世界防災フォーラム

2023年03月13日 09時01分00秒 | 社会・文化・政治・経済

世界防災フォーラムは、スイスの防災ダボス会議と連携した“市民参加型国際会議”で、第 3 回国
連防災世界会議の成果を引き継ぎ、「仙台防災枠組 2015-2030」の実施を推進することを目的としま
す。国内外から東北・仙台に産・官・学・民の多様な人々が集結し、東日本大震災の経験を継承し
つつ最先端の防災知見を共有し、防災の具体的な解決策を創出することを目指しています。
第 3 回フォーラム開催に先立ち、2 月 2 日(木)、世界防災フォーラム国内実行委員会を下記のと
おり開催します。当日は、第 3 回フォーラムのテーマ、プログラム、レセプション等を最終決議し
た上、メディアの方々に向けて、第 3 回世界防災フォーラムの見どころを紹介します。

また、第 3回世界防災フォーラムが、2023 年 5 月にニューヨークにて開催されるハイレベル国連会議への提
言を目指すこともお伝えします。

仙台放送


祈りとは無限の希望

2023年03月13日 08時45分26秒 | その気になる言葉

わが一念には、広大な宇宙をも包む広がりがある。

一念とは:ひたすら心に深く思いこむこと。また、その心。

この生命を振り絞っての正義の祈りには、不可能を可能にする力がある。

自身が置かれてびる立場や合理的な考えに慣れてしまった頭脳では、不可能と思ってしまうだろう。

しかし、祈りとは負けじ魂である。

祈りとは無限の希望。

祈りは安心であり、不屈の前進。

祈れることが最大の幸福であり、人間としての尊厳なのだ。