そのままVon

おもに31文字の語呂合わせ日記

七月だぁー!

2008年07月01日 | 日めくり帖
7/1
「ガソリンが180円になるという物の値段が制御不能に()」
「大規模な詐欺師つかまる黒岩が2円のエビが120円にと(エビの養殖事業で)」
「モンゴルも与野党争い暴動に日本のメディアも巻き込まれたり
(石に当たり頭蓋骨骨折とか)」
「沖縄ははや梅雨明けと伝えくるこれから気合いの夏が来たらんも()」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幻〔11〕

2008年07月01日 |  / 源氏物語
7/1
「御仏名今年を限りと思うため錫杖の声身にしみて聞く()」
「まかり出る導師を呼びて格別の盃すすめ禄などたまう()」
「大勢が参上なさり梅なども色づき雪に映えるは楽し()」
「春までの命も知らず雪のうちにいろづく梅をけふかざしてん(#86)」
「盃を導師にくだすそのついで歌を詠めれば歌をかえせり()」
「千代の春みるべき花と祈りおきてわが身ぞ雪とともにふりぬる(#87)」
「久しぶり表に出たる源氏みて昔の光になお光添う()」
「たぐいなく美しく見え老僧は思わず涙流してしまう()」
「鬼やらい話をしたる若宮のかわいさ見れば寂しさ募る()」
「物思ふとすぐる月日も知らぬまにとしもわが世も今日やつきぬる(#88)」
「元日のしたくは立派にせよと言い渡す品々特によくする()」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする