徒然写真帳

郡上でX人で始めたブログです。管理人の転居により、下呂、美濃、岐阜、恵那、下呂を経て一宮発のブログに!

百々ヶ峰鉱山跡

2019-03-03 21:44:00 | Weblog
 先日、松尾池南口ルートを下山中に穴を発見!
 何だろう?と思い近づくと中部近畿鉱山保安監督部の「危険、坑口がありますます、危険ですから立ち入らないでください」という札があります。
 鉱山のあとか!と思いまじまじとのぞき込みます。
 危険と書かれているけど穴の中が気になるので近づいてみようと試みるが、本当に危険と悟り遠くから写真だけ撮って立ち去りました。
 何を採掘していた鉱山なのだろう?
 どうもマンガン鉱のようなのですが確証がもてません。
 でも山の奥にある鉱山。
 どうやって採掘したものを運び出したのだろう?
 気になってしかたがありません。(管理人)

   


   


   
 




にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅林公園

2019-03-03 15:06:32 | Weblog
 先日、百々ヶ峰のご来光登山を終え帰宅する途中に岐阜市の梅林公園に立ち寄りました。
 朝の8時前の大勢の人が集まる前の時間帯でしたので、ゆったりと花見をすることができました。
 恐らく暖冬の影響で花は早いのだろうと思いますが、様々な品種のウメが植えられていて開花期がズレるので、いつが見頃かという判断は難しいと思います。
 ただ、自転車を始めたばかりの7年前、郡上から岐阜市を往復するサイクリングの時より花はよく咲いていましたので花見をしたという実感を持つことができました。
 サクラよりも早く咲くウメの花見のほうが春を先取りしていて良いものと思いながら梅林公園内をゆったりと散歩しました。(管理人)

   

   

   


   

   皆さん花見を楽しまれていました
      



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百々ヶ峰

2019-03-03 14:21:15 | Weblog
 昨日は、10時に待ち合わせで出かける用事の前に一歩きしようと思い百々ヶ峰のご来光を見ようと思い出かけてきました。
 ルートは松尾池から直登ルートを選択しました。
 まだ暗い6時ぐらいに到着しようと4時50分ぐらいにフクロウの「ゴロスケホッホー」という鳴き声を聞きながらのスタートです。
 随分、久しぶりに鳴き声を聞くな~と思いながらゆったりと登ります。
 岩場に差し掛かり振り返ると岐阜の夜景が見え、しばし小休止。
 意外と早く登れるな~と思い再び登りだして、しばらくすると山頂に到着。三田洞方面から登ってきた人たちが談笑しています。
 一体全体何時から登っているの?と自分のことを棚に上げ思いました。
 さ~日の出を待とうと思い時計を見ると5時30分。これは早すぎたと思い西峰まで行き往復しても6時前・・・
 仕方がないなく山頂で日の出を待っていると、日の出を見にやってくる人たちが続々と集まってきて賑やかな雰囲気になり少々驚きました。
 6時半ぐらいに恵那山方面からの日の出を見届けてから、まだ賑わう山頂を立ち去り、今まで歩いたことのない松尾池南口ルートから下山しました。
 松尾池から百々ヶ峰に登るのはマイナールートなので道中人に会うことは無かったのですが山頂では大勢の人。
 県庁所在地である岐阜市の最高峰で道も整備されていて登りやすく大勢の人に親しまれている山と思いました。(管理人)

   岩場に達して振り返ると金華山と岐阜の夜景。なかなか気持ちがよいですよ



   山頂からの眺め
   



   日の出の前の薄暮の時間帯。関市方面の長良川を見下ろす
   

   
   

   日の出
   

   日の出を見にやって来た方々。母親に連れられやってきた子供たちは元気でした。将来はアルピニスト???
   

   百々ヶ峰の南斜面はチャートの岩盤が剥き出しになった斜面が魅力。距離は短いですが登山しているという気分になります
   

   今回、松尾池南口ルートを初めて歩きましたが。登山口には何の看板もありません。松尾池からの直登ルートは岩場に目印はありますが基本的に道標はありません。一般ルートで無いようです。山頂は別ですが静かな山歩きをしたい方には松尾池からのルートはお薦めです
   


   


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする