徒然写真帳

郡上でX人で始めたブログです。管理人の転居により、下呂、美濃、岐阜、恵那、下呂を経て一宮発のブログに!

御嶽へ行ってきました

2016-07-31 21:52:21 | Weblog
 昨日は御嶽へ行ってきました。
 ルートは濁河~五の池小屋~摩利支天~二の池~摩利支天乗越経由(実は道を間違えた・・・)~三の池~継子岳~五の池~仙人滝~自然休養林遊歩道
 

 登りだしは降っていませんでしたが湯ノ花のあたりからポツポツと雨が。合羽を着るほどではないと判断し黙々と歩く
 

 小雨だったのであまり写真はとらず森林限界を越えてからは寒くなってきたので飛ばす!おかげで2時間15分ほどで五の池小屋へ。早すぎると反省しながら五の池小屋でコーヒーを飲んで体を温めます。
 気温10度と低かったので雨はあがったのですが防寒をかねて合羽を羽織って歩く。
 

 噴火による規制で昨年は行けなかった摩利支天の山頂へ2年ぶりに行きましたがガスの中、時折継母が見える隠れ。ガスが晴れそうですが晴れない・・・待っていると寒いことから再び歩き出す
 

 
 時々ガスが晴れる
 

 噴火から2年近く経ちますが、未だに噴火警戒レベルは2立ち入り規制を示す看板
 

 二の池から剣ヶ峰方面を見ます。噴火直後の捜索の様子の映像では火山灰をラッセルする光景をテレビで見ていたのですが既に火山灰は流されてしまいほととんど残っていません。
 火山灰が降ったと確認できたのは火山灰で狭くなった二の池だけです
 

 三の池のあたりで晴れ上がってきました
 

 四の池が本当に池だったのはいつまでなのだろう?今は湿原となっています。奥に写るは左が継子1峰、右が継子2峰。
 

 私は継子山頂(1峰)から御嶽の峰々を見るが好きです
 

 雷雨になりそうな気配があったので継子巡り後は一気に下山モード。早すぎるとおもったので仙人滝に立ち寄りました
 

 下山後、亜高山帯針葉樹林を堪能したいと思い御岳自然休養林の歩道を歩いてきました。
 


 登山を堪能したのですが噴火の記憶が新しいこともあったので二の池から剣ヶ峰に向かって合掌礼拝をした御嶽登山でした。
 立ち入り規制区域が狭くなったこともあるのか昨年より登山者は多かったですが噴火以前のような賑わいはありませんでした。
 規制されていないところだけを見ると本当に噴火したのだろうか?と疑いたくなるような穏やかさでした。


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訃報

2016-07-31 21:23:00 | Weblog
 元 横綱千代の富士の九重親方が亡くなった。
 私が通学していた中学校は相撲部がありませんでしたが、学内選抜で相撲の大会に出ていました。
 何を隠そう私は学内選抜を潜り抜け学校代表になったのでした!
 といっても私は体が大きかったわけでも無く代表に選ばれた5名の中でも最も体が小さかったし大会に出た時も私より小さな人との対戦はありませんでした。
 そんな当時大相撲で活躍していたのが横綱千代の富士。小さくても何とかなると当時の私は思い何とか頑張って学校代表になったというわけ。
 それ以来のファンであったこともあり訃報を聞いて驚きました。
 ご冥福をお祈りします。
 
 ちなみに私全校生徒1,000人ほどの学校で代表となりました。(プチ自慢(笑))



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オガラバナの花

2016-07-28 22:04:03 | Weblog
 笠ヶ岳登山中にオガラバナの花が咲いているのに気が付きました。
 こんな花が咲くんだ~と思い写真を撮りました。
 岐阜県内では最も標高の高いところで自生するカエデ科の木本で亜高山帯から高山帯にかけ普通に観察でき、恐らく今までも花は見ていたと思います。
 ただ単に気が付いていなかっただけといったところでしょうか?
 花を見てちょっと新鮮な気分になったのですが写りは悪い・・・(管理人)


           


           


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笠ヶ岳スナップ

2016-07-28 21:51:12 | Weblog
 大半がガスの中だった笠ヶ岳登山。
 あまり写真を撮っていませんが適当に写真を並べます。
 最初の投函で載せておくべきところだったな~

   クリヤ谷の最初の徒渉点、下山でここが増水して降りられないなんてことが無いよう登りにつかいました。(真面目な話クリヤルートは下山には使わないほうがよいと思います)
   


   クリヤの頭を過ぎたあたりで晴れ間が!でもつかの間の晴れ間・・・
   
   

   

   笠ヶ岳山頂、山頂付近の岩に寝そべると天然の岩盤浴気分になれます。岩盤浴だ!と写真を載せたかったのですがモデルがふりかけさんだったので載せるのはやめます。
   

   山頂付近は比較的視界が良かったです
   

  
   

   杓子平からの眺め
   

   笠新道の森、ブナにネズコが混交している森です
   


   

   左股林道からの眺望はなかなかです
   

   左股林道が長く感じます
   



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外来種侵入防止とは?

2016-07-27 21:36:10 | Weblog
 白山に出かけると外来種侵入防止を呼び掛ける看板や登山靴から外来種の種子を落とすことができるような措置がしていあります。
 なかなか良い取り組みだと思うのですが正直なところ効果は薄いと思います。
 実際に登山道を歩いているとオオバコが高山帯まであるし、先日はケキツネノボタンまで見かけました。
 でも、これらの植物は登山道しか目にしません(違うかもしれませんが)。
 恐らく常にかく乱され続けている登山道だから外来種が侵入するのでは?と思います。
 まぁ本当に侵入を防ぐのであれば入山禁止しかないだろうと正直思います。
 ですが、それでは私は困ります。
 ある程度許容するルールづくりが必要なのだろうと登山道にある外来種を見ると、ふっとそんなことを考えます(管理人)


                     ケキツネノボタン
                     



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タマガワホトトギス

2016-07-27 21:27:50 | Weblog
 この季節沢沿いを歩くと目にするタマガワホトトギスの花。
 ふいに何でタマガワホトトギスなの?と名の由来が気になりWikipediaをみていたら「ホトトギス属の花被片の斑点を鳥類のホトトギス(杜鵑)の胸にある斑点になぞらえてホトトギスという。さらに、牧野富太郎によればタマガワホトトギスの黄色をヤマブキの色に見立て、ヤマブキの名所であった京都府綴喜郡井手町の木津川の支流である玉川の名を借りて、その名としたという」と書かれていました。
 なるほど!というかふ~んといった気分となりました。(管理人)


                  


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

低下しているサービス

2016-07-25 21:54:46 | Weblog
 登山靴の底が減ってきたので靴底を交換しようと登山用品店に足を伸ばし店員さんに「靴底の交換をお願いします」「分かりました」といった具合で手続きに入ります。「仕上がりは8月27日になります」「えっ7月じゃないの?」「シリオ(私の登山靴のメーカー)は早いほうですよ。お盆をはさんでいますし」何ということ・・・
 これは買い替えろと言っていることと同じ。
 私も靴底を変えるのは学生以来ですが当時は1週間ぐらいだったような?
 これは完全にサービス低下じゃないか。
 今の靴は履き心地が良いので靴底まで変えて履こうと思ったのですが・・・
 そもそも登山を趣味としている人が一月も登山靴を履かないないなんてことはないので一月かかる=買い替えということ。
 私は一月に衝撃を受けながらもローカットの登山靴があるから私の行動に影響を与えないでこともあり思い切って張り替えを頼みました。 私の対応をした若い店員さんは重登山靴を履き靴底を張り替えながら歩き続けていた時代を知らないのでサービスが低下しているなんて気が付いていないだろうな~と思いつつ。(管理人) 

               擦り減った靴底
               


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

循環しないアユ釣り

2016-07-25 21:40:57 | Weblog
 今日は休暇をとって郡上長良川でアユ釣りに出かけました。
 結果は・・・・
 朝は八幡町相生の2年ぶりに訪れたポイント。
 全然釣れないというか小さなアユが一匹。
 追いが悪いし楽しくないので八幡町稲荷へ移動して釣りだす。
 足袋の紐がほどけたので竿を肩に担いで縛っている時に何故か掛かるのですが糸を弛ませていたので糸が岩に擦れラインブレイク・・・
 仕掛けを張りなおして釣りだすが全然釣れないのでオトリ交換。鼻環を外し引き船にいれようとしたときにうっかりと放流・・・
 まともなオトリが一匹しかいない・・・
 焦りつつも一匹釣ったが後が続かないので先週良かったポイントにヘタヘタのオトリを持っていき竿を出すと即掛かり幸先がよいと思い釣り続けるがばバラシの連続・・・
 無茶苦茶弱ったオトリでも掛かってくるので追いは良かったのですが何故か取り込めずで一日やって取り込めたのが4匹でした。
 夕方は取り込めなかったのですが強烈な当たりが連発したので楽しかったのが救いでした。
 腕させあればツ抜けは楽にしていた状況なのに釣れなかった本日のアユ釣りでした。
 ようは下手なんです。(管理人)


            

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笠ヶ岳登山

2016-07-24 22:54:46 | Weblog
 昨日、ふりかけさんとWさんの3名で笠ヶ岳へ登ってきました。
 大半がガスの中歩きましたが雨には降られず助かったというところです。

 <行程>
 ○2時に美濃市習合
 ○中尾公園口駐車場に4時半
 ○5時前ぐらいからクリヤ谷から登りだす。
 ○濡れたササでビッショリと体が濡れて結構消耗
 ○クリヤの頭付近をすぎてようやく晴れ間がみえるが残念ながら晴れない
 ○途中眠いので少し寝る
 ○12時すぎに山頂着
 ○のんびり過ごし1時に下山開始
 ○笠新道分岐2時ぐらい
 ○左股林道へ5時すぎに到着
 ○新穂高へ6時15分くらいに到着
 ○平湯行きのバスがあったので中尾まで乗る

 写真はあまり撮りませんでしたが、結構ゆったりできた登山でした。





にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れ物のご注意

2016-07-22 07:03:03 | Weblog
 山での落とし物はタオルなんかが多いですが今回見つけたのはペットボトル。
 これは珍しい。。。
 後の行程が困るだろうな~(管理人)


    


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白山のお花畑

2016-07-22 06:56:44 | Weblog
 白山といへばお花畑。
 先週出かけた時も綺麗でした。
 ハクサン○○という植物が多くあり植物の研究が行われたところと私は認識しています。
 研究者の方々もお花畑が綺麗なところが良かったのだろうな~と思います。
 かつて、修験者は桃源郷と思ったことでしょう。


           


           


           


           


           


           


           


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオシラビソの球果

2016-07-21 06:47:52 | Weblog
 「先日、オオシラビソ帯で歩いていて意外とつまらないんだよね」という話をしていました。
 理由は植生が単調であることと、視界が悪くなるの2点なんですが先日の白山登山は少々違いました。
 何故ならば球果が沢山ついていたから。
 これは秋には大豊作となることだろうと思いました。(管理人)



              


              


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チブリから別山へ

2016-07-21 06:37:13 | Weblog
 チブリ尾根の森を堪能しながら、ゆったりと登ったのはいいですが妙に時間がかかりすぎていたので避難小屋の手前ぐらいからペースをあげました。
 曇りという予報に反しペースをあげだしたころから晴れ上がり汗だくになって別山山頂へ向かいました。
 途中、私を追い抜いていった人全てを抜き返しです。
 その様をみて「ペースアップですか?」私は「ペースが無茶苦茶ですから」と・・・
 なかなか良いルートでしたチブリ尾根は。(管理人)


             


             


             


             


             


             


             


             


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チブリ尾根のブナ林

2016-07-20 21:42:29 | Weblog
 先週の白山登山ではチブリ尾根のブナ林を楽しみに登ったのですが、事前に期待しすぎたためか今一感動できませんでした・・・
 森に若々しさがあり見事なブナ林でしたが少々拍子抜けでした。
 私の主観ですが登山口付近の渓畔林のほうがいいな~と思った森めぐりでした。(管理人)



             


             


             


             



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミヤマイラクサの花

2016-07-20 21:25:20 | Weblog
 ブナ帯の畦畔林の林床を好むミヤマイラクサ。
 先日の白山登山でも見かけました。
 間違えて触れるとチクチクして不快なので触らないようにしていたのですが、花がどうしても目につきます。
 花をみているとイラクサ科であることが分かります。(管理人)



                 


                 


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする