何年前だったろうか。
野生の果実のことが話題となり、「バチリンって甘酸っぱくて美味しい」という話となりました。
私はバチリンって何?と聞いたのですが「バチリンはバチリン」と答えがかえってきました。
最近は少なくなりましたが植物を生活の中で覚えられている方が多くいました。
ですから話をすると方言となります。
恐らく方言だろうと思い、何なのだろう?と思っていました。
それから何年か経ち山を歩いていた時にナツハゼの実があったので食べていたら同行者から飛騨ではこれをバチリンっていうのだと言われました。
そうか、昔聞いたバチリンとはナツハゼのことだったのだと知ったのでした。
方言って本当に面白いですね。(管理人)
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
野生の果実のことが話題となり、「バチリンって甘酸っぱくて美味しい」という話となりました。
私はバチリンって何?と聞いたのですが「バチリンはバチリン」と答えがかえってきました。
最近は少なくなりましたが植物を生活の中で覚えられている方が多くいました。
ですから話をすると方言となります。
恐らく方言だろうと思い、何なのだろう?と思っていました。
それから何年か経ち山を歩いていた時にナツハゼの実があったので食べていたら同行者から飛騨ではこれをバチリンっていうのだと言われました。
そうか、昔聞いたバチリンとはナツハゼのことだったのだと知ったのでした。
方言って本当に面白いですね。(管理人)
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!