高知発 NPO法人 土といのち

1977年7月に高知県でうまれた「高知土と生命(いのち)を守る会」を母体にした、47年の歴史をもつ共同購入の会です。

しょう油麹をつくる。

2012-10-03 06:37:20 | 作ってみたら・・・おいしそう
うちの調味料のなかまいりをした
しょう油麹こちらとかこちら

あまり塩気がつよくありません

なので、つかいはじめると
どんどんつかいます

どんどんつかうためには
自分でつくらなければなりません

作り方は
簡単なようです

乾燥麹ならば
ほぐした米麹100gしょう油150gの割合で
まぜればいいようです

生麹ならば
麹100gにしょう油100gで
いいようです

玄米乾燥麹で
しこんでみました


ビンは密閉ですが
いちにち1回
かきまぜて
空気を入れます

次の日、麹がしょう油をすっかり吸っていました


夏なら1週間、冬なら2週間
発酵がすすむのをまつということです

玄米麹なので
時間が長めに必要かもしれません

運営委員Hでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする