松田敏子フラワーデザイン・徒然ローズガーデン

予定より長生きしている今を憂いながら、怒りながら、笑いながら楽しむ。

台風一過?

2007-07-16 19:35:22 | その他
昨日は台風4号が関東の南海上を東に横切ったのだが、幸いなことにそんなにひどい雨風にはならなかった。しかし、この台風4号が太平洋・ミクロネシア付近の海上で発生した時は7月としては異例の「強力台風」だったのだそう。世界的に異常気象をもたらす「ラニーニャ現象」が太平洋西部の海水温を上げ、台風の勢力を一気に強めたのだとか。地球温暖化が進むと、台風やハリケーンの発生回数は減るものの、勢力は強まるという研究結果も相次いでいるとか。お蔭で九州、四国、中国地方は大変な被害状況だった。地震といい台風といい、起きるといわれ続け、確かに起こるだろうと大半の人が覚悟?しているこの関東、中でも東京はいつもかろうじて難を逃れているのが とても不気味に感じられてならないのは私だけ? とは言いつつ予定していたので今日はどんよりとした天候のシンフォニークルーズだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウエルシュ・コーギー

2007-07-15 22:11:46 | その他
一週間前、とても気になっていた可愛い子犬のウエルシュ・コーギー犬 今日まだお店にいた。一週間で丸々太ってきた感じこの団地では動物を飼うのは魚、鳥しか許されていないので勿論 犬を飼うことは違反である。しかし現実はこの違反をしている方々は多い。つい私も「皆、飼っているから・・・」と思いたくなる。ほんと 飼いたい
今日このワンちゃんを連れてかえらなかったのは、夫の制止があったから。複雑な気持ち アー 犬を自由に堂々と飼っていい戸建ての家に住みたーい
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の中の紫陽花

2007-07-14 11:28:23 | フラワーデザイン
うちにも何種類かの紫陽花があるけれど こんなに素敵でたくさんはありません。何かと考え方や趣味の合う友人が届けてくれたのがこの紫陽花です 嬉しいです ありがたいです  家族は勿論ですが「持つべきは友」です。 大切にしなくてはね 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナース仲間

2007-07-13 22:11:48 | Family・Friend
この歳になると誰かのお葬式にしか顔を合わせることがないという仲間も多い。今日は昔のナース時代の大先輩の告別式。懐かしい顔ぶれもあり、旧交をあたためた。涙が出るほど悲しくてそれでいてふんわり嬉しかった。こうしてひとりずついなくなってしまうのね・・・みんな一人で生まれ、一人で死んでゆく。・・・こうして命あることに畏れと共に感謝の念に思いを馳せる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

招き猫

2007-07-12 18:17:18 | その他
たまに田崎真珠赤坂店に行く機会があり、今日も行ってきた。2軒?隣の陶器店の御箸が国産品で素敵で、リーズナブルときてる故 また寄ってみた。やはりいい 友人も気に入ってくれた。そこでこのなんともいえない可愛い招き猫が目にとまってしまった。私は特に猫好きではないけど妙に気になっていたら「そうだ 物好きなK・石田さんが きっと喜ぶに違いない」と勝手に決め込み 連れて帰ってきてしまった。どうよう イシダッチ  店主いわく 「有田焼きの手描きで、お座布団はいいものですよ!」本当って思うくらい小さくてお安いんですー
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォガース

2007-07-11 20:35:50 | フラワーデザイン
渡辺さん作。 今日も注意されながら笑いながら、楽しいレッスンでした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パフィオペディルム

2007-07-10 12:40:42 | フラワーデザイン
グラスベースに、防腐剤のミリオンと、セラミスで植え込んでみました。パフィオは独特の雰囲気をもっていて大好きな花のひとつです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニューフェイスのバラ

2007-07-09 09:02:30 | フラワーデザイン
ウィンナー・シャルメ と申します。
・・・モダンローズの中のハイブリット・ティー。濃オレンジの巨大輪花で、花が早く展開し開花が進むと褪色する。気候によっては花形が乱れて開花し易い。日当たりを好み、枝がなかなか充実しにくく、やや育ちにくい品種。四季咲き。・・・
と、ありました 育ちにくい 私には荷が重過ぎるかも?? 何で買ったの?ってことになりますよねえ 例によって求め易い価格だったからあー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菖蒲町・ラベンダーの里

2007-07-08 15:27:35 | フラワーデザイン
ラベンダーといえば 富良野、河口湖、玉原等が知られていますが今日は埼玉県菖蒲町のラベンダーを見てきました。3種類しかないけど、6月中旬から7月上旬にかけて3万5000株が咲き誇るのだそうです。もう花が終わったものも目立ちましたが やはり綺麗でほのかにいい香りが漂っていました。雨こそ降られることなく過ごし易かったけれど、 どんよりとした天候で お花を見るには少しものたりない陽射しでした。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年目のアカンサス

2007-07-07 18:44:03 | フラワーデザイン
昨日の夕方 初めて気が付き、感動 苗を購入して3年 長かったあ まだ背丈は小さいけどやっと花を咲かせてくれたのですー イングリッシュガーデンで(写真ですが)見るようにグーンと高く伸びてくれるのかなあ ジキタリスのように艶やかではないけど、シックで素敵です。今日はお気に入りの Jマート三鷹店、京王堀の内にあるグリーンギャラリーガーデンにはしごしてきたのでありまーす。トンチンカンさんとのお約束のギンドロもいいのが手に入り、その他雑貨も気に入ったものも買え(ぜーんぶ デザインのお勉強の為ですよー)お蔭様で有意義な一日となりました。車を出して下さったM・Iさん有難うございました。本当は依頼されていてやるべき事が他にあるといえばあるのですが・・なかなかね~すんなり入れないのは何故なのでしょう??でもいつも頭のどこかにあって、どのようにデザインしようかなと、考えてはいます 芸術家じゃあないんだから ウダウダ言ってないで早くしろって言われてしまいそう 東京堂から資材は4日(水曜日)には届いているわけだから 急いではいないということでも早くした方がいいに決まってますよねー。努力しまーす
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

販売会・17

2007-07-06 06:46:58 | フラワーデザイン
クッカバラとエメラルドファーンが垂れ下がっているブーケ。この黄緑のエメラルドファーンが 「どうみてもムカデにしかみえない!」と言い グリーンネックレスを加えて(入れ替えようとしたのですが 抜き取るのが至難だったので)持ち帰ったK・Sさん 有難うございまーす
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレマティス・インテグリフォリア(はくれい)

2007-07-05 17:44:02 | フラワーデザイン
ラテン・エアロで一運動!そしてM・Iさんとウイズガーデンへ ランチも出来、お気に入りのガーデン専門店ですー 今日の掘り出し物は大きいアガパンサス!もう半分の花は散ってしまっているので¥6800¥2800でした 嬉しい うちにあるのは地植えにもかかわらず何年たっても背が高くならないので おかしいと思っていたら 種類が違うのだとか それじゃあいくら待っても大きくはならないのですー 白色のアガパンサスはどっちの種類なのかしら?? 
それからもう一軒はしごして、仕上げにおもろい西久保さんのお店・WOOD STOCKへゴー ありました!まず目にはいったのが 西洋ギョリュウ・ロゼア 二度も枯らしてしまった過去があります そしてこの画像の 白色のクレマティス・ はくれい インテグリフォリアの色違い・紫色(ヘンダーソニー)は以前このブログにも登場しました。(5月21日)それから5月13日にはピンクのバンボーン・ピンクも登場してました・・・それにしても もう植える場所がないのでは・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

販売会・16

2007-07-05 00:07:24 | フラワーデザイン
2ヶ月ぶりにスポーツクラブに行き始め、多分今年初めて会った会員さんとランチ 今日(4日)の「うさぎや」は満員御礼  しかも特別美味しかったのでママさんに伝えたら 「松田さんがいらっしゃる日は必ずお客様がたくさんお見えになり、松田さんは福の神様よ。」とのお言葉 本当かしら お世辞に決まってるではあーりませんか すぐその気になるのが目出度く単純である実証
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”ぽれぽれ”にお嫁入り

2007-07-04 17:50:43 | フラワーデザイン
武蔵野学園のティールーム・ぽれぽれに貰われていったアレンジ 由美子先生が気に入ってくださいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

販売会・15

2007-07-04 00:00:03 | フラワーデザイン
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする