スイムスイムスイム&ラン

水泳好き!水泳好きな人が好き!水泳大会好き!
以前は年一回だけマラソン大会に出場してた!

iPhoneアプリ

2016-08-06 11:46:14 | 2016年 リオ オリンピック
これ良いじゃん♬
iPhoneユーザーの私は スマホで生中継を見ることができません

そんな私にこのアプリは最適♡

NHKさん、良い仕事しますね!
o(^▽^)o

多少の遅れはあっても誤差の範囲!


仕事の休憩時間に楽しみたいと思います!
人気ブログランキングへ

水温33℃ですって…

2016-08-06 08:55:51 | 水トレ生活
人間はいったい何度の水温までならば、泳いでも良いのでしょうか?
練習で火照る体を冷やさない水温…
ツ、ツライ(*_*)
----------------------------------------
練習会前のアップ

25×4、蹴伸び-スイム
----------------------------------------
スイムトレーニング(45分)

アップ…50×4、1:30
キック…25×3×2Set、1:00、Fly-Ba-Br
キック…50×4、1:45、Fr
プル……25×3×2Set、1:00、Fly-Ba-Br
プル……50×6、1:20、Fr
スイム…50×4、1:30
ダウン…100×1

小計……1300m
----------------------------------------
合計……1400m(8/5・金)
----------------------------------------

暑さに弱い私です
(⌒-⌒; )
パテちゃいました…

昔のペースメーカーの傷跡のコリは解れてきました
まだコリの余韻で変な場所が痛みますが、泳ぎには支障ありません
腕の上げ下げもスムーズになりました

だもんだから、ついつい気持ちよくガツガツ泳いだら あっという間にバテバテ
( ̄▽ ̄)

いやぁ〜♡
でも、ちゃんと泳げるって良いですね♬
♪( ´▽`)

アップで気持ちよく飛ばして泳いでたら隣りのレーンから
トリちゃん、無理しないようにね!
なんて、声掛けしてもらいちゃいました
(^◇^;)

キックも私にしては奇跡のタイム!
1分5秒くらい!
前回のキック練習が効いたのかな?
サイクルが1分45秒もあったからだと思いますけどね〜
それでもキックは なかなか1分10秒ですら切れないので ヤル気がUP↑↑↑しますね!
(^_^)☆

バテたのは プルの辺りから…
実は苦手な方が居るんです
(^◇^;)
練習に対する姿勢って言うのかな?
好きじゃないんですよ〜

いつも後ろばかり気にして 泳いでてもレーンの中ほどで 立って後ろを振り返るんです
そして壁にタッチするまで泳がずに 5mライン過ぎたら 泳ぐの止めちゃうんですよ

この人が私の後ろを泳ぐもんだから 追いつかれないように ムダに力んでしまったんです
(⌒-⌒; )
普通に泳げば追いつかれないんですよ
なのに、苦手な人なもんだから…

私も人間が小さいですね〜

ラストで隣りの速いレーンの先頭さんと スタートが一緒だったので 最後の力を振り絞って泳いだら…(O_O)チーン!!!

最後のスイム50m×4本は1分30秒もあるのに ここからダウンスイムになっちゃいました〜
\(//△//)ノ
顔は火照るけど、水温が高いから冷えないでしょ?
餌付きそうになっってました
アブナイ!アブナイ!

そんな感じで ホットなプールで ホットな練習をしたとさ!
\(^o^)/
人気ブログランキングへ
ポケモンGOに飽きて暫くやってなかったら、リセットされて最初からになっちゃいました
1からのやり直しってのを良いことに、最初のポケモンを捕獲せずに500m歩いて ピカチュウゲットしました♬
d(^_^o)

もう直ぐ休館日

2016-08-05 07:39:35 | 水トレ生活
今週の土曜日から来週の火曜日まで4日間
普段使っているホームプールが夏休みになります

体調が戻ってきたとはいえ、無理が出来ないカラダです
プールが休みなら 私も休もう
って思ってました
だってたったの4日間でしょ?
普段からこの位、間をあけちゃってることあるし…
オリンピックも始まるから見たいし…
( ̄▽ ̄)

そんな時、ホームプールの仲間からメールがきました

偶然、こんなの見つけた!
一緒にどお?


8月限定?!

体験キャンペーン!



2名で1組価格?!



オオ!
すごいじゃないですか?!
(^○^)


このスポーツクラブ実は 駅の反対側にあるんです
贅沢ですよね!?
駅のこっちにもフィツネスクラブ
駅の向こうにもフィツネスクラブ
駅の直ぐ近くにカーブスまである駅なんです

で、駅のこっち側がお休みになるので、駅の向こう側のフィツネスクラブに行こうって魂胆です♬
駅の向こう側フィツネスクラブは ホームプールに比べたら、施設が新しいし、設備が整ってるんです

プールにジェットバスはあるし
水流に逆らって歩くウォーキングプールもあるし
きっと水も冷たいはず!
↑これ重要♡

確かマッサージチェアーもあったはずだけど…まだあるかな?

まっもともと大して泳げないのだから 泳ぐのはほどほどにして、楽しみたいと思います
人気ブログランキングへ
未だにこの状態
大丈夫なのかな?
そろそろ1か月経つのに…(⌒-⌒; )

意地で2000m

2016-08-04 07:39:12 | 水トレ生活
昔のペースメーカー周りが固まってます
何故か肩甲骨もコリコリで、首筋通ってアゴまで痺れてます

久しぶりに会社のマッサージルームでほぐしてもらいました♬
----------------------------------------
練習会前のアップ

25×4、蹴伸び-スイム
----------------------------------------
スイムトレーニング(45分)

アップ…50×5、1:30(0:55)
キック…50×3、1:30(1:20)
キック…25×4、1:00(0:33)
プル……50×4、1:20(0:55)
スイム…100×2、2:20
スイム…50×4、1:15(0:53)
スイム…25×2、1:00、Hard
ダウン…100×1

小計……1250m
----------------------------------------
練習会後のダウン

板キック…25×28
スイム……25×2、蹴伸び-片手スイム

小計……750m
----------------------------------------
合計……2100m(8/3・水)
----------------------------------------

どんなにほぐしてもらっても コリは取れてませんでした
そりゃそうだ!
肩から背中にかけてほぐしてもらったのですからね!
私のコリは鎖骨の下側
前側だからねぇ〜

ってなワケで、この日もキャッチせずに水を切って泳いだのです

入水したら ググッと腕を伸ばし
(伸ばすことは出来る)
キャッチの代わりに 手のひらを内側に向けて水を切り
水を切ったまま体の横を通り過ぎ
最後のプッシュで だけ水を押す
ってな泳ぎ方

変な泳ぎが身についたらイヤだなぁ〜なんて思いながらも 何とかこれで泳ぎ切りました♬
o(^▽^)o

でね、体調が戻ってきてるのに プルが出来ないので 距離が伸びないんですよ!
せっかく練習しにきたのに…
(="=)

練習会が終わって 筋肉のコリをこれ以上いじめたくなかったので 帰ろうかと考えましたが、、、
d(^_^o)
あっ!足は大丈夫だよね?
と思ったので、2000mに足りない距離を片道コースでキックしてました

キックって苦手だから 時間かかっちゃってね〜
( ̄▽ ̄)
それでも一応やりきりましたよ!
(o^^o)

一回り違うスイマーの方に言われました
これからは こっちが治れば、あっちが痛い
あっちが治ればそっちが痛い…
エンドレスよ!って…
(^◇^;)
あちゃー

それでもめげずに 泳ぎ続けましょう!
だって泳ぐの好きだから♬

オリンピックの観戦ガイドブック買ってきました
えーっ!
決勝って午前中なの〜
見れないじゃん…仕事中だよ
。・゜・(ノД`)・゜・。
人気ブログランキングへ
もう直ぐ夜更かしの夏が始まりまっせ!

筋肉の痛み?

2016-08-02 07:46:28 | 水トレ生活
なんでこう 次から次へと 痛い場所が出来るかなぁ?

----------------------------------------
練習会前のアップ

650×1(11:50)
----------------------------------------
自主練練習会(45分)

アップ……500×1(10:00)
①キック…50×1、1:30
②プル……50×1、1:30
 ①②×5Set
ドリル……12.5×4、しっかり伸びる
スイム……50×4、1:30、25/IMO-Fr
スイム……200×1(4:00)
ダウン……100×1

小計………1550m
----------------------------------------
合計………2200m(8/1・月)
----------------------------------------

練習会前のアップを泳いでる時には 問題なく泳いでいたのです

なのにねぇ〜
(ーー;)
ペースメーカーの過去の傷痕付近の筋肉って言うか、筋って言うか、その辺りが縮むと痛むようになったんです

縮む状態ってのは 泳ぎて言うとキャッチからプッシュの辺り
しっかりキャッチしてロードに入ろうとチカラを入れると ピキンッ!と痛むのです

泳ぎ終わると 腕が下せません
胸を張ってないと 首筋にまで痛みが走ります

何故?何故?何故?何故?
( ;´Д`)

自主練のアップの時から 痛みが始まり、そこから先は 左腕は水を切ってチカラを入れないように泳いでました

ヤル気充分で プールへ行って
自主練の後のマスターズの練習会も参加するつもりだったのに…
あまりの痛みに やめちゃいました
( ̄▽ ̄)

スポーツクラブのお風呂でしっかり患部を温めて、
お風呂上りには マグネシウムスプレーを吹きかけて、カルシウムを余分に摂りました

おかげで力まなければ 腕を下ろしても痛まなくなりました
♪( ´▽`)
ヨカッタァ〜♬

今朝の段階で、まだ顔を動かすと アゴから肩甲骨付近まで痺れますが、ピキンッとくる痛みは無くなりました

何だったのでしょうね?
まだ患部の周りは筋肉が固まっているようなので しっかりストレッチして用心しますね!

この日はこの痛みのおかげで 伸びのある泳ぎの練習が出来ました♬
d(^_^o)


人気ブログランキングへ

会社の人たちも夏休みをとり始めてます
ユニバーサルスタジオのお土産と 沖縄土産♡

最初からやり直し

2016-08-01 07:31:51 | 水トレ生活
泳がずに
食っちゃ寝・食っちゃ寝していれば
そりゃあ 泳げないカラダになりますわ!

----------------------------------------
練習会前のアップ

25×4、蹴伸び-スイム
----------------------------------------
スイムトレーニング(45分)

アップ…50×4、到着後+10秒スタート
キック…25×4×2Set、0:50、IMO×2Set
スイム…100×4、2:45、IM-Fr-IM-Fr
スイム…100×1、Easy Swim
スイム…50×6、1:15
ダウン…100×1

小計……1300m
----------------------------------------
練習会後のダウン

500×2(10:25-10:20)
50×2、Ba-Br、Fr

小計……1100m
----------------------------------------
合計……2400m(7/31・日)
----------------------------------------

だいぶ体調が戻ってきました
薬の飲み方を朝&夜ではなく、朝&昼にしたら いい感じになってきました

しかし、甘やかしてたカラダには 練習会はキツイです
(⌒-⌒; )

カラダは「動かない」ではなく、
「動かしたくない」って感じです

お腹に力が入らないし
腕は伸ばせないし
もちろんカラダは浮かないし…
(ーー;)

それでもね、9月から始まる大会後半戦で しっかり泳げるように カラダを作らないと!
また、いつ体調が悪くなるか分からないからね!
d( ̄  ̄)

ってことで、やっとちゃんと泳ぎ始めようとしています
後半戦は 何故か長距離ばっかり(私にとっては100m以上は全て長距離)なので ゆっくりでも良いから 泳ぎ切れるカラダを作らないとね!

何度目の再スタートだろう?
今度の再スタートも くじけずに張り切って泳ぎます!
人気ブログランキングへ
大気が不安定です
私の体調と一緒だね♬