徒然写真帳

郡上でX人で始めたブログです。管理人の転居により、下呂、美濃、岐阜、恵那、下呂を経て一宮発のブログに!

タフ

2014-03-30 23:48:49 | Weblog
 3月に入り週末出かけていないこともありブログネタがすっかり無くなり沈殿状況。
 4月も中旬ぐらいから本格的に復活するかなと密かに思っているところです。
 さて、プライベートのお付き合いのある人からタフだな~と言われることが時折あります。言葉の意味はというと「頑丈なさま。強い体力と不屈な精神力を備えているさま」ということ。
 言われる私はというと「?」といったところ。
 恐らく山や川で遊びほうけているので体力があるからだというところかな?と思っています。
 山歩きにしてもキャリアだけは長いが、卓越した登攀能力やスピードをもっているわけでは無く、長時間ジワジワと歩き続けることができるだけ。
 数年前から初めて自転車も、はっきりいって早く無いしテクニックも無い。
 下手の横好きのイワナの提灯釣りやアユ釣りについても、釣れもしないのに根気強くやっているだけのヘボ釣り師です。
 というわけで褒めるところが無いのでタフだな~と言われるのですね。
 何をやっても一流になることができない私に対しての形容詞としてタフということかと思っているのです。
 まぁ言われて悪い気はしないですけど(笑)(管理人)
 



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車通勤

2014-03-29 21:31:46 | Weblog
 4月からの新しい職場までの距離は13キロ
 この距離なら自転車で通える!冬は無理かもしれませんが無雪期なら。
 というわけで落ち着いたら自転車で通おうと思っているのです。(管理人)


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネット中毒

2014-03-23 22:46:54 | Weblog
 時折、テレビを見ているとネット中毒のことをやっています。
 それを見ていて、飽きもせずブログをやっている私はネット中毒ではないか?
 と思えてきます。
 でも、転勤が決まってばたついている関係で、この1週間はブログを更新していない。
 でも苛つくようなこともない。
 残っている仕事の追い込みで昨日と一昨日、お恥ずかしながら仕事をしていのですがブログを更新するぐらいの時間はあったのですが、色々な人とメールでのやりとりをしていたのでブログをやる気もおきない。
 そんなわけで私が心配していたネット中毒ではないということがわかりました。
 最近、気になるのは2年ほど前から自覚症状がある老眼がひどくなってきていること。
 夜、寝る前になると目が大変疲れパソコンのモニターを見る気力が無くなるということです。
 まぁ目が疲れるので腕を一杯に伸ばしてモニターと目の距離をとれば大丈夫なんですけど。
 この調子で進むと今年末には老眼鏡をかけないといけなくなるかな?何とか食い止めたいと思っている今日この頃です。(管理人)



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シカさんここまで食うか!!

2014-03-16 21:39:28 | Weblog
 今日の午前中所用で里に近い森を歩いていたら何らかの徹底的にシカに樹皮を食べられた樹木を発見!!
 ここまで食べるかな~と関心するというか呆れました。
 これだけ樹皮が食べられていると樹種なんて分からない・・・
 なんて思いながら樹形や冬芽をみていて、あ~ネムノキか!と気がつきます。
 私が住んでいる下呂市萩原町ではネムノキの樹皮はニホンジカの格好のエサとなっていますので山裾に自生するネムノキは徹底的に樹皮が剥がされ枯れてしまったネムノキは何本もあります。
 ちなみに私の朝の散歩コースである益田川(飛騨川)沿いのネムノキの樹皮は食べられておらず流石のシカも住宅街を越えて河川敷までは来ていないようです。(管理人)

                 


                  


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つきた命

2014-03-16 21:18:12 | Weblog
 今日の午前中、所長で沢沿いを歩いていたら絶命したオスのニホンジカを発見しました。
 農林業への被害で、にっくき相手となってしまっている存在ですが命を落とした姿を見ると合掌して供養しようという気持ちが働きます。
 エサが少ない冬を草食動物が越えるのは命がけです。
 でも意外と厳冬期は命をつないでいることが多く、力尽きるのは早春であることが多く、春に絶命したシカを山で見かけることが多いです。
 春は花だ!芽吹きだと心躍る季節である一方で目を覆いたくなる光景も目に飛び込んでくるのです。
 何だか複雑な季節なんですね春は。
 絶命したシカの写真を載せますが見たくない人は下のほうへスクロールしないほうが無難です。次ぎの記事を見たい人は目を閉じてスクロールするか速攻で次ぎの記事まで行ってください。(管理人)


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!












































































にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

驚いた

2014-03-15 00:35:45 | Weblog
 今日、転勤を命じられました。
 近くなので引っ越ししないですが、大変驚きました。
 これからの週末は春を探してプラプラとしようと思っていたのですが余裕が一気に消えました・・・(管理人)


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になるイチイ

2014-03-13 22:35:16 | Weblog
 もう一月近く前になりますが舟山山麓のスノートレッキング中にイチイが気になっていたのか沢山のイチイの写真を撮っています。
 位山方面には有名なイチイがあり有名ですが舟山山麓では巨木といえるイチイを私は見かけたことが無いのですが、結構の数の一位が生きています。
 位山峠から舟山山頂にかけての区間のことなのですが大きなイチイが無いので夏場歩いてもイチイが多いことに気がつかないのですが積雪期だと林床のササが雪の下に隠れてしまうことから見通しが良く沢山のイチイが生きていることに気がつきます。
 先月歩いた時は本数だけなら位山に負けないんじゃない?なんて思っています。
 あと先月歩いていてイチイに関しての興味が沸いてきました。
 私は川上岳、舟山、位山の位山三山と言われる山域が好きで長年通っていて今まで気にならなかったのですが、どうも標高1,000m前後にイチイが集中しているような?何故そう思ったかというと山頂付近では見ないし登山口近くの低いところでもあまり見かけないんです。
 そういった視点で見ていると位山三山に沢山あると思っていたイチイは実は多くないのでは?と思えてきました。
 今年、私の気力が充実しているなら地図上で確認しながら歩いてみます。(恐らく意気込みだけで終わりそう・・・)(管理人)


過去のイチイの記事へのリンク「冬の位山三山ではイチイが目立つ」ここから過去の主な記事へのリンクが貼ってあるので興味があったら見てください。


舟山山麓のイチイ、それにしても沢山撮ったものだ・・・

                


                


                


                


                

                

                枯れてしまったイチイ、これは寂しいですね。
                



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スプリング・エフェメラル

2014-03-12 20:48:54 | Weblog
 訳すると春の妖精です。
 自然観察している人だとスプリング・エフェメラルと聞けば、本格的な春の訪れを感じさせる存在として心躍ることでしょう???
 私は先週、岐阜県博物館を訪れた時にショウジョウバカマの花を見て、スプリング・エフェメラルという言葉が頭の中に浮かび、もっと春を感じたいと思い、岐阜市三田洞にある岐阜薬科大学の薬草園にセリバオウレンの花でも見に行こうと思い立ち出かけたのでした。
 閉園間近の岐阜薬科大学薬草園は作業をする人以外には人影が無く静でしたがセリバオウレンの花が見頃で春を実感できることができ、これからの山歩きは残雪を楽しむか早春の森を楽しむか悩む季節となります。
 私は芽吹き直前から芽吹く頃の森が好きで最も森歩きが楽しい季節であるのです。
 特に森が芽吹き出す前の林床に咲くスプリング・エフェメラルの花を見ることが好きです。
 今日は暖かく春が近いことを感じることができましたが、まだまだ寒い日が続きますが間もなく本格的なスプリング・エフェメラルの季節が訪れるこれからの季節を今から楽しみにしています。
 さて、話が変わりますがWikipediaでスプリング・エフェメラルを調べて見ると「春先に花をつけ、夏まで葉をつけると、あとは地下で過ごす一連の草花の総称」と書かれている一方で例外的に例としてショウジョウバカマは常緑とあります。
 ???です。今までスプリング・エフェメラルは芽吹き前の林床で花を咲かせる花という認識していたので・・・
 そうなってくるとオウレンはスプリング・エフェメラルでは無いということになる。
 う~ん。学術的には確かスプリング・エフェメラルの定義は無かったような?Wikipediaでは無理矢理定義づけしてちぐはぐになっているのではないか?思っています。
 誰か、明快は答えをもっている人がいたら教えて~と思ってしまったのです。
 さて、セリバオウレンの花の写真を載せるのでセリバオウレンのことを書いた過去の記事のリンクを貼り付けますので私の御託をみたい人は、ご覧ください。(管理人)

セリバオウレンの過去の記事へのリンク。これを辿っていくと遡ってみることができます



                


                


                


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都会の植え込み

2014-03-10 23:07:49 | Weblog
 先日、東京スカイツリーを訪ねた時に植え込みに目がいきます。
 幹の周囲に透水性と踏み固め防止をしたスタイルで、最近の再開発された都会で見かける手法です。
 詳細について語ることができないのですが、ここでもかといった印象。
 樹木を育てる時に重要なのは森林に近い状況とすることで落葉層をつくりあげておくと生育もよく順調に育ってくれるのですが多くの人が訪れる場所で、森林に近い状況とすると足場が悪くなるので難しい。
 といってコンクリートで周囲を固めると樹木は育たない。
 そこで編み出された手法であると私は思っています。
 といっても植えた樹木が十分に太くなるだけのスペースは確保できないのが現実、植え込みの広さを見ると剪定することが前提なんだろうと思います。
 都会のコンクリートで固められたところに少しでも緑をと思い生きていくだけの最低限の処理をして植えられる方法。
 賛否両論あろうかと思いますが私自身はどうかな~と思います。
 あまり無理して植えなくてもと思うんですね。
 長い間、過酷な環境で生き続けなればならない樹木が気の毒と思うのと、必要以上に手入れが必要となり高コストになりがちとなるからなんですね。(管理人)


                   


                   


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅草寺

2014-03-09 21:25:32 | Weblog
 先週、東京スカイツリーを見た後、上野の国立科学博物館へ向け歩く道中に浅草の浅草寺に立ち寄りました。
 有名な浅草寺ですが、訪れるのは初めてなんです。
 大学時代の4年間東京に住んでいた間にも行っていません。
 上野には結構行っていたんですけど・・・でも隅田川を見ると、見覚えのある風景なんです。
 何故、今まで行かなかったのだろう?ただ、単に機会が無かっただけなんですが。
 雷門を、くぐり仲見世を歩き浅草寺までを歩いた印象は、「有名観光地だな~」何故思ったかというと、初めて行ったのに見覚えのあるものばかり。テレビで目にしているからなんですが、何だか変な気分でした。
 あと、歩いている人の多くが外国人であるということ。これは浅草寺に限らず、数年前から有名観光地には多くの外国人を見かけるようになりました。
 これは時代の流れだな~と思います。私の住んでいる下呂市の有名観光地といえば下呂温泉。ここも同じですから。
 国際色豊かなになったものだと思います。
 そうそう、私は東京で二泊して意図的に宿を変えたのですが、初日の晩に泊まったところは日本人のほうが少なく。国内にいながら海外旅行に行った気分でした。(管理人)


               



               


               



               


               



               



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先週はアクセス数が多かったです。

2014-03-09 19:36:33 | Weblog
 3月1日~8日の1週間の総訪問者数が1850人(IP数)となりました。
 一日の平均が264です。
 昨年末ぐらいから一日アクセス数が200を越える日が多くなり、ついに250を越えました。
 最初に比べると随分アクセス数が増えたものだと感心します。
 どういった人が見ていていただいているのだろう?
 これだけのアクセス数となると知り合いだけじゃないよな~?(管理人)


                      


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サザエさん

2014-03-09 19:20:21 | Weblog
 今日、久しぶりにサザエさんを見ていて思わず「違うだろ!」と心の中で叫んでしまいました。
 それは何かというとマンサクが出てきて花の色を見たら桃色。
 アニメなので写実的である必要は無いのですがマンサクの花が黄色です。
 少しは考えてよ~と思ってしまいました。
 そんなことを思った人は少なからずいるはずだと思った私なのでした。(管理人)


                    郡上市大和町母袋のマンサク
                    

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森林土壌型の模型

2014-03-09 19:05:27 | Weblog
 国立科学博物館の日本館の森林土壌型の模型。
 これが見たくて先週東京へ出かけた時に立ち寄ったのでした。
 森林土壌の違いは実際掘ってみても良く分からないといったのが正直なところ。
 違いとなると遠く離れたところでしか見ることができないのです。
 本を見てみても難しい言葉が並び分からなくて、なかなか頭の中でイメージするというのは難しいところです。
 自分のものにしようとするには、彼方此方の森へ出かけ穴を掘り続ける作業が必要となるのですが専門に研究や調査でもしない限り現実的では無い。
 私も多少は囓っているが経験数が少なくて分からないけど興味があるという人にはお勧め展示です。
 褐色森林土やポドソル、グライ土壌、黒ボク土壌の土壌型の模型が順に並び面白く。思わず展示の前にしゃがみ込んで見入ってしまったのです。
 模型ですから典型的な特徴が出ている状況で並べてあるので本なんかで書かれている違いが視覚的に分かるのです。
 国立科学博物館には2時間近くいたのですが、その半分近くを、土壌型の展示の前で費やしたのでした。(管理人)

違いが分かりますか?
              


              


              


              


              


              


              


              



              


              






にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春を見つけた

2014-03-08 22:53:28 | Weblog
 3月は忙しく、今週末は、スノーシューを履いて山を歩くか、どこかへサイクリングに行って、その後の4月までの体力温存で週末を過ごそうと思っていたのですが、今週、体調を崩してしまった影響で予定を変更し、先月に岐阜県博物館に行った時に「岐阜県まるっと植物探検 -植物誌調査からわかったこと-」という企画展の情報を得ていたので出かけることに。
 この企画展を知っていれば先月は行かなかったな~と漠然と思いながら・・・
 企画展は岐阜県の植物誌を作成するための調査の一旦を展示するものでした。
 間もなく出来上がる岐阜県植物誌の一旦を出ることができ興味深い内容でした。
 あと植物分類のことが結構展示にあるんですよね~。マニアックな内容を思い切って展示していると感心したのでした。
 ちなみに私は自然科学は好きなのですが植物分類だけは多少の知識はありますが、今まではまったことはありません・・・(一般の人よりは少しだけは知識を持ち合わせていますが?)そんなことを書いておきながら、この企画展をわざわざ見に行くので嫌いというわけでは・・・植物観察は好きなんですが、緻密で細かく、根気のいる植物分類はどうしも駄目なんですね~。
 さて企画展を見終え少し百年公園内を散策したらショウジョウバカマの花を見かけました。
 寒いけど春だな~と思ったのでした。(管理人)


                     


郡上市八幡町那比新宮神社のショウジョウバカマの群落をオマケに4月中旬ぐらいに咲きますよ。私が見た中では最大規模です。

                 


                 



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今思えば懐かしい旅の思い出

2014-03-06 23:17:39 | Weblog
 今日、帰宅して報道ステーションを見ていたら、北日本の暴風雪の報道をしていて北海道の留萌、弟子屈、羅臼の中継が。他に数カ所ありましたが、私が旅で立ち寄ったところが3箇所も出てくるなんて珍しいな~と思う一方で暴風雪の苦い記憶もよみがえってきました。
 それは今の仕事に転職する直前の季節は丁度今頃に北海道にテントを担ぎ旅をした時のこと。先にも書いた3箇所に立ち寄った旅でもあるのですが・・・
 その時の旅は前の仕事を辞め、実家に荷物を運び込み荷物をまとめ学生時代の仲間と丹沢山行を楽しんだあと、北海道へ北海道ワイド周遊券(今でもあるのかな?)を活用し向かう。
 とりあえず今は無き上野発の夜行列車である急行八甲田に乗り込み青森まで行き、その後は列車を乗り継ぎ札幌まで、札幌から更に夜行に乗り網走まで行き、そこから釧網線で斜里まで行き、そこからバスで宇登呂に入り流氷見物をしたあとに冬期閉鎖のキャンプ場へ行きテントを張り一夜を過ごすことに、早速晩ご飯の準備をしている最中から雪が降り出してきた時は「あ~雪だな」としか思っていませんでした。
 晩ご飯を食べテントの中に入りラジオを聞いていると低気圧がオホーツク海で発達し大荒れの天気となるでしょうなんて言っています。
 その時は天気が荒れるのか~と暢気に考えていたのですが、予報通り大荒れの天気となってしまいテントは風で煽られポールが折れそうになるは、雪が積もってきて潰れそうになるわ、外では強風で木が折れる音が響きます。完璧な吹雪の中でテントの中で過ごすという大変な事態に、ラジオを聞いていると暴風雪警報が発令され公共交通機関が運休なんて言っている。
 結局、一睡もできず朝を迎え、天気が回復しだしたのでテントをたたみ、近くのユースホステルに駆け込み、「少し休ませてもらえませんか」というと。ザックを担いだ私をみたユースの人が「バスが運休しているのに、どこからきたの?」「そこでテントを張っていました」と答えると「あ~テントを張っていた人ね。昨晩、皆で話題になっていたよ。吹雪の中でテントを張っている人がいるって、助けにいこうかという話もあったんだけど、好きでテントを張っているから余計なお世話だという結論になったんだよ」と・・・私は正直に「助けににきて欲しかったです」そうしたら笑いながら「ごめんね~」です。
 そうしたら、宿泊していた人が私を取り囲み色々と尋問された後に「まぁお詫びとして風呂にでも入っていってよ」と言われ、喜んでユースでタダ風呂にありついたのでした。
 吹雪でテントポールを曲げてしまったのですが、それにもめげず旅を続け無事に帰還したのですが、今思うと懐かしい思い出だと今日思ったと同時に、もうあんな思いは二度と味わいたくないとも思ったのでした。(管理人)


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする