徒然写真帳

郡上でX人で始めたブログです。管理人の転居により、下呂、美濃、岐阜、恵那、下呂を経て一宮発のブログに!

明日から7年目に突入します。

2014-04-30 22:17:08 | Weblog
 早いものです。
 明日から徒然写真帳は7年目に突入します。この記事が3089投函目になりますので、7年目は3090投函目からのスタートです。
 最初は複数で行っていましたので私の投函全てでは無いですが、あっという間に私一人だけのブログとなったことを考えると、よくもまぁ~飽きもせず沢山思いついたことを書き続けたものだと思います。
 いつかは止めることがあるのでしょうけど可能な限り続けていこうと思っています。
 ちなみに徒然写真帳は私の睡眠導入剤的な存在となっています。
 いつもブログを終えてからは布団の中に潜り込み本を読みながら眠りにつくのが私の日課となっています。
 といっても毎日欠かさず書き続けるということは流石にきつく時折記事更新を休みますので悪しからず。
 でも長く続けていたおかげで最近では訪問者数(IP数)が200以上となり昨日は340人(340IP)でした。
 決して多いアクセス数ではありませんが私は満足しています。
 意図的にアクセス数を増やそうという取り組みはしていないですが、やはり多いほうが嬉しいものです。
 常連の方々も少なからずいて「ブログ見ているよ」なんて言われると止めるにも止めれないというのが実態ではあるのですが。(管理人)


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワラとつく植物

2014-04-30 22:07:49 | Weblog
 先週あった研修会の午後からは自然発見館近くの木曽川河川敷植生の観察でした。
 先日はヤナギの柳絮(りゅうじょ)について書きましたが今日は草本類です。
 登場させる植物は河川敷というより川原の草本の特徴的な植物です。
 その3種はカワラヨモギ、カワラサイコ、カワラマツバの3種類。
 これらの3種の羽の裏は厚い繊毛と肉厚の葉を持ち乾燥に耐えられる性質をもっています。
 川原は川に近いですが大雨でも降らない限り乾燥する環境です。
 そういった環境に適応する性質をもっているのです。
 川原以外にも近縁種があるのですが川原に特化しているのです。
 そういった特徴的な3種類を紹介させていただきます。
 岐阜県では木曽川、長良川、揖斐川で観察できる一般的な種類ですが川原以外で観察することを恐らくできないだろうと思います。(管理人)

                  カワラヨモギ
                  

                  カワラマツバ
                  

                  カワラサイコ
                  



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅する若者を見て我が旅のプランを考える

2014-04-30 21:53:27 | Weblog
 今日、仕事で東白川村へ行く途中、下呂市御厩野でザックを背負って歩く若者を見かけ「あっ!」と思う。
 それは、昨日梁谷山から下山後高山へ出かける途中下呂市小坂町をザックを背負って歩く若者を見かけ、「おっ、旅しているな~」と思い、高山から下呂市萩原町の自宅へ帰る途中に同じ若者を。
 そして今日下呂市御厩野で舞台峠を目指し歩く姿を。
 昨日は何処でテントを張ったのだろう?と思いながら歩き続ける若者の目的地はどこだろうと思ったのでした。
 今は仕事をする私にはできない旅です。
 うらやましいな~と思いつつも、昨日と今日見かけた若者のような旅をする体力も気力も無いだろうと思いながら車の中で思ったのでした。
 そんな出来事を思い出しながら連休後半戦の私自身の旅のプランを考えた結果、今年も糸魚川市能生町の残雪とカタクリ見物を3日に、その後中央構造線を南下し4日に長野県岡谷市から諏訪大社経由で茅野から秋葉街道を大鹿村まで行くサイクリングとすることにしました。
 そして5日は沈殿で6日は体力の回復具合を確認しながら何処かへ出かけようと思っているところです。
 ただ3日は当然のごとく宿は無く車中泊です。4日は体力がもたずリタイヤするかもな~



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柳絮(りゅうじょ)

2014-04-29 22:41:57 | Weblog
 先週の土曜日に出かけた研修のテーマの一つが河川敷植生。
 普段、山ばかり歩いている私にとっては不得手な区域です。
 河川環境楽園近くの木曽川河川敷でヤナギの観察をしたのですが現地にはマルバヤナギ、カワヤナギが大半ということで覚えようと久々に植物を覚えようと意気込んだのでした。
 その時にカワヤナギに綿毛がついています。
 正体は綿毛を伴った種子なんですが、柳絮(りゅうじょ)ということを習いました。
 お恥ずかしながら初めて知った単語です。
 この柳絮(りゅうじょ)が風に乗って飛ぶ様が木曽川沿いの風物詩ということでした。
 私は中・高生の時にバードウォッチングのため木曽川の河川敷をうろついていたのですが全然知らなかった・・・
 当時の私は鳥にしか興味が無く植物に目配りすることが無かったのです。
 今思うと何と視野の狭い自然観察をしていたものだと思います。
 でも柳絮(りゅうじょ)が一斉に飛ぶ様は壮観だろうな~と柳絮(りゅうじょ)を飛ばしていたカワヤナギを見ながら思ったのでした。(管理人)

              


              


              



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も分からない

2014-04-29 21:43:30 | Weblog
 ミミガタテンナンショウだと思うんですけどね~
 でも分からない。
 昨年も見かけているんですけど・・・
 どうも自信が持てません。
 誰か教えて~という気分です。(管理人)

                  


昨年の記事へのリンク


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岳美岩からの遠望(梁谷山)in2014

2014-04-29 21:20:34 | Weblog
 今日目覚め外を眺めると天気予報どおり雨が降っています。
 ただ降りは弱いし、気象台の雨雲レーダーをみると午前中はそれほど弱い雨のようだったので合羽を着て今年も梁谷山の頂上直下の岳美岩へ出かけてきました。
 私が予想したとおり、しとしと雨で新緑が栄えて歩いていて気持ち良かったです。
 ただ、山頂付近はガスに時折覆われ肌寒く、いつものように岳美岩に座り込んで寛ぐ余裕はありませんでした...
 あと何を隠そう岳美岩には4月29日に6年連続で行っているのです。
 我ながら物好きだな~と思います。
 ただ同じ日に同じ場所で写真を撮ると年による違いがわかります。
 今年の4月は例年に無く暖かったようで緑が濃いです。
 このところ寒い4月が続いていたことがわかります。(管理人)
 

<過去5年間の様子がわかります>
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年




















にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御前山のお地蔵さん

2014-04-28 21:13:06 | Weblog
 昨日は一昨日の疲れが残り自宅でのんびり過ごそうと思ったのですが天気も良いし山歩きでもしてくるかと思って出かけたのが御前山。
 下呂市萩原町に住む私には普段から眺めている馴染みの山なのですが足がむくことが無く、10数年ぶりに登ってきました。
 当初は下呂市萩原町上村の白山神社から登ろうと車を走らせます。
 しかし、昨日は白山神社の例祭を知らせる昇りがたっています。
 登山口の駐車場と白山神社の駐車場は一緒。下手に車を止めると迷惑になるなと思い、林道下呂萩原線からの登山道から登ることにしまし登ってきました。
 連休初日というにも関わらず駐車場には車も無く山頂で出会った若者以外は誰にも会いませんでした。
 巷は登山ブームらしいですがマイナーな山に行けばこんなもんです。
 まぁ私は、そんな静な山歩きが好きな私には好都合なんですが。
 さて御前山の魅力は、お地蔵さんです。
 山頂までの道中に鎮座するお地蔵さんに癒されながらの山登りです。
 素朴で良い表情をしているんです。
 これが楽しみと思っています。
 ただ、植生を楽しむという視点では面白みに欠ける部分もあるので私は好んで登らないのです。
 やはり近所の山では位山三山が一番だな~と改めて思いました。(管理人)


                 


                 


                 


                 


                 


                 


                 


                 



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臥龍桜を見る人々

2014-04-27 21:21:55 | Weblog
 今日臥龍桜の堪能し写真もひとしきり撮った後、周囲を見渡してみると様々な人が目に飛び込んできます。
 その様子を観察してみると面白いんです。
 最も多かったのは年配の夫婦と若いカップルです。次ぎに目に付いたのが三世代揃って来ている人達です。
 大半の人がスマホで臥龍桜を撮影しています。
 私はスマホを持っていないし、携帯のカメラを使わないので写真を撮っているという感覚が無くスマホをかざしている人の前思わず前を横切りそうになりながら歩きました。
 あと数は少ないですが三脚をかまえる写真目当ての人達。
 この人達は目立ちますね~。
 さて、有名なサクラですので沢山の人が訪れますが、サクラの前でゴザを敷いて花見をしている人達。
 この方々は地元と思われますが、本来あるべき花見の姿!と思います。
 有名なサクラを見に行くと外からの人達ばかりです。臥龍桜も同じですが地元の人達が堂々とサクラを楽しんでいる様子が良いな~と思いました。
 地元の方々に愛されないサクラだから多く人が訪れるのだと私は思います。
 あと、余談ですが私がサクラを堪能している時にワイドビューひだが徐行しながら走っていきました。
 速度が遅いので車内が良く見えるので、ボ~と見てみると皆さん臥龍桜のほうを眺めているしカメラを向けている人もチラホラ。
 恐らく、車内放送で臥龍桜の紹介をしているのだろうと思ったのでした。(管理人)

まったくの余談、今日の御前山、昨日の河川環境楽園での研修会の記事を書こうと思っているのですが、このところの早起き続きと疲れで眠い・・・明日以降気が向いたら書いて行くぞ!と思いながら今日を終えようと思います。
4月にはいり起床時間が1時間早まると早寝しようと思うと10時には寝ないといけないんですね~

                       


                       

                       手前のスペースがいいですね。他の有名なサクラには無い雰囲気です。
                       

                       徐行するワイドビュー。サクラの時期の特別サービス?
                       

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臥龍桜を見てきました

2014-04-27 21:05:23 | Weblog
 今日、御前山から下山し車を走らせ里に下りてきたら午後3時。
 このまま帰宅するには早いので臥龍桜を見に行くことしました。
 昨日が見頃ということだったので、まだまだ大丈夫だと思いながら車を走らせます。
 午後4時近くに到着して見た臥龍桜は遠目では満開!!
 近寄ってみると花が散り始めていました。
 何度か臥龍桜を訪ねていますが、いつ見ても見事なサクラだと思います。
 明後日は雨の予報ですので花を堪能できるのは明日まではかな?と思いながら立ち去り、また来年も見に行くぞ!と思ったのでした。(管理人)


                         


                         


                         


                         


                         


                         


                         


                         

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車に乗っているほうが長かった

2014-04-26 23:05:01 | Weblog



今日は、各務原市の河川環境楽園と木曽川河川敷の植生の研修会があったので行ってきました。
距離は100キロほどで下っていく行程。集合時間も9時50分と遅い。
いつもの早朝散歩クラブの乗りで行けば自転車で行けるな~と思ったので自転車で行くことに。
早朝3時30分に自宅を出発し一路自然環境楽園へ!
今朝は放射冷却で冷えこみ出だしは寒い・・・
その影響か腹の調子が悪くなってしまいトイレ休憩が計3回ほど・・・滅多にない事態で困惑してしまうとともに遅刻かな?と頭をよぎりますが途中で調子がよくなり無事9時20分に到着することができました。
出だしはトラツグミの囀りを聞きながらで明るくなってきてからオオルリやキビタキのさえずりを聞きながら爽快な気分で自転車を走らせたのですが関市街からは車のエンジン音・・・結構つらい。
到着した直後は渡りの途中と思われるアオジの囀りに迎えられてからホッと一安心でした。
研修を終えてからは木曽川を渡り愛知県側を遡上し犬山から鵜沼側へ木曽川を渡りひたすら遡上し美濃太田駅から輪行しました。
走行距離は意外と長く130キロでしたが先週のサイクリングより随分楽でした。
帰宅してから冷静になって考えてみたら研修の時間より自転車に乗っていた時間のほうが長い。
研修に行ったというよりサイクリングのついでに研修に参加したといったほうが良い状況となってしまっていました。
でも研修のほうが印象に残っているので良しとするか!と自分自身に言い聞かせているのでした。(管理人)





にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アケビの開花から結実まで

2014-04-25 21:39:37 | Weblog
 先週、アケビの蕾を見かけたので写真を撮りました。
 芽吹いたばかりの新葉は山菜となるので思わず採りそうになるのを我慢して・・・
 さて蕾の写真を見ていたら蕾から開花までの様子の写真を並べられるぞ!と思いブログに向かっています。
 ただ厳密にいうと果実の一部はミツバアケビなので違うのですが・・・
 今年こそはアケビとミツバアケビ双方で蕾から結実までの写真を撮りそろえたいな~と思っているのです。(管理人)

                  蕾の写真、恐らく雄花かな?
                  

                  雄花
                  

                  雌花(大きいほうの花)
                  

                  未完熟子(ミツバアケビ)
                  

                  完熟子(ミツバアケビ)
                  

                  完熟子(食べ頃は過ぎている)
                  

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森林軌道の末路

2014-04-24 21:43:03 | Weblog
 昨日は七宗町の森林軌道の跡を紹介しましたが、本日は下呂市小坂町の森林軌道の跡地です。
 下呂市小坂町は御岳山麓の国有林で伐採された木材を運搬するために敷設された軌道です。
 大半は森林軌道の痕跡すら無く、かつて軌道があったことを知ることはできません。
 そんな森林軌道の跡を有効利用しようとして作られたのが小坂町のサイクリングロードです。
 このサイクリングロードは大洞川と小坂川からの森林軌道が合流し国鉄の飛騨小坂(JR飛騨小坂駅)までの軌道を再整備して作られました。
 そのサイクリングロードも十分な管理がされることも無く部分的に通行止めとなったままとなっています。
 最近、森林軌道について関心があり調べてみようと思っていた私は森林軌道を体感しようと思い走行可能な部分だけ走ったのですが所々で見渡せる小坂川や集落が魅力だし、先ほど紹介した長瀬のウメや道ばたのカタクリの花が目を楽しませてくれます。
 サイクリングロードというよりウォーキングコースとしてのほうが魅力的かな?と思いました。
 JR飛騨小坂駅から湯谷温泉までサイクリングロードを歩き一っ風呂あびてバスで帰ってくるコースができるな~と思ったのですが管理が十分されなくなった今では無理な話か・・・
 かつて小坂町が林業で栄えた頃にあった森林軌道の末路でした。
 何だかもったいな~と思っているのは私だけでしょか?(管理人)


                    

                    サイクリングロード脇のカタクリの花(長瀬のウメの近くです)
                     



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長瀬のウメ

2014-04-24 21:29:32 | Weblog
 下呂市小坂町長瀬にあるウメの古木です。
 八重咲きの紅梅で珍しいということで県指定の文化財になっているということです。
 もう花は終わってしまっていますが遠目で見るとウメとは思えない株です。
 先週サイクリングで下呂市小坂町のサイクリングロードを走っている時に目に止まり立ち寄ってきました。(管理人)


                     


                     


                     


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウスギヨウラク

2014-04-23 21:09:10 | Weblog
 先日、ウスギヨウラクの花を見かけました。
 数は多くなく花は時折見かける程度。
 可憐な花なのですが写真写りが悪いのが玉に瑕です。
 どうも上手く花の写真が撮れないんだよな~(管理人)

       



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森林軌道の跡

2014-04-23 21:02:23 | Weblog
 先日、七宗に出かけた時に同行者から「ここは昔森林軌道があったところだよ」と教えられる。
 岐阜県内では下呂市小坂町や、中津川市にあったということを知っていたが七宗にあったということは知らなかったので新鮮です。
 チャートでできた渓谷をぬって汽車が走っていたと思うと何だかワクワクしてきます。(管理人)


                   



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする