血圧コントロール

2017年01月13日 19時36分33秒 | 日記・断片
藤代の友人の今野さんが、病院をNTT東日本関東病院から移すことになったので、「北柏の慈恵医大病院はどうか」と言ったら、「今度、何時行くの?」聞くので、13日と答えたら着いて来ると言うのだ。
そこで、電車内で会うことのした。
彼は元NTTの職員である。
藤代を午後1時30分に乗ると言うので、取手駅に40分前後に到着する電車に乗り込んだら、一番後ろの車両に彼が乗っていた。
午後2時15分前に病院に着く。
彼は初診の窓口で転院について聞いていた。そして病院案内などを手にして帰った行く。
当方は薬剤部、外科、患者支援センターで体温と血圧を測定。
そこでまさかの209、97の高血圧。
JAとりで総合医療センターでは、179、93であったのに、ついで麻酔医の話を聞く。
全身麻酔なので自己呼吸ができないので、人工呼吸器を使用すること、さらにアクシデントなどの説明を受けた。
また、外科へ戻るが、麻酔医が高血圧を指摘。
そこで血圧コントロールをする。
明日、腎臓内科へ行くこととなる。
高血圧と腎臓との関連を調べるようだ。
午後、午後4時55分の千代田線で北柏から我孫子へ向かい。
5時12分の電車で取手へ。
駅ビルの5階レストランでピザとスープ(貝とジャガイモ、トウモロコシ入り)を食べる。
酒はダメと言うので、ワインにした。
このワインはアルコール度の低いジュースのような甘い飲物であった。
「酒はダメ!」と生ビールも家人は飲ませてくれない。
毎日の食事は3度お粥、時々うどん、パン、ホットケーキなど。
寿司、カツ丼などは食べていない。

ユニットバスにして、気分は快適

2017年01月13日 12時02分48秒 | 医科・歯科・介護
午前10時から井野地区の相田宅で老人会の打ち合わせがあると寺川さんから携帯電話に連絡があったが、行かなかった。
2月の会合の式次第を決めるのであるが、パスした。
パソコンを8時ころ起動させたが、フリーズしたままだ。
その間、風呂へ入る。
風呂の暖房を入れた。
音が煩わしいのでなるべく暖房を入れないが、今日は寒いので暖房をいれて風呂に入る。
ユニットバスにして、気分は快適。
風呂は10分ほどで沸くので便利だ。
湯の温度は常に42度に設定、追い炊き機能なので風呂は10分もすれば沸くのだ。
以前のタイルの浴槽のガス風呂を沸かすのに30分はかかっただろうか。
家族が入ったあと夜の時間帯に風呂に入るべきだが、眠くなり億劫になるのだ。
風呂は毎日、沸かしているが当方は2日に1回。
風呂からあがってもパソコンは不調のまま。


--------------------------

今日は午後2~2:30分1階薬剤部
2時30分から3時1階外科
3時から3時20分1階麻酔
の予約で北柏の慈恵医大病院へ行く。
患者基礎データを記入。
認知症(認知症ケアチーム設定)に関しする調査票を患者支援センターへ提出する予定。

紛争への対応から予防に重点

2017年01月13日 11時34分52秒 | 社会・文化・政治・経済
★合言葉は、“皆が青年の心で”
★人は腹が決まっていない場合に限りない不安を持つ―作家・ヘッセ
★紛争への対応から予防に重点―国連新事務総長
★自分中心の小さなエゴを破っていけるかだ。
堅固な各人の境涯の拡大を。
★老人になったが、私も実践している。若者は実行と決意、やれば必ずできる。
★若き日の誓いを忘れぬ人は青年である。
★現状を破り、一歩でも二歩でも前進したい。
★傍観者にならず、常に主体者って実践、行動していく。
★青年の心が生き生きと脈打っている限り、向上はあり、発展があるはず。
★年齢でも体力でもなく「心」であり「行動」なのだ。
★浅い教えは信じやすく理解しやすいが、深い教えは信じ難く理解し難い―釈尊の教え。

1月12日(木)のつぶやき

2017年01月13日 02時12分56秒 | 医科・歯科・介護