先週、北ノ俣岳登山で飛越新道を歩いていた時に根返りで倒れてしまった木を見かけました。
平成30年の台風による強風により倒れてしまったものと思いますが、意外なほど根が深くないな~と思いながら見ました。
ここに限らず根返りで倒れた樹木をみると根が浅いです。
皆が思っているほど根が地中深く入っていないか、根が深く入っていたにので倒れてしまったと考えるのか。
以前、樹木の根は地中60㎝に大半(何%だか覚えていません・・・)が占めいるという資料を目にして、木って思ったほど深くまで根を下ろさないんだと思いました。
その話が頭の中にある中、国立科学博物館でエゴノキの根を掘り取った展示を見たところ根が浅いな~と思ったことを思い出します。⇒「エゴノキの根」
そんなことを思いながら観察してみると根の上にウダイカンバが更新しているのに気が付きます。
根の上だけどこれも倒木上更新だなと思いながら写真を撮りました。
それを見ながら、ふと思ったことは森歩きをしている時に不思議な形をした根上木を見ることがあります。
倒木の上だとこうはならない。何故だろう?と思っていたのですが倒れた木の根の先端に更新をして上手く根を伸ばし根上がり木になったとかんがえると納得がいきます。
この考えが正しいかどうか正直なことは分かりません。
でも私の中では答えを見つけたような気分となりました。「不思議なヒノキの根上がり」」
更新したウダイカンバ
浅い根の倒木
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
平成30年の台風による強風により倒れてしまったものと思いますが、意外なほど根が深くないな~と思いながら見ました。
ここに限らず根返りで倒れた樹木をみると根が浅いです。
皆が思っているほど根が地中深く入っていないか、根が深く入っていたにので倒れてしまったと考えるのか。
以前、樹木の根は地中60㎝に大半(何%だか覚えていません・・・)が占めいるという資料を目にして、木って思ったほど深くまで根を下ろさないんだと思いました。
その話が頭の中にある中、国立科学博物館でエゴノキの根を掘り取った展示を見たところ根が浅いな~と思ったことを思い出します。⇒「エゴノキの根」
そんなことを思いながら観察してみると根の上にウダイカンバが更新しているのに気が付きます。
根の上だけどこれも倒木上更新だなと思いながら写真を撮りました。
それを見ながら、ふと思ったことは森歩きをしている時に不思議な形をした根上木を見ることがあります。
倒木の上だとこうはならない。何故だろう?と思っていたのですが倒れた木の根の先端に更新をして上手く根を伸ばし根上がり木になったとかんがえると納得がいきます。
この考えが正しいかどうか正直なことは分かりません。
でも私の中では答えを見つけたような気分となりました。「不思議なヒノキの根上がり」」
更新したウダイカンバ
浅い根の倒木
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!