徒然写真帳

郡上でX人で始めたブログです。管理人の転居により、下呂、美濃、岐阜、恵那、下呂を経て一宮発のブログに!

ラジオ体操

2016-10-31 20:38:45 | Weblog
 先週は研修で高尾にある研修所にいました。
 研修の開始時間は午前9時、朝食の時間は7時半。
 のんびりと朝寝坊と洒落込めばよかったのですが生活リズムを崩したくなく、いつもどおり5時に起床。
 研修所は午後11時から午前6時までは施錠され缶詰状態ですので6時までは読書。
 6時から7時半までの時間は散歩に出かけます。
 前回研修所に滞在した時に多摩御陵の南にある都立陵南公園でラジオ体操が行われていることを知っていたので先週は公園まで歩いて行きラジオ体操をしてからプラプラと30分ぐらい歩いて研修所に戻り朝食をとるという生活をしていました。
 朝、公園でラジオ体操なかなか良いものだな~とたった4日間だけの体験で感じました。
 ちなみに研修に行く前にラジオ体操のことをふりかけさんに話をしたら100年の歴史があるぞ!と言われたので先ほど調べてみたら今のラジオ体操は1951年からということで100年はたっていませんでした。
 な~んだ違ってるじゃないか!と思いつつ60年を越え間もなく70年がたとうしているラジオ体操の歴史に感心したのでした。
 といっても今のラジオ体操は3代目、初代は1928年からということで100年に迫る年数です。
 ふりかけさんが100年といったのもあながち間違いでもないんですね。余談ですけど(管理人)

 Wikipediaのラジオ体操の記事 なかなか奥が深いものがあります。


            


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ってしまったヘラブナ釣り

2016-10-30 20:28:23 | Weblog
 今朝、タバコを吸ってしまい、しまった!禁煙失敗とぼ~ぜんとしている時に目覚め。
 夢か~とホッと胸をなでおろしたというか最悪の目覚め。
 珍しく疲れがあるため山やサイクリングに出かける気力もなく映画でも見に行こうかなと思い外をみると良い天気。
 こんな天気に映画に行くのも・・・と思い、疲れていてもできるヘラブナ釣りで出かけました。
 最近は海津の五町八幡大池という管理釣場で釣っているのですが、いつもと違うところでと思い、有名なつつじ池にでもと思ったのですが満員御礼・・・
 それでは、いつもの八幡大池と思ったのですが、ここも満員。
 八幡大池の目と鼻の先にある朝日池は空いていたので釣りをすることに。
 最初の30分は全然釣れず帰ろうかな?と思い出していたところ一匹釣れます。
 その後もカラツンが多く掛かりが悪いのですが時折40㎝近い良型のヘラが掛かり、穂先を水中に引き込んでくれる良い引きを見せてくれ楽しめました。
 とはいえ少々お疲れモードであったため午後3時ぐらいで釣りを続ける気力が失せ帰宅したのでした。(管理人)

           いい引きをするヘラのおかげで数は釣れませんでしたが楽しめましたよ
            





にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人前で話すということ

2016-10-30 20:10:07 | Weblog
 金曜日の午前中に研修を終え、午後からは都内で仕事をすまし夜遅くに実家まで帰還。
 土曜日の午前中は実家で過ごし午後に美濃市の自宅に1週間ぶりに戻り洗濯とメールチェックをしてすぐに高山へ向け出発。
 高山へ出かけたのは「斐太後風土記の植物」というテーマで1時間程度話をするためです。
 飛騨の自然好きの方を対象としていたこともありリラックスした状態で話をすることができました。
 その後、数名の方とのお茶会(私が酒が飲めないので・・・)をしてから美濃市へ戻りました。
 リラックスしているつもりだったのですが帰宅してからどっと疲れがでてきました。
 人前で話をすることはやはり疲れるものです。
 先日のような機会は時折あるのですが毎度毎度疲れます。
 やはり非日常なのでしょう。
 おかげ様でぐっすりと眠れました(管理人)


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

混み合った電車での思い出

2016-10-30 19:54:00 | Weblog
 先週、研修のため東京へ出かける途中に松葉杖をついた若者を駅構内で見かけました。
 その姿を見て学生時代、左ひざ側副靭帯損傷のためギプス固定をして松葉杖をついた生活をしていた時があります。
 家の中に閉じこもることが性に合わない私は松葉杖をついて出歩くのに慣れたので電車に乗り込むことに。
 当然、都内ので電車は混んでて座れない。
 まぁつり革につかまっていれば大丈夫!と思い立っていたら。私の脇に座ってた方がスクっと立ち上がり。
 「どうぞ、座ってください」当時の私は「いえ、大丈夫です」と座ることを拒んだら、近くにいた初老の方が「ケガをしているあたなを気遣って席を譲っている方の好意を受けるのも礼儀だよ。立っているのはケガが治ってからできるでしょう」と一言。
 その言葉に促され席に大人しく座ったのはいうまでもありません。
 そんなことがあったこともあり、ケガが治ってからは混み合った電車では座らないようにしています。
 でも、あの時に私に一声かけていただいた方のようなふるまいは私にはできないな~と思います。
 混み合った電車に乗ると思い出される四半世紀前の出来事でした。(管理人)



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から出張

2016-10-23 08:22:47 | Weblog
 明日から研修で1週間不在。
 旅先からもブログを更新するすべもあるのですがブログは自宅からゆったりとをモットーに続けているのでお休みです。
 といっても最近は気まぐれ更新で1週間ぐらい更新しないことはざらですのでどうってことないか・・・
 ただ、コメント返しは旅先からでも行います。(管理人)


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうなるのだろう?

2016-10-23 08:15:04 | Weblog
 先日、天生の原生林と言われている区域に立ち入った時。随分開放的な雰囲気になったなと思い見渡すと2本のブナが幹折れをしておりギャップができ森の中が明るくなっていました。
 数年前から樹勢が落ちてきたなと思っていたなと思っていたのですが本当に樹勢が落ち天寿をまっとうしたブナが2本でてきたというわけ。
 森の営みからみれば当たり前のこと。
 教科書によると林床に後継樹があり上木が倒れると伸長成長を開始するなんてありますが林床をみると後継樹は無くクサソテツ畑が広がっている。
 後継樹が出てくるまでにしばらく時間がかかるのか。現在上層を覆っている高木が樹冠を広げるのか。
 どちらだろう?と疑問が湧いてきます。
 森の営みは時間がかかるので、その結果が分かるまで森歩きを続けていることができるだろうか?と思いながらしばし森を眺める。(管理人)


       


       


       

 



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色違い

2016-10-23 08:04:12 | Weblog
 天生を歩いていて不思議な光景が。
 赤色に染まっているハウチワカエデとまだ緑の葉のホオノキ。
 紅葉と緑。
 平野部だと時折見られる光景ですが天生のような標高1,000mを越えるようなところは一気に色づくのでこういった光景は稀です。
 今年は暖かいからかな~。毎年のように秋の天生を歩いていますがこんな光景は初めてです。(管理人)



     



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天生の紅葉

2016-10-23 07:40:20 | Weblog
 先日、ブログでアップしましたが籾糠山の山頂でのご来光を堪能してからは早朝の良い時間帯を使いゆったりと下山。
 天生へ湿原へは木平を経由していきました。
 先週の釈迦新道を歩いた感覚だと紅葉のピークと思っていたのですが、天生の森は紅葉する前に枯れがはいり落葉を開始してしまっているといった印象です。
 暖かい秋の紅葉は鮮やかさに欠けますが、わびさびがあってよいものです。 
 色のバリエーションは鮮やかな年よりあり楽しめます。
 昨年は10月17日に天生を歩いているのですがやはり色合いが全然違っています。
 年による変化。これを楽しむのも森歩きの醍醐味です。(管理人)

 昨年の記事
 天生の紅葉(原生林付近)
 天生湿原付近の紅葉


今年は編集せずにダラダラと。
   山頂直下は冬枯れ
   


   


   


   


   


   


   


   


   


   


   


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

籾糠山山頂からの眺め

2016-10-22 21:30:08 | Weblog
 日が昇ると籾糠山山頂から天生の森が見渡せます。
 先週、白山の釈迦新道を歩いた感覚だと天生の紅葉はきっと見事であろうと期待しての登山だったのですが十分に色づく前に落葉が始まってしまっていると印象でした。
 今年の紅葉は暖かさの影響で例年より鮮やかでは無いということが山頂から実感できました。
 あと、もう一つの魅力。
 秋だと渡りの途中の鳥が見下ろせるという魅力があります。
 紅葉が始まる前ですと日が昇るとノスリやサシバが上昇気流に乗って飛び立つのを観察したこもあります。
 紅葉のシーズンですとツグミやヒワ類が飛ぶのが見えます。
 今日も日が昇ってからツグミやマヒワが飛んでいるを見下ろすことができました。
 大陸から日本海を渡ってたどり着いた鳥が平野部に向け飛び去ると雪に覆われるのだろうなと思いながらボケ~とマヒワが飛び交う森を見下ろしたのでした。


        


        


        


        

        実はマヒワが写っています。(わからないですよね・・・)
        



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

籾糠山山頂からの朝焼け

2016-10-22 21:06:54 | Weblog
 今朝はふりかけさんと1時30分に美濃市で合流し籾糠山のご来光登山と天生の紅葉見物で出かけてきました。
 車は順調に走らせ午前3時すぎに天生峠の駐車場に到着しヘッドランプを点灯して登りだします。
 普段だと、ブラブラしながら登るので峠から籾糠山山頂まで随分時間がかかるのですが暗いと視界不良のため順調に登り2時間程度で山頂に到着します。
 山頂到着時はまだ暗く日の出を待ちます。
 2年前にも籾糠山の山頂で夜明けを迎えたのですが、その時より随分暖かく日の出を待つのが随分楽でした。
 山頂に到着してしばらくすうと次第に明るくなり徐々に空が赤く染まってきます。
 雲海と見事な朝焼け、遠くに北アルプスや乗鞍、御嶽が見えます。
 日が昇るまでの時間はまさに絶景!!早起きしてやってきてよかったと思いました。
 この時期、晴れれば雲海が広がることは知っていましたが朝焼けがここまで見事になるとは。
 私の絶景ポイントの一つなんです籾糠山の山頂は(管理人)

 空が白みだしてから朝焼け、日の出までの写真を並べます。(沢山写真を載せてすみません。でも生の臨場感は写真では表現できない・・・残念だな~)

 


 


 


 


 


 


 


 


 


 

 槍ヶ岳の穂先の根本に明かりが。小屋かな?
 


 



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早起き

2016-10-22 20:38:42 | Weblog
 今朝の起床は午前1時。
 自宅を出たのが午前1時20分。
 周囲は電気がついている。
 皆さん早起きではなく起き続けている人。
 早く起きた私も20時就寝だったので仮眠をしただけなんですが夜更かしの人が起きている時間からの行動。
 休みの日には時折ある行動です。
 一日が非常に長く得した気分になります。
 こんな私ですが学生時代は寝たきり学生と言われ夜更かしをして朝寝る生活を送っていたのです。
 変われば変わるものです。
 普段の起床時間も5時。
 完全に朝型の生活となっています。
 ですが私は少々血圧が低く、人間ドックでは、もう少し高いほうがいいですねと言われています。
 病的な低血圧ならいざしらず少々血圧が低いぐらいでは朝には影響をしない。
 このことを普段の生活から知ったのでした。(管理人)



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕方の森

2016-10-21 21:06:09 | Weblog
 秋も深まり日没時間が早くなってきました。
 この季節山歩きをしている時は日没に追われるように下山をします。
 この時に色々なことを考えます。
 子供の時に暗くなる前に家に帰らないと叱られると思いながら家路を急ぐかつての自分。
 学生時代に夕闇が迫るなかでコッフェルから沸き立つ湯気とバーナーの音。
 色々なことが思い出されます。
 秋だけなんですけど、こんなことは。
 日の出前や日の出直後は元気満々なんですけど(笑)(管理人)


                



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外来種侵入防止

2016-10-20 21:21:15 | Weblog

白山の登山道では環境省が外来種の侵入防止目的として登山靴の裏に付着した種子を取り除くことができるようマットを敷設しています。
それ従い私もマットに登山靴の裏を擦り付け種子落とし!
先日も、いつものようにゴシゴシと靴裏マットに擦り付けながら啓発する看板にオオバコの写真が貼られています。
オオバコが登山道に沿って高山帯まで広がっていることが問題となっていることは昔からで、私が学生であった時代より以前からのこと。
ですが、登山道沿いだけなのですオオバコがあるのは。登山道から外れたところでは見かけないのです。
オオバコは人が踏みつけるようなところを好むので登山道沿いに広がるのはよ~く分かります。
ですが、それ以外のところへは広がらない。
そう考えると何でそんなに目の敵にするのだろう?とふと気になります。
実際に登山道を開設したことにより侵入した植物というのはあるのでしょうけど大半は登山道沿いだけ。
厳密に外来種の侵入を防ぐのであれば登山道をつくること、そのものがダメだろうと思います。
でもそんなことしたら大変なことになりますよね。
まぁ登山による外来種の侵入って大したことないのでは?と思えてきました。
まぁ、もっぱら啓発。これだけでしょう。(管理人)

        





にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残雪

2016-10-20 21:11:50 | Weblog
 白山のお鉢巡りをしていた最中、秋でも雪渓が残っているところに差し掛かったところ池になっていて雪渓も今まで見たこともないほど小さくなっていました。
 小さくなっているな~と近くまで近寄ると足元から水が流れる大きな音が。
 雪解けの水が伏流していることが音でよくわかりました。
 雪渓の面積、池となっている面積からは想像もできないような水量があるように感じました。
 ひょっとして、とんでもなく深いのかな~と思いながら少し歩を止めて足を休ませたのでした。(管理人)


       


       


       


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サワギキョウ

2016-10-20 21:00:43 | Weblog
 もう2週間近く前になってしまいましたが野谷荘司から三方岩を巡った山歩き後、時間があったので大窪沼に立ち寄りました。
 紅葉はまだでしたが秋の装いとなりひっそりしていました。
 間もなく沼を1周し終えるころにサワギキョウが花を咲かせているのを見かけました。
 秋だな~と思い写真を撮りましたと書くと恰好がいいかな?
 実態は、この花何だろう思い出せない~写真でも撮っておくか。
 でした。最近多いのです種名が思い出せないことが。(管理人)

              


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする