徒然写真帳

郡上でX人で始めたブログです。管理人の転居により、下呂、美濃、岐阜、恵那、下呂を経て一宮発のブログに!

竿とリールを買ってしまいました

2011-03-28 00:44:15 | Weblog
 アユ釣りにはまってからネットでアユ釣りのサイトを見ることが多くなると何故かアユ以外の魚の情報も目に入ります。
 様々な釣りのなかで気になったのがアマゴ、イワナ、コイ、ウナギです。
 アマゴ、イワナは昨年からチョウチン毛針でしとめることができるようになりましたので今年もやるでしょう。
 ただ、この釣りは源流部ですので悪天候の時はいけません....
 本流ではアユ釣りをやるので問題はないのですが山に行けない時に長良川で何かできないかと考えたらウナギとコイ釣りです。
 そんなことで今年は挑戦しようと竿とリールを買ったわけです。
 でも問題が....私はリールというものを使ったことがありません。
 ちゃんと釣れるのだろうか???
 とりあえず挫折もありえるので最も安い道具を買いそろえサクラが咲く頃から挑戦してみようと思います。
 私の思惑どおりなれば春~秋までの動物性淡泊の大部分を自らの手で捕獲できることでしょう???
 


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長良川河口堰

2011-03-27 00:46:21 | Weblog
 先週、初めて長良川河口堰に立ち寄りました。
 学生時代、長良川河口堰建設の反対運動が最高潮に達していて私も反対運動に賛同し署名活動に協力していたこともあり河口堰に立ち寄ることに抵抗を感じていたのは完成したばかりの時のこと。
 社会人となり記憶が反対運動があったこともすっかり私の記憶から遠ざかっていたというか完全に関心が薄れていました...
 そんな状況だったのですが郡上に住み長良川でのアユ釣りにはまってから再び意識するようになりました。
 何故かというとアユの遡上情報がホームページに公開されているため数年前から遡上量に一喜一憂するようになったのです。
 そんなわけで一度河口堰の魚道を見てみようと思って訪ねたのでした。
 初めて訪ねた河口堰魚道の観察をしてきたのですが遡上する魚を見ることはできなかったのですが様々な工夫を知ることができました。
 間もなく季節は4月、アユの遡上が本格化します。
 一度、河口堰の魚道を遡上するアユの姿を見てみたいと思い河口堰を後にしたのでした。
 ただ、今でも本当に河口堰っているの?という疑問が私の中にあります。
 そういった人が多いので開門試験が行われるのかな?と思っている今日この頃です。(管理人)


                       郡上にもあるアユ登りがここにも
                       


                       



                       



                       




にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカミミガメ

2011-03-27 00:33:11 | Weblog
 先週の水郷地帯の散策でヌートリアと同様にアカミミガメも沢山見かけました。
 まさに外来種の宝庫となっています。
 またバス釣りに興じる人も結構いましたので、木曽三川下流域は外来種の宝庫となってしまっています。
 何だかな~(管理人)


                       

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヌートリア

2011-03-27 00:11:51 | Weblog
 先週、海津市にある木曽三川公園に車を置き輪中地帯を散策をしました。
 その時に数多くのヌートリアに出くわしました!!
 ヌートリアは南米からやって来た外来種です。
 もともとは毛皮を得るために移入したのですが需要減による価格の下落により放逐されたのが野生化の原因だということだそうです。
 今や特定外来種に指定されるやっかいもので分布を拡大中の動物です。
 ネズミ目の動物だけあって繁殖力が強く環境さえあえば本当に増える動物だと思います。
 先週の散策中も100mおきにいるといった状況で異様な雰囲気でした。(管理人)


                      

                      ヌートリアの特徴であるオレンジ色の門歯を撮影したかった
                      

                      足には水かきが 
                      

                      水に強く泳ぎは得意だし長時間の潜水もへっちゃら
                      


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春めいた水郷地帯

2011-03-22 23:45:56 | Weblog
 この3連休、ブログをやるのが面倒なので2日ほど休眠していました。
 さて、私の行動ですが天候も安定していないこともありカメラを持って出かけたのは日曜日だけです。
 何処へ行ったかというと長良川河口堰と、治水神社、木曽三川公園周辺の散策と千代保稲荷と観光をしてきましたと書きたいところですが私がプラ付くとどうしても歩き回ることになってしまうので普通の観光では無くなってしまいます。
 ちなみに雨が降る前という天候の影響もありとても暖かい一日で郡上とは違いすっかり春めいていて花が目につき間もなく本格的な春になるな~と思い気持ちのよい散歩をしてきたのでした。(管理人)


                          スギナの胞子茎(ツクシ)
                          

                          
                          ちょうどウメが満開でした。
                          


                          オオイヌノフグリ
                          


                          セイヨウタンポポ
                          

                           ホトケノザ
                           


                            ナズナ

                            



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常神

2011-03-20 00:53:14 | Weblog
 先週、三方五湖を訪ね観光案内看板を見て常神という文字が目につきました。
 常に神がいる!何と語呂がいいのだろうと思っただけで行ってきました。
 車を常神半島の海岸沿いの道を走らせ最も先端の集落である常神まで行ってきました。
 常神の集落は小さな風情ある集落でした。(管理人)



                          


                          


                          

                          この海藻って何だろう?本当に海のことを知らないな~
                          



                          

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常神のソテツ

2011-03-20 00:42:17 | Weblog
 先週出かけた若狭の常神半島の先端にある常神漁港近くの常神のソテツを訪ねました。
 日本海側最北端のソテツということで樹齢1,000年と言われているとか。
 本当に1,000年?という疑問もありますが日本海側の小さな漁村とソテツという組み合わせって何だか不思議ですね。(管理人)



                          



                          


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜の郡上八幡で考えたこと

2011-03-19 11:02:19 | Weblog
 昨日は城下町、郡上八幡の本町通りのお店で行われました。
 夏は郡上踊りで賑わう夜の郡上八幡ですが、この季節はひっそりとしていて夜、観光客の姿を見かけることは希なためか静で風情があります。
 昨日訪れた店は肉桂玉で有名な桜間見屋さんと宗祇水にほど近いところでした。
 まぁ宴会だったのですが店内は大勢の人で賑わっていました。
 今回の宴会を行う前に震災があったのだから中止しようという意見もあったのですが経済活動の不必要な停滞を招いてはいけないといった議論もあったのですが実施することになりました。
 確かに被災され避難生活を送っている人のことを考えると賑わしくするのは...ということもあるし。
 迷うところはあります。
 皆さんどう考えますか?(管理人)


                             


                             



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライトアップを止めている郡上八幡城

2011-03-19 10:01:52 | Weblog
 昨日、仕事が終わってから夜の会合へ一旦家に帰ってから行こうと考えたのですが時間が微妙に不足しています。 
 どうやって時間を潰そうかとと思案しながらカバンの中を見たら何故かヘッドランプが入っていたので暗いところでも歩けると思い郡上八幡城まで行き夜景を見に行こうと思い歩いて行きました。
 城下町プラザを越えお城までの道を歩いて行ったところ街灯がありヘッドランプなんて必要がありませんでした....
 しばらく歩き郡上八幡城に到着したのですが何か違和感があります・・・
 何だろう?と考えてみたら普段、夜間やっているライトアップが無いのです。
 どうも震災の関係で節電のために行っていないのだろう?と思いました。
 これはブログネタになるな~と思ったので写真を撮りましたが真っ暗・・・月明かりが明るかったので隅のほうに月を入れたらかろうじて輪郭の一部が写りました。
 暗闇のお城を見てから八幡の夜景を見てから会合の場所へ向かったのです。
 個人的にはライトアップは綺麗だと思う反面無駄遣いだな~と思っていたのでライトアップの自粛は歓迎すべきことだと思った昨夜の散歩でした。(管理人)


                          



                          


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神坂峠周辺の森

2011-03-18 00:34:17 | Weblog
 恵那山麓の神坂峠は夏は富士見台、恵那山の登山口として知られています。
 また、古道好きの人にとっては東山道の難所といったほうがいいのかな?
 その周辺の森はヒノキの立ち枯れが目立つ疎林とミズナラとヒノキの混交林にブナが若干混じる森がモザイク状に広がっています。
 神坂峠から富士見台にかけけては風衝地でありピークに近づくに従い次第に疎林となり無立木地になっていくのです。
 私の主観ですが神坂峠周辺の森の霧氷は岐阜県で一番美しいと思っていて機会があれば訪れる場所なのです。
 先週私が訪れた時は気温があがり霧氷はあまり発達していなかったですが厳冬期のよく晴れた日だと本当に見事な霧氷ができあがります。(管理人)



                            



                            



                            




                            



                    
                            




                                         



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士見台の遠望

2011-03-17 00:00:08 | Weblog
 先週登った恵那山麓の富士見台は展望がよい山です。
 冬はササの大部分が雪の下になることから前の週に登った川上岳と同じく360度のパノラマとなります。
 岐阜県側を見下ろすと恵那盆地が見下ろせ、長野県の伊那谷方面を見ると南アルプスが見えます。
 北部方面を見ると中央アルプス、御嶽、乗鞍、北アルプスが見えます。
 富士見台と言われるので富士山も見えるのかな?と思いながらの展望です。
 ただ360度の大パノラマが楽しめる山は天候が荒れると立っていられないほどの強風が吹きつけます...
 先週出かけた時は幸い天気が良く山々が綺麗に見えたのですが風は相変わらず強く体感温度は随分低かったです。
 あと余談ですが富士見台と聞いて何処?と思う方にお知らせです若干位置はずれますが富士見台の下には中央道恵那山トンネルのあるところです。
 恵那山トンネルは殺風景ですがトンネルの上の世界は独特の美しい風景が広がっているのです。(管理人)



                         



                         




                         



                         



                         




                         



                         



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒノキにエビの尻尾

2011-03-16 00:00:26 | Weblog
 先日登った恵那山麓の富士見台の頂上付近は恵那盆地から強風が吹き上げてくる風衝地であるため森林が成立しません。
 標高は1,700m程度の山であるので富士見台の森林限界にはヒノキやウラジロモミ林が広がっています。
 その内、ヒノキがより高いところへ分布を広げようとしていて風衝地のササ地の中に矮化したヒノキが、しぶとく生育しています。
 そんなヒノキに冬の強風は容赦なくエビの尻尾を作り出します。
 元来、雪に弱いヒノキにエビの尻尾がついたら枯れてしまうのでは?なんて思っているのですが富士見台のヒノキはしぶとく生きています。
 全国広しとはいえヒノキにエビの尻尾ができあがる山は珍しいのではない?と思っています。
 富士見台以外でヒノキにエビの尻尾ができるところがあれば教えていただきたいな~と思います。
 内用はマニアックですが世にも珍しいヒノキのエビの尻尾を観察するだけでも価値かるぞ!と思っています。
 ちなみに内陸型で乾いた雪であることが影響しているかな?と勝手に想像しています。(管理人)



                        



                        



                       



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵那山麓、富士見台の積雪期の風景 ~その1~

2011-03-15 23:38:37 | Weblog
恵那山麓の富士見台は夏場は神坂峠から距離が短いことから雪が無くなると気楽登れるやまとして恵那、中津川市の人が多くが訪れる気楽に登れる山です。
 しかし冬は様子が一変します。
 実際、先週の土曜日に富士見台へ行ったのですが人に出会うことがありませんでした。
 そんな山ですのでラッセルをしなればなりません....
 先週の雪が締まった雪の上に積もり大変歩きにくい状況で吹きだまりのところだとスノーシューを履いても膝上までのラッセルを強いられました。
 おかげで先週訪れた川上岳と同じような様相となっていました。
 天気も良かったこともあり沢山の写真を撮ったので徒然写真帳で紹介させていだきます。
 今日は、山頂付近の雪の写真を載せます。
 眼下には中津川市の市街地が見えるような場所に独特な風景をつくりだしたいている富士見台は夏場ではなく冬に訪れたほうが絶景に出会えると思いながら下山したのでした。
 余談ですが内陸の山である富士見台は乾いた軽い雪が積もる地域で冷えこみが厳しいことから独特の雪と氷のオブジェが見られる山で2,000mを下回るにも関わらず高山帯の様相となります?(管理人)。


 


                       



                       



                        




                        




                        



                        



                        



                        



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハシブトガラスの羽って綺麗ですね。

2011-03-13 23:41:12 | Weblog
 今日は三方五湖へ出かけたのですが道中「常神」という地名が目につきました。
 常に神がいるなんていう地名にひかれ行ってきました。
 車が走ることができる道の終点にある常神港を散歩していたところハシブトガラスが目につきました。
 距離も誓ったので写真を撮ろうと思ったら飛び立ってしまうではないですか・・・・
 いつものことだと思いシャッターを切ったところ風切羽がきれいに写っているのと朝日が反射しいる羽の光沢にみとれてしまいました。
 いつ見ても鳥の羽ってきれいだと思った今朝でした。(管理人)


                         


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三方五湖へ行ってきました

2011-03-13 23:27:52 | Weblog
 今日、休養日にしようかと思っていたのですが午前3時に目が自然と目が覚めます。
 起きてすぐにテレビをつけてしまったので目がさえてしまいました。
 そこで思いついたのが三方五湖のあたりをふらつこうと思い行ってきました。
 何故三方五湖かというと、先日ネットを見ていたら三方五湖のウメのことを目にしたのがきっかけです。
 昨日は銀世界を味わっていた反動か春を味わいたいという気持ちが強かったこともあります。
 何やともあれ行ってきたのです三方五湖まで。
 ちなみに今回の放浪で若狭が梅の産地であることを知りました....(管理人)



                          



                          


                          
                          



                          



                         


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする