイセステリア



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エルメスのパンフレット💕 | トップ | 小次郎とノウゼンカズラ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

フラワーデザイン」カテゴリの最新記事