時は遡り、1月の初旬入院中だった私は岳人を読んでいた時に「ふるさとの富士」の中の尾張富士の記事を読んでいて、そういえば近くには何度も行っているが登ったことがないな~。
といっても尾張富士だけでは距離が短すぎて面白くないので、尾張富士の石上げ祭りの由来となっている、尾張富士と本宮山が高さを競って勝った本宮山と併せて登ろうと思い、本日実家に帰る道中に歩いてきました。
初めて登った尾張富士は献石の多さに驚きながら急な道を歩き山頂を目指します。
予想以上の急登に手こずるかなと思ったのですが距離が短く難なく山頂へ。
ここからは入鹿池方面へ下山し、ヒトツバタゴの自生地の前を通過し本宮山へ登り大縣神社へ下りました。
本宮山は山頂付近の展望がよく春日井、名古屋方面が見渡せます。先日もブログで書きましたが濃尾平野の縁にある山は展望がよいところが多く気持ちがよいですね。
暖冬の影響か本宮山では既にアセビやヤブツバキの花が咲いていて春を感じながら歩くことできました。
本宮山から下りたところには大縣神社があり丁度梅の花が見ごろで何人かの方が花見に訪れていました。
犬山のようなところでこれだけの梅園。新型コロナウィルスの問題がなければ恐らくもっと大勢の方が訪れていたのではないかな?と思いながら花見をしてから大縣神社を後にしました。
その後は山裾の道をひたすら歩き車の置いてある浅間神社を目指しました。
あと余談ですが降りてきてから尾張三山の存在を思い出しました・・・+1時間歩き尾張白山にも登れば尾張三山全制覇だった・・・
まぁ尾張三山制覇は次の機会とするか。(管理人)
グルっと1周しました。里地も歩く登山
12.7キロ、意外と歩いていました。
尾張富士の登山口にカラフルな石が。石上げ祭りにちなんで有料でした。ケチな私は写真を撮るだけ・・
大宮浅間神社、ここから尾張富士に登ります。ちなみに山頂は奥宮ですので尾張富士は信仰の山です
浅間神社中宮のあたりで振り返ると犬山の町が一望できます
献石の石碑が沢山ありました。いつから石を献上しているのだろう?私が見る限り明治が最も古かったのです。最も古いのはいつ?
何気に御嶽大権現の石碑。御嶽教も関係している?
尾張富士山頂。石が沢山積み上げられています
尾張富士から下山し明治村の前を通り入鹿池へ。明治村の前は時折通りますが最後に入ったのはいつだっただろう?思い出せない・・・
入鹿池にたどり着きます。ワカサギ釣りの方々が釣り場に向かう最中でにぎわっていました
本宮山へ向かう途中にあるヒトツバタゴの自生地。咲いたら奇麗だろうな~と思い看板の前で休憩
本宮山への道は山頂付近まで広く驚きました。山頂近くの稜線に差し掛かると展望がよく春日井や名古屋方面がよく見えました
本宮山の山頂は大縣神社の奥宮です。尾張の国の本宮です
地図には無いですが本宮山の北側へ降りる道が、少しだけ降りていったら石仏群が。信仰の山らしい光景でした。ここから一気に下山と思ったのですが大縣神社に行ってみたかったので石仏からは引き返しました
大縣神社は丁度梅まつりの最中で梅の花が見ごろでした。枝垂れに拘っているようで枝垂れしかありませんでした
車の置いてある浅間神社までは山裾の道をブラブラと歩きました。随分春めいた雰囲気で歩いていて気持ちがよかったです
尾張富士です。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
といっても尾張富士だけでは距離が短すぎて面白くないので、尾張富士の石上げ祭りの由来となっている、尾張富士と本宮山が高さを競って勝った本宮山と併せて登ろうと思い、本日実家に帰る道中に歩いてきました。
初めて登った尾張富士は献石の多さに驚きながら急な道を歩き山頂を目指します。
予想以上の急登に手こずるかなと思ったのですが距離が短く難なく山頂へ。
ここからは入鹿池方面へ下山し、ヒトツバタゴの自生地の前を通過し本宮山へ登り大縣神社へ下りました。
本宮山は山頂付近の展望がよく春日井、名古屋方面が見渡せます。先日もブログで書きましたが濃尾平野の縁にある山は展望がよいところが多く気持ちがよいですね。
暖冬の影響か本宮山では既にアセビやヤブツバキの花が咲いていて春を感じながら歩くことできました。
本宮山から下りたところには大縣神社があり丁度梅の花が見ごろで何人かの方が花見に訪れていました。
犬山のようなところでこれだけの梅園。新型コロナウィルスの問題がなければ恐らくもっと大勢の方が訪れていたのではないかな?と思いながら花見をしてから大縣神社を後にしました。
その後は山裾の道をひたすら歩き車の置いてある浅間神社を目指しました。
あと余談ですが降りてきてから尾張三山の存在を思い出しました・・・+1時間歩き尾張白山にも登れば尾張三山全制覇だった・・・
まぁ尾張三山制覇は次の機会とするか。(管理人)
グルっと1周しました。里地も歩く登山
12.7キロ、意外と歩いていました。
尾張富士の登山口にカラフルな石が。石上げ祭りにちなんで有料でした。ケチな私は写真を撮るだけ・・
大宮浅間神社、ここから尾張富士に登ります。ちなみに山頂は奥宮ですので尾張富士は信仰の山です
浅間神社中宮のあたりで振り返ると犬山の町が一望できます
献石の石碑が沢山ありました。いつから石を献上しているのだろう?私が見る限り明治が最も古かったのです。最も古いのはいつ?
何気に御嶽大権現の石碑。御嶽教も関係している?
尾張富士山頂。石が沢山積み上げられています
尾張富士から下山し明治村の前を通り入鹿池へ。明治村の前は時折通りますが最後に入ったのはいつだっただろう?思い出せない・・・
入鹿池にたどり着きます。ワカサギ釣りの方々が釣り場に向かう最中でにぎわっていました
本宮山へ向かう途中にあるヒトツバタゴの自生地。咲いたら奇麗だろうな~と思い看板の前で休憩
本宮山への道は山頂付近まで広く驚きました。山頂近くの稜線に差し掛かると展望がよく春日井や名古屋方面がよく見えました
本宮山の山頂は大縣神社の奥宮です。尾張の国の本宮です
地図には無いですが本宮山の北側へ降りる道が、少しだけ降りていったら石仏群が。信仰の山らしい光景でした。ここから一気に下山と思ったのですが大縣神社に行ってみたかったので石仏からは引き返しました
大縣神社は丁度梅まつりの最中で梅の花が見ごろでした。枝垂れに拘っているようで枝垂れしかありませんでした
車の置いてある浅間神社までは山裾の道をブラブラと歩きました。随分春めいた雰囲気で歩いていて気持ちがよかったです
尾張富士です。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!