今朝、目覚めたたら雨が降っている・・・
今日のアユ釣りは駄目かと思いながら水位とレーダーで雨雲のチェック。
水位はあがっていないし、レーダーを見ると雨雲は少しだけ。
これなら釣りになると思い出かけました。
最初に行ったのはお気に入りの郡上市八幡町相生で朝靄が立ちこめるなかで釣り始めます。
瀬肩からと思ったのですが、あいにく先客がいたのでトロ場で釣り始めます。
水位は先週の増水の影響で若干高いですがトロ場であるので釣りにくいことは無く立ち込んでオトリを送り込みますが掛からない。
しばらくすると群れアユがオトリを取り囲みます。
そうするとオトリは群れアユと一緒に泳ぎ出し他のアユが水中糸にあたる手応えが伝わってきます。
しばらくすると目印が動き掛かります。
何とか釣れたと思い続けていると最初に掛かった時と同じ状況で5匹ほどかかります。
5匹を釣ったあとに先客の方が立ち去ります。(釣れんと一言残し立ち去っていきました)
群れアユとオトリを一緒に泳がせてて掛けるのは泳がせ釣りのテクニックで意識してやり出したのは今年からで昨年まではできませんでした・・・
そんな難しいテクニックですが正直いってあまり面白くない・・・
やはりアユはガツンとくる手応えが醍醐味ですのでオトリを持って瀬肩から瀬にオトリを送り込む。
瀬釣りを開始した直後に根掛かり・・・瀬の中なのでオトリを回収するのは危険なので糸を切り放流。
気を取り直して瀬に立ち込んで釣ると先週まで掛からなかった瀬で立て続けに3匹掛かりますが再び根掛かりして放流・・・
これで気が萎えて瀬から立ち去り再びトロ場で泳がせ釣りをするが朝と違い掛からない・・・
午後2時近くなってもいっこうに掛かる気配が無いので移動することを決意し先週良型のアユが掛かった美並町赤池へ!
現地の到着したら予想はしていたが先週より水は随分高い。一瞬オトリが入るかな?と不安になります。
ましてや誰もいない。ひょっとして釣れない?もともと押しが強い流れで釣りづらく釣り人が少ないところなんですが0人とは・・・
釣れないの?と思い偏光グラスをかけて川をのぞき込むと垢はしっかりついている釣れそうに見える。
よし釣るぞ!と決意を新たに2時半から釣り出す。
押しの強い流れにオトリが入るだろうか不安でしたが何とかオトリは潜ってくれます。
私の最初の不安をよそにアユはポツポツと掛かってくれます。
ただ、高水と低温の影響か活性が低く目印が一気に吹っ飛ぶ強烈なあたりは無く、目印がブルンと動く程度のあたりですが押しの強いながれなので掛かってからはアユは流心に向かって潜っていきグーンと竿がしなります。(胴調子の竿なのでよくしなるので気持ちがいい)
今回は上竿にしてかけているので竿の溜めがきき流心へ行こうとするアユをがっちり止めることに成功しドンブリ(共切れ)は0となり初めて新竿の性能を今日実感することができました!!
そんなやりとりをしながら釣り続けていたら時刻は4時半。
オトリを送り込むとアユに追われまくり目印が左右にひっきりなしに動きます。
入れ掛かりの予感!これで20匹だととと気合いを入れなおした時に、ゴロゴロと雷鳴が!ここでアユ釣り強制終了です。
アユ竿はカーボン製なので雷がくると大変危険なので雷鳴を聞いたら即効で片付けないと危険です。
そんなわけで今日のアユ釣りは後ろ髪を引かれるかたちで終了したのです。
余談ですが美並でも根掛かりで2匹放流してしまいましたが、釣れたアユは全てが20㎝以上という良型、型が良いのと高水で流れが強いこともあり手応え満点の釣りとなりました。
結果八幡町相生で5匹で美並が8匹の計13匹で終わりました。
またしても一日20匹の目標が達成できませんでしたが良型のアユばかりつれたので個人的には満足です。
ちなみにつり上げた13匹のうち9匹が20㎝を越える良型!こんなに型をそろえたのは初めてです。掛かるときは掛かるんだな~と思いました。
今回はオモリ選択のミスで4匹の根掛かりで放流してしまいました。まだまだ余分なミスが多いなと思った今日一日でしあ。
それにしても一日20匹への道は険しく未知である。(管理人)
こんなアユばかり釣れました
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
今日のアユ釣りは駄目かと思いながら水位とレーダーで雨雲のチェック。
水位はあがっていないし、レーダーを見ると雨雲は少しだけ。
これなら釣りになると思い出かけました。
最初に行ったのはお気に入りの郡上市八幡町相生で朝靄が立ちこめるなかで釣り始めます。
瀬肩からと思ったのですが、あいにく先客がいたのでトロ場で釣り始めます。
水位は先週の増水の影響で若干高いですがトロ場であるので釣りにくいことは無く立ち込んでオトリを送り込みますが掛からない。
しばらくすると群れアユがオトリを取り囲みます。
そうするとオトリは群れアユと一緒に泳ぎ出し他のアユが水中糸にあたる手応えが伝わってきます。
しばらくすると目印が動き掛かります。
何とか釣れたと思い続けていると最初に掛かった時と同じ状況で5匹ほどかかります。
5匹を釣ったあとに先客の方が立ち去ります。(釣れんと一言残し立ち去っていきました)
群れアユとオトリを一緒に泳がせてて掛けるのは泳がせ釣りのテクニックで意識してやり出したのは今年からで昨年まではできませんでした・・・
そんな難しいテクニックですが正直いってあまり面白くない・・・
やはりアユはガツンとくる手応えが醍醐味ですのでオトリを持って瀬肩から瀬にオトリを送り込む。
瀬釣りを開始した直後に根掛かり・・・瀬の中なのでオトリを回収するのは危険なので糸を切り放流。
気を取り直して瀬に立ち込んで釣ると先週まで掛からなかった瀬で立て続けに3匹掛かりますが再び根掛かりして放流・・・
これで気が萎えて瀬から立ち去り再びトロ場で泳がせ釣りをするが朝と違い掛からない・・・
午後2時近くなってもいっこうに掛かる気配が無いので移動することを決意し先週良型のアユが掛かった美並町赤池へ!
現地の到着したら予想はしていたが先週より水は随分高い。一瞬オトリが入るかな?と不安になります。
ましてや誰もいない。ひょっとして釣れない?もともと押しが強い流れで釣りづらく釣り人が少ないところなんですが0人とは・・・
釣れないの?と思い偏光グラスをかけて川をのぞき込むと垢はしっかりついている釣れそうに見える。
よし釣るぞ!と決意を新たに2時半から釣り出す。
押しの強い流れにオトリが入るだろうか不安でしたが何とかオトリは潜ってくれます。
私の最初の不安をよそにアユはポツポツと掛かってくれます。
ただ、高水と低温の影響か活性が低く目印が一気に吹っ飛ぶ強烈なあたりは無く、目印がブルンと動く程度のあたりですが押しの強いながれなので掛かってからはアユは流心に向かって潜っていきグーンと竿がしなります。(胴調子の竿なのでよくしなるので気持ちがいい)
今回は上竿にしてかけているので竿の溜めがきき流心へ行こうとするアユをがっちり止めることに成功しドンブリ(共切れ)は0となり初めて新竿の性能を今日実感することができました!!
そんなやりとりをしながら釣り続けていたら時刻は4時半。
オトリを送り込むとアユに追われまくり目印が左右にひっきりなしに動きます。
入れ掛かりの予感!これで20匹だととと気合いを入れなおした時に、ゴロゴロと雷鳴が!ここでアユ釣り強制終了です。
アユ竿はカーボン製なので雷がくると大変危険なので雷鳴を聞いたら即効で片付けないと危険です。
そんなわけで今日のアユ釣りは後ろ髪を引かれるかたちで終了したのです。
余談ですが美並でも根掛かりで2匹放流してしまいましたが、釣れたアユは全てが20㎝以上という良型、型が良いのと高水で流れが強いこともあり手応え満点の釣りとなりました。
結果八幡町相生で5匹で美並が8匹の計13匹で終わりました。
またしても一日20匹の目標が達成できませんでしたが良型のアユばかりつれたので個人的には満足です。
ちなみにつり上げた13匹のうち9匹が20㎝を越える良型!こんなに型をそろえたのは初めてです。掛かるときは掛かるんだな~と思いました。
今回はオモリ選択のミスで4匹の根掛かりで放流してしまいました。まだまだ余分なミスが多いなと思った今日一日でしあ。
それにしても一日20匹への道は険しく未知である。(管理人)
こんなアユばかり釣れました
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!