村間ヶ池のほとりにはツクバネが群生しているところがあります。
半寄生植物であるためかまとまって生育しているところはあまり見たことが無く私の立ち寄るところでは最も大きな群生地と思います。
2週間前に訪ねた時は丁度、花盛りで雄花、雌花双方ともよく観察できました。
名の由来となっている果実と結実まで残っている苞をセットでみると羽子板の羽根のように見えることだそうですが、その形状となるのは雌花というわけです。
ここで果実の写真を載せれば完璧なのですが果実の写真はドアンダーの写真しかない・・・
どうもデジカメとなる前、ポジフィルムで撮影したものをフィルムスキャナで取り込んだデータしかなかったというわけです。
今年は果実のちゃんとした写真を撮っておこうと思ったのでした。(管理人)
雄花
雌花
果実、今年ちゃんと写真を撮っておこうっと!
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
半寄生植物であるためかまとまって生育しているところはあまり見たことが無く私の立ち寄るところでは最も大きな群生地と思います。
2週間前に訪ねた時は丁度、花盛りで雄花、雌花双方ともよく観察できました。
名の由来となっている果実と結実まで残っている苞をセットでみると羽子板の羽根のように見えることだそうですが、その形状となるのは雌花というわけです。
ここで果実の写真を載せれば完璧なのですが果実の写真はドアンダーの写真しかない・・・
どうもデジカメとなる前、ポジフィルムで撮影したものをフィルムスキャナで取り込んだデータしかなかったというわけです。
今年は果実のちゃんとした写真を撮っておこうと思ったのでした。(管理人)
雄花
雌花
果実、今年ちゃんと写真を撮っておこうっと!
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!