モルヒネ過剰、女性患者が死亡

2019年12月11日 12時25分34秒 | 社会・文化・政治・経済

大阪の病院、投与ミスか

 大阪府寝屋川市の府結核予防会大阪病院で10月、末期の肺がんで入院していた女性患者(70)が痛み止めのモルヒネを過剰投与された後に死亡し、司法解剖の結果、モルヒネの急性中毒が死因となった可能性があることが11日、捜査関係者らへの取材で分かった。寝屋川署は投与ミスが原因とみて業務上過失致死容疑で調べている。

 病院を運営する一般財団法人「大阪府結核予防会」(大阪市中央区)の担当者は取材に対し、過剰投与はあったとした上で「患者は肺がんにより亡くなったと考えている」として、死亡との因果関係を否定している。

 

 


裸画像「公開する」 男を再逮捕

2019年12月11日 09時30分13秒 | 野球

女性100人超の映像も発見

12/10(火) (フジテレビ)

女性の裸の画像を撮って、恐喝を繰り返していたとみられる男が再逮捕された。

 

こんな記事も読まれています


自宅で“教え子”にわいせつか、高校教諭逮捕

2019年12月11日 09時18分15秒 | 社会・文化・政治・経済

12/10(火) TBS系(JNN)

30歳の高校教諭の男が大学生になった教え子を自宅マンションに連れ込み、わいせつな行為をしたとして、警視庁に逮捕されました。


 強制わいせつの疑いで逮捕されたのは、横浜市に住む高校教諭・河野貴弘容疑者(30)です。河野容疑者は今年8月、大学1年生になった教え子の少女(19)を自宅に連れ込み、無理やり胸や下半身を触るなどした疑いが持たれています。

 警視庁によりますと、河野容疑者は「あなたが大学で勉強している内容に興味がある」とSNSで少女を誘い、自宅マンションに連れ込んだということです。取り調べに対して容疑を認め、「以前から恋愛感情を持っていた」と供述しているということです。(10日11:34)