そのままVon

おもに31文字の語呂合わせ日記

忘年会(12/03)

2019年12月03日 | 日めくり帖

2019/12/03

「ペタンクの練習ありてそのあとに夕方にあり忘年会が[三宮の侍]」
「早く出てジュンク堂へと本求め買って帰れり村上春樹[川上三映子のロングインタビュー]」
「ブッダ説くお経は人の心にと直接響き有用である[お経を暗記するのは何のため]」
「父母のあらそふ夜半に起きいでて箪笥の環を子は鳴らしをり[岡野弘彦03/10]」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石川大夫筑紫に行く #3.0247-#3.0248

2019年12月03日 |  / 万葉集

2019/12/03

「名が欠けて不明もたぶん君子なり彼も筑紫に行くやもしれず[石川大夫マヘツキミが和ふる歌一首]」
「沖つ波辺波ヘナミ立つとも我が背子が御船の泊波立ためやも[#3.0247]」
「これら歌なんのためにとこの位置にあるのか意味を考えてみよ[又長田王のよみたまへる歌一首]」
「隼人の薩摩の瀬戸を雲居なす遠くも吾は今日見つるかも[#3.0248]」
「筑紫にと派遣されるもこの歌は薩摩に足を延ばすはなぜか[]」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする