夙川公園
今日は天気も良かったので、桜を見に行くことに。
当初は大阪城公園に行こうと思ったのですが、急遽夙川公園に行くことに。
理由は行ったことないから。
選挙の投票を済ませて、家を11:00に出て、夙川駅に大体12:20くらいには着きました。
が。
駅前がとんでもない人だかり。
小さい駅なのにホントに人だかり。
よく見るとどっかの大学のサークルやゼミの看板が出ている。
どうやら新入生歓迎コンパならぬ新入生歓迎花見といったものか?
とにかく駅前の喧騒を抜け、夙川沿いに出る。
川の両サイドは時間もいい感じなので人だらけ。
でも歩けないほどでは無かったです。
しかし本当に桜が綺麗。
1990年(平成2年)日本のさくら の会選定による全国「 さくらの名所100選」に選ばれているのもうなずけます。
本当は駅降りて弁当でも買ってゆっくりお弁当でも、と思っていましたが、あまりの人出に1時間ほど散策した後、引き上げました。
帰りが早かったので、隣の駅で降りて、西宮ガーデンズ内の古奈屋で昼食。
横浜在住時にはよく食べていましたが、5,6年振りです。
メニューも当時はせいぜいトッピング程度だったのに、今はトッピングの種類も増え、またカレーごはんなるモノも登場していて、これは驚きでした。
相変わらずのうまさに私も奥さんも出汁までしっかり飲み干しました。
Yuにはちょっと辛かったようですが、ミルクを別途足してくれたのでしっかり食べられました。
最後は「花より団子」状態でしたが、ホントに桜は綺麗ですね。
被災地でももうすぐ桜が咲く頃。
少しでも心を和ませてくれるのではないでしょうか。