電波伝搬シミュレーションをやり直しました。
出力10w 利得-0.6dB(8.7w)アンテナ高20mとして計算しました。
川越市中心部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/9b/13b1ca86caba82dd5d7ccb327f205fb4_s.jpg)
シミュレーションでは受信可能を示す赤の部分が川越市内に
広がっていますが、ツイッター見ると川越市内でも受信できない部分はあるようです。
シミュレーション通りにはいかないものです。
濃い黄色のエリアはアンテナや受信機の条件次第では受信できる可能性の
あるエリアを示します。薄い黄色も受信条件次第では何とか受信できるかな?
程度の可能性はあります。
広域図
都心方面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/91/9da4452f2435b02a052d7f6042f38d0b_s.jpg)
群馬・栃木方面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/7d/bdfe14dfef2a2eb36dec2e9711cf66d7_s.jpg)
冑山の影響で熊谷と太田を結ぶ線から西は緑や青があるので
電界が弱くなるようです。
このシミュレーションは私独自で行なっているものであり、
放送局とは関係ありませんので、よろしくお願いします。
出力10w 利得-0.6dB(8.7w)アンテナ高20mとして計算しました。
川越市中心部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/9b/13b1ca86caba82dd5d7ccb327f205fb4_s.jpg)
シミュレーションでは受信可能を示す赤の部分が川越市内に
広がっていますが、ツイッター見ると川越市内でも受信できない部分はあるようです。
シミュレーション通りにはいかないものです。
濃い黄色のエリアはアンテナや受信機の条件次第では受信できる可能性の
あるエリアを示します。薄い黄色も受信条件次第では何とか受信できるかな?
程度の可能性はあります。
広域図
都心方面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/91/9da4452f2435b02a052d7f6042f38d0b_s.jpg)
群馬・栃木方面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/7d/bdfe14dfef2a2eb36dec2e9711cf66d7_s.jpg)
冑山の影響で熊谷と太田を結ぶ線から西は緑や青があるので
電界が弱くなるようです。
このシミュレーションは私独自で行なっているものであり、
放送局とは関係ありませんので、よろしくお願いします。