ジュリエットオスカー634受信ブログ

ラ・テ受信雑記他・私の得意ジャンルでの情報を発信します。このサイトは個人的な趣味により制作されています。

13日に放送事故

2011年08月15日 20時17分54秒 | 時事
先ほど、山梨県域放送局のサイトのニュースで知ったが、
13日お昼にEテレの放送が中断する事故があったようです。
原因は坊ヶ峯放送所の送信設備異常(公式サイトによる)
だそうです。

坊ヶ峯がダウンしたということは、
身延や穴山などの中継局も駄目だったのでしょう。
一応、中西部地区(国中地区)ということですから、
東部・富士五湖地区は大丈夫だったのでしょうね。


blogramランキング参加中!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元甲府市民が「山梨放送の歌」について調べてみた

2011年08月15日 09時30分20秒 | その他
放送開始・終了ファンにはおなじみかも
しれないが、山梨放送のステーションコールで
かかっている曲は「山梨放送の歌」というものらしい。

私は山梨の放送の歴史(特にCATVについて)調べる
過程で、山梨放送には社史が存在することを知り
国会図書館で閲覧してきました。

その社史は、山梨文化会館へ移転した当時に
制作されたものらしい。
書誌名は「創業より山梨文化会館まで」

そのなかに山梨放送の歌の歌詞を発見した。

以下がその楽譜・歌詞(JPG)になります。



また、YBSの社名変更前、RYC時代には
「ラジオ山梨の歌」として同曲を使っていたようなので
「ラジオ山梨の歌」の歌詞も併せてご紹介

ラジオ山梨の歌
作詞 田中喜久子

1 
あかるい朝の 茶の間にも
仲よしこよしの 広場にも
いつも楽しいプログラム
ほらね きこえる あの声は
ラジオ山梨 R・Y・C
文化の糧です 力です

2
白雲うかぶ 牧場にも
桑の葉ささやく 窓辺にも
昼は憩いの オルゴール
風にながれる あの曲は
ラジオ山梨 R・Y・C
こころの虹です 光です

3
穂すすき揺れる 湖畔にも
姫百合 ほほえむ 谷間にも
今宵ゆかしい セレナーデ
あすの 幸呼ぶ あの歌は
ラジオ山梨 R・Y・C
みんなの夢です 希望です


追記
編集してニコニコにうpしてみました。




blogramランキング参加中!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は秩父方面へ行きました

2011年08月14日 20時07分07秒 | その他
今日は車で秩父・荒川方面の
地デジギャップフィラーを撮影してきました。
一応明日15日は、職場のカレンダーでお盆休日
となっているので、明日は1日休みます。

ギャップフィラー訪問についても
順次ブログで報告する予定です

blogramランキング参加中!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は国会図書館へ

2011年08月13日 20時51分11秒 | その他
久々に今日は東京方面に出かけました。
国会図書館で調べ物です。
放送アンテナ系の本やYBSの社史なども
閲覧できましたので、
今週はそのネタになってきます。

また、7月24日をもって役目を終了した
東京タワーのアナログテレビ放送アンテナも
デジカメで撮影してきました。
いずれは撤去されるでしょうからいまのうちですね。
ちなみにNHKのSTアンテナはまだ震災の「曲がり」が
確認できます。

blogramランキング参加中!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次はデジタルリパック

2011年08月12日 20時21分28秒 | 時事
7月24日のアナログ停波が終わりましたので、
書くことが少なくなっております。

さて、関東総合通信局のサイトへ行くと
いよいよ9月から関東管内でもデジタルの「リパック」が始まる。

まあ、放送・ラテ好きのみなさんはわかっていると思いますが、
わからない人のため、改めて「リパックとは」。

地デジで使用できるUHFの物理チャンネルは13~52chまでの40ch分。
しかし、今までアナログと共存していたため、
UHF53~62chの周波数帯域で開局している地デジ中継局もある。
この地デジ中継局を52ch下の帯域、すなわち、本来の地デジ帯域に
お引っ越しをする。

青梅沢井・八王子・多摩・児玉・成田・宇都宮などでアナログテレビを
視聴していた方はアナログ周波数変更(アナアナ変換)は
体験済みと思われるが、この地デジ版があるのだ。
埼玉方面だと「小鹿野」が該当している。

リパックは23年7月25日より1年以内に行われる。

その先陣をきるのが「横須賀武」中継局。
TBS・テレ東・フジの3局の周波数が変更になる

http://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/if/press/p23/p2308/p230812ho.html


blogramランキング参加中!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原因はブースター?

2011年08月10日 20時32分51秒 | テレビ・ラジオ受信関係
今朝、16chについて改めてレベルを調べると
30越え。



これならワンセグでいけるのではないか?
と考え、PCのワンセグチューナに接続してみる。



確かに、電波強度の表示が出ているが
画面は出てこない。

何故だ?しばらく考えてみて、
ブースターを疑ってみた。

ブースター通してレベルが30なら通してなくても
いくらかレベルがあるのでは?と考えた。

F栓の中継器を使ってみる。
つまり、ブースターに入出力されている
部分をブースターからはずして、中継器で短絡して
ブースターを経由していない状態にする
するとこんどはレベルは0。



どうやらブースターの飽和?なのか、わからないが
増幅に問題があったようだ。

DXはなかなか難しいものである。

blogramランキング参加中!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確認できない16ch

2011年08月09日 21時40分22秒 | テレビ・ラジオ受信関係
アナログテレビが停波したため、
いままでアナログテレビで使われていた
チャンネルの受信状況が変わる。
これはアナアナ変換以来のこと。

今日気付いたのだが、
物理16chに反応がある。


帰宅してから改めて受信実験してみたが
ワンセグでの復調に至らず、
どこの放送局かは判明できませんでした。

一番あり得るのは美ヶ原の電波でしょうか?
16ch以外に反応が無いので何とも言えません。
とりあえずのご報告です。

blogramランキング参加中!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電波も漏れます。

2011年08月07日 11時46分03秒 | その他
7月24日をもってアナログTV放送は終了し
砂嵐となったわけだが、

おもしろ無線受信用の簡易アンテナをつなぐと
砂嵐の中に画像が認められる。

なぜか。
これはCATVのモレ電波のためと思われる。

CATV局ではデジアナ変換というサービスを行っている。
これはデジタルテレビの映像をアナログNTSC信号に
変換して送るというもので、
番組を楽しむだけなら、アナログテレビを流用できる
という利点がある(データ放送・双方向サービスは利用できない)。

一応期間限定のサービスだが、
アナログ受信機の一斉廃棄を抑制させる
ための策でもある。

さて、こちらが当地で受信できるCATVモレ電波。
番組を楽しむレベルには行かない。

参考のために地デジの画像もあわせて撮影してある


4ch 日テレ


6ch TBS


8ch フジ


10ch テレ朝



アナログ終了については放送局の広報・批判番組においても報告
されています。

7月30日には「新週刊フジテレビ批評」、
8月7日には「はい、テレビ朝日です」にて報告

マスターや送信所の様子




フジテレビ






テレビ朝日





blogramランキング参加中!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防災行政無線定時チャイム思い出

2011年08月06日 21時21分41秒 | おもしろ無線・SDR受信
今日は、防災行政無線を受信していました。
家の中では意外と受信しにくい。

その様子をうpしておきました。




防災行政無線の思い出というか、お話を一つ。
山梨に在住していたころのこと。
甲府でも当然夕方の定時チャイムがある。
まず、甲府の定時チャイムは最後の制御音まで流れる。
「プー・プー・プー」と聞こえるのだ。

そして、私は甲府の定時チャイムの曲目がわからなかった。
最近、ようつべに甲府の定時チャイムが上がっていたので
確認する。
ttp://www.youtube.com/watch?v=6Q7Fawq6ljc
(他人のうp物なのでアドのみ)
曲目は「ふるさと」だったのですね。

それにしてもなんで「ふるさと」だとわからないのか?
原因の一つは鐘系の音を使用しているため、
不協音に聞こえるのだ。メロディ流しているのか?という感じ。

改めて「ふるさと」と認知したうえで聞くと、
たしかに故郷である。
しかし、鐘の音のため所どころ、半音違わないか?と
首をかしげたく感じる場所があることも確か。

何年振りか聞きましたが、変わっていませんでした。

blogramランキング参加中!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アナログテレビ放送最後のベリカード (GTV CX)

2011年08月05日 21時37分09秒 | Weblog
1週間かけてようやく最後のベリカード報告です。

群馬テレビ


カードのほかタイムテーブルと
ステッカー。


カードのほうはデジタルアナログ共用です。



フジテレビ

返信は昨日来たばかりです。
こちら本当に最後の最後に受信しました。
アナログ番組終了に当たる24日お昼。


カードに受信時刻が記載されました。
本当は12:00のブルー画面まで受信していたので
その記載も欲しかった所ですが、
2011年7月24日データがあるだけでもアナログTV最終の
ベリカードとして残るので良い記念です。


ほか同封物のメッセージ。
写真では見難くなっていますが、
「今後はDTVでお楽しみくださいの旨」が
記されていました。

blogramランキング参加中!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする