徒然写真帳

郡上でX人で始めたブログです。管理人の転居により、下呂、美濃、岐阜、恵那、下呂を経て一宮発のブログに!

現代の化石

2012-02-29 21:41:28 | Weblog
 先日、足跡のついたコンクリートを発見!!
 正体はネコだと思われます。
 まさに現代の化石です。
 打設した人も歩いたネコもビックリしたことでしょう。(管理人)



                    



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100年公園サイクリングコース

2012-02-28 21:36:54 | Weblog
 関市にある百年公園内に整備されているサイクリングロードです。
 恐らく岐阜県で唯一の有料自転車専用道と思われます。
 以前から存在は知っていましたが走ってみたことはありません。
 レンタサイクルもあり手ぶらで走れますが自転車持ち込みでも50円を支払えば走ることができます。
 50円を払うのはちょっと・・なんて思いましたが走ってみることに。
 最初はこんなところ自転車で走る人なんているの?なんて思っていたのですが結構家族連れが自転車に乗っていて意外でした。
 当然、持ち込みなんていないだろう?なんて思っていたらミニベロに乗った人もいたりして・・・
 少しカルチャーショックでした。
 実際走ってみた印象は一度走ればいいや!といのが感想です。
 やはり百年公園は県立博物館を訪ねたついでに散策するのがいいな!と思いました。
 今度、自転車で行くときは自転車は駐輪場に置いて歩こうと思ったのですがスタンドが無いスポーツバイクを駐輪するスペースが無い・・・
 少しだけ配慮してくれればと思った百年公園でした。(管理人)



                         



                         



                      



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神事

2012-02-27 22:08:05 | Weblog
 昨日、セリバオウレンの花を楽しんだあと矢納ヶ淵へ足を運びました。
 矢納ヶ淵の鳥居の近くにある拝殿を覗くと真新しい榊が奉られ神事の準備がされていました。
 今日何かあるのかな?と思い写真だけ撮り矢納ヶ淵のほとりでお茶を飲み休憩していたら神主さんが下りてくる。
 これはマズイかな・・・と思いそそくさと立ち去ると神主さんに連れられて10数名の人達が歩いてきます。
 これは完全で邪魔だなと思い自転車に乗る身支度をして粥川を後にしようとしたら手袋が無い・・・
 どこかに落としたなと探していたら神事が始まってしまう。
 手袋を探しウロウロしていたら神事に参加している人に手招きされて行ったら手袋を渡してくれました。
 お恥ずかしながら拝殿に忘れていたのでした。
 大変な迷惑をかけてしまったと気まずい思いをして帰宅したのでした...(管理人)


                      


                      

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セリバオウレン

2012-02-26 22:35:50 | Weblog
 昨日はリハビリ疲れで休養し、今日の予定は大垣市に午後から出かけるというもの。
 午前中、時間がとれるな!と思い春を探しに行こうと思い立ち自転車にまたがり郡上市美並町粥川の粥川の森へ行ってきました。
 お目当ては早春の花であるセリバオウレンの花を見に行くこと。
 寒いとはいえ2月下旬だから咲いているだろうと思い出かけたら予想通り咲いていました。
 まだ寒い日が続きますが着実に季節は進んでいます。
 昨年末に剥離骨折した右足首の調子はだいぶ良くなっていますが横への動きに対応が今一で時折剥離した骨が動く状況なので山を歩くには不安がありますので昨年のようにスノーシューをはいて雪の森を歩くのは諦めています。
 雪の森歩きは無理ですが自転車は足首が縦方向の動きだけですので乗れます。
 しばらくは自転車にまたがり春を探すサイクリングをしなければ!と思っています。
 最後となりますが毎年セリバオウレンは徒然写真帳に登場します。
 花が綺麗で広く知られた薬草であるセリバオウレンは魅力が一杯です。(管理人)


 2011年の記事
 2010年の記事
 2009年の記事

 これ以外にもセリバオウレンについて書いているのですが探せない・・・気が向いたら薬草をネタに書こうかな?



                         



                         



                         



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年 長良川アユ初遡上

2012-02-26 22:14:53 | Weblog
 今日、長良川河口堰のホームページにアクセスしたら2月11日午前6時51分にアユ初遡上という記事が。
 今年も初遡上は例年どおり2月中旬となりました。
 本格的な遡上は4月下旬から5月中旬ぐらい。
 毎年不思議に思うのは何故イレギュラーと思われるほど早い遡上があるかです。
 今年も郡上漁協のアユの解禁まで3ヶ月ほどとなりました。
 今年の遡上は多いといいなと思います。
 数多く遡上すると密度が高くよく釣れるので知人、友人にアユを配れます。
 遡上が少ないと・・・・無理かな?(管理人)


                         



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巨大なフジ

2012-02-25 22:22:34 | Weblog
 先週、長良川の河畔の散策路で見かけた巨大なフジです。
 最初見た時は変な樹形の木があると思い近づいて写真を撮りながら「この木の正体は?」としばし考えていたところフジの果実が落ちているのを見つけ。「フジか!!」と気がつきます。
 それにしても太い。
 幹周りは一抱えほどあります。
 こんな太いフジは見たことがありせん。
 花を咲かせたらきっと見事だろうと思いながらその場を立ち去りました。(管理人)


 過去のフジの記事

                     



                     


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神鹿

2012-02-23 22:44:32 | Weblog
 美濃市の長良川の河畔にある住吉神社の境内にある鹿を彫り込んだ石があります。
 神社の中にあることから信仰の対象になっていたと思います。
 鹿は信仰の対象となっている場合があります。
 現代社会では農林業への食害で害獣というイメージが定着していますが信仰の対象となっている場合があるのです。
 有名なのは奈良公園の鹿、完全な信仰対象ですよね。
 昔も農林業への被害がありやっかいものだったと思うのですが何故、信仰の対象となったのでしょう?
 不思議です。
 あと信仰といえば下呂市萩原町には鹿塚があります。
 これは大雪で大量に死んだ鹿を供養したものです。
 供養するほどの対象となっているにも関わらず、供養した翌年には近くにある久津八幡宮には農業被害が激しく駆除を嘆願している記録があるとか。
 この相反する行動はどういって説明したらよいのでしょう?
 不思議だと思いませんか?
 とりあえず今鹿を信仰している人は限りなく少ないと思いますが?(管理人)



                      



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おじぞうさん

2012-02-23 22:38:59 | Weblog
 郡上市美並町の子宝の湯から長良川左岸側に少し上流に登ったところのおじぞうさんです。
 何だかいい顔をしてますね。
 これもサイクリング中長良川がのぞき込めるところで夏のアユ釣りのポイントを探っている時に気がつきました。
 サイクリングに限らず散策をしているとこんな発見があると嬉しいものです。(管理人)



                            



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お稲荷さん

2012-02-23 22:22:17 | Weblog
 郡上市美並町の粥川と長良川との合流点から少し下流にいったところに弘法堂があります。
 先日のサイクリング中に弘法堂の前に自転車を止めて休憩していた時、脇にお稲荷さんがあるのを発見。
 弘法堂の存在は知っていましたがお稲荷さんは気がついていませんでした。
 よく見るとなかなか味があるではですか。
 まだまだ私の知らない郡上があると思いました。(管理人)



                        


                        




にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上有知湊跡

2012-02-22 22:45:07 | Weblog
 先週のサイクリング中に美濃市住吉町の長良川河畔にある上有知湊跡を訪ねました。
 以前に訪れたことがあるのですが郡上に住んでから行くことはありませんでした。
 遊びに行くには近く、普段の生活では遠い美濃市は仕事以外で訪れることは最近では無く本当に久しぶりです。
 ここには全国的に珍しい木造の川灯台があり灯台のほど近くに住吉神社があります。
 住吉神社の裏には小倉山があることから雰囲気が良いところだと思います。
 自転車を止め道中にある「みちくさ館」でかった「みたらし団子」を食べながらくつろぎました。
 この場所はテレビにも登場する有名ポイントですが私が休憩していたあいだに訪れる人はいなくとても静でした。
 放浪癖がある私は色々な名所と言われるところを訪れるのですが近くに駐車場が無い場所だと人に会うことは希です。
 ウォーキングをする人は増えたのですが散策をする人は減ったような・・・・
 私が今年からはじめた自転車も健康のためスポーツ目的という人が大半で私のようにブラブラする人は昔と同じで少ないままのような気がします。(管理人)




                            



                            



                            



                            



                            



                        




にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長良川

2012-02-22 22:14:37 | Weblog
 先週のサイクリングの大部分は長良川沿いを走りました。
 郡上漁協管内の長良川沿いは夏のアユ釣りのポイント探しもかねていたのです。
 私は美並町赤池より下流では釣ったことが無いので特に郡上南部の区域を見て回ります。
 国道の対岸の道を走り丹念に川をのぞき込んでいると良いポイントがいくつかありました。
 ただ流れが太く取り込むのが難しいところが多いな!というのが私の感想ですが私の力量にあったところもいくつかあります。
 そんなことを考えながら自転車を走らせました。
 ちなみに私の主観ですが郡上市八幡町相生から美濃市に至る長良川は流れが太く迫力があります。
 国道156号線や東海北陸道を車で走らせるとほととんど見ることができないですので幹線道路から逸れゆったりされるのをお薦めします。(管理人)



                             



                             



                             


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風の利用と防風

2012-02-21 23:54:01 | Weblog
 ここ数年で風力発電施設は増え行く先々で結構見かけ先日サイクリングに出かけた渥美半島でも数多くの風力発電の風車を見かけました。
 先日の渥美半島サイクリングの折り返し地点である伊良湖岬を越え車の置いてあるところを目指して自転車を走らせいたら数多くある風力発電の風車の一つに段々近づいてきます。
 もっと近くまで行きたいな!と思い幹線道路を外れキャベツ畑と電照菊のハウスが点在する農地の中の道をひた走ります。
 風車にだいぶ近づいてきてふとこれは面白い!!と思い自転車を止め写真を撮りました。
 何が面白いと思ったのかというと風を利用しようとしている風力発電の風車の下には海岸防風林が広がっています。
 風を利用する施設と農地を潮風から防ぐ防風林。
 相反するものが並んでいて面白い!と思ったのでした。
 そこでカメラを取り出し防風林により守られているキャベツ畑とクロマツの海岸防風林と風力発電の風車を写真の納めたのでした。
 写真を撮って残念と思ったのは防風林がマツ食い虫の被害で疎林となってしまっていたこと・・・
 これが見事な防風林だったらと思うと残念です。
 でもマツ食い虫の被害は当所では問題となっているようで防除事業と新たなクロマツが植栽され全国有数のキャベツ畑を守ろうとする努力はされていました。
 強風に嫌気がさしていた私は写真を撮ったあとに防風林の中を道をしばし走り防風効果を確認したのでした。
 この記事で使った写真を見ながらふと思ったことは東日本大震災の津波により海岸防風林が壊滅的な被害を受けしまっていること。
 津波により、土に塩が混じり塩害対策が講じないといけないし、防潮目的の防風林も造成しなけらばならない。
 全ての対策を講じるには一体全体何年かかるのだろう?と思います。土から塩を取り除くのは労力を投入すれば復旧は労力で計算できるでしょうけど、防風林造成は木の生長を待たないといけないので数十年のスパンとなってしまいます。
 農地が震災前の状況に戻るには随分時間がかかってしまうだろうと思い被災された農家のこれからの苦労は計り知れないものがあると思います。
 また福島第一原発の近くでは放射能を取り除かないといけないという問題も絡みトリプルパンチ。
 長年築き上げてきたものをあっけなく壊してしまう地震の恐さを自分の撮った写真で感じてしまいました。(管理人)



                       


                       防風林の中は風が弱く快適サイクリング!
                       
 


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素堀トンネル

2012-02-20 22:43:48 | Weblog
 昨日の関市へのサイクリングは可能な限り長良川沿いを走りました。
 美濃市を越え関市に入ったころ長良川沿いに散策路を発見!
 こんなところに道があるのかと思い自転車をゆっくり走らせたら素堀のトンネルがあります。
 こんなところに素堀のトンネルか!
 知らなかった・・・
 今、道といる道に人が歩く時代ですが私が先日通った散策路?では誰も会いませんでした。
 雰囲気がよくないのかな?
 関市に人が滅多に訪れることが無い道があるということも意外な感じがしました。
 少し薄気味悪い雰囲気があることが原因か?
 でも何の目的で作られた道なんだろう?



                      




にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

汐川干潟

2012-02-20 21:53:47 | Weblog
 渥美半島サイクリング中伊良湖岬から出発地である田原市の道の駅「めっくんはうす」を目指し三河湾沿いを自転車を走らせ防波堤の道がとぎれたので国道259号線を走り戻ろうと思い国道を走り始めたのですが面白くない・・・
 アップダウンがあるが海岸線を走りたいと思い国道をはなれ自転車を走らせていたらトヨタ自動車の田原工場の脇を経由し三河湾大橋の到達。
 豊橋側に向かって三河湾大橋を渡ると汐川干潟があります。
 汐川干潟は本州で最も広い干潟でシギ・チドリの渡りの中継地や海ガモの越冬地で知られ数多くのバードウォッチャーが訪れます。
 バードウォッチングに夢中だった中高生だったころ干潟でシギ・チドリの観察に出かけていました。
 濃尾平野にある干潟は自転車で日帰りできる距離だったので何回か出かけていた時に当時珍しかった10代のバードウォッチャーである私に大人のバードウォッチャーが汐川に行ってみるといいよ。と私に耳打ちをします。
 といっても自転車で行くなんてことができない・・・小遣いだって沢山もらっているわけではないので簡単には行けない。
 でも行きたい。
 というわけで高校生のころ少ない小遣い片手に名鉄に乗り豊橋で豊橋鉄道に乗り換えて行き出かけた思い出の地でもあるのです。
 そんな少年時代を思い出し汐川干潟の堤防を自転車を走らせたのでした。
 ひょっとしてスズガモの大群が羽を休めているのが観察できるか?と期待したのですが強風のためか姿を見ることができなかったですが、思いがけずコハクチョウの姿を見ることができ来たかいがあったと思いました。
 当時は汐川干潟しか訪れなかったのですが今回は自転車という道具を得たため周囲の状況をみることができました。
 そこで思ったのは汐川干潟は広く渡鳥の中継地として有名ですが汐川干潟だけではなく渥美半島の三河湾沿いの遠浅の海の存在のほうが大きいと思います。
 三河湾の防波堤沿いの干潟は沖に広がっていないですが面積を合計すると汐川干潟の面積はゆうに超えます。
 汐川干潟から伊良湖岬にかけての干潟面積は相当なものだ!ということが今回のサイクリングでわかりました。(干潟の回廊が存在する!)
 車での移動や機動力に欠ける徒歩では気がつかないことだなと自転車を購入したプラス面を実感したのでした。
 ちなみにシギ・チドリも近くで観察したいという人は三河湾沿いの遠浅の海の防波堤から観察したほうがいいですよ!
 汐川干潟は干潮の時は干潟が広すぎることもありプロミナーを使っても遠い感じがします。
 少年時代の私は鳥は沢山いるが広すぎて観察しにくい・・・と思った問題は徒歩では行けないが自転車では行ける近場に観察しやすいところがあるということが20年以上たった今知ったのでした。
 ちなみに濃尾平野の南端の藤前干潟も同じで少し離れた防波堤のほうが観察はしやすいです。
 昔とくらべると熱心ではないですが一応私はバードウォッチャーなんです。もっぱら森の鳥ですが今は(管理人)



                        



                        



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠浅の海

2012-02-20 21:43:42 | Weblog
 渥美半島のサイクリングの後半戦は三河湾沿いを走りました。
 前半戦の遠州灘とはうって変わって遠浅の海。
 干潮の時間帯と重なったのか潮干狩りをする人や海苔の養殖している風景を観察できます。
 春と秋の鳥の渡りのシーズンとなればかなりの数のシギやチドリを観察できると思います。
 私がサイクリングをした日は風が強かったのですが本州では珍しい東西ののびる渥美半島は伊良湖岬から豊橋方面に自転車を走らせると追い風になります。(管理人)



                         




                         


                             



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする