沈金教室で作った器2種類です~
まず、デザインを写し、
それを専用の刀で彫り、
その溝に漆を塗りこみ、
金粉を埋め込む
という制作工程。
金箔もあったけど、
多少難易度が上がるので金粉で仕上げました。
↑の牡丹は昨日1時間半で作りました。
ちょっと疲れがピークでへろへろだったのでちょっと彫りが雑です
この日で終わらせないといかん、という焦りも多少あったしね…。
↑は小さなサイズの菓子皿。
最初に作ったのはこれ。
シンプル且つ小さな柄ですが、
1時間弱ほどかけてじっくりていねいに彫りました。
やはり彫りが難しい!
けっこう堅いので力もいるし、
でも力みすぎると刀が暴走しちゃうし、
曲線はがたがたで慣れが必要…。
都合により短い実習期間でしたが、
いい経験になりました。
今日もご訪問ありがとうございます。
ぽちっと応援お願いします♪
さすがにちょっと疲れが溜まってきたので
今日はreflesh day☆
美容室にでも行きましょうか
写真は、1万人のエイサー前夜祭の帰りに寄った首里城。
ちょうど車に三脚積んでたので、
夜の首里城撮影会開催(笑)
1枚目が40秒くらいの低速シャッター。
2枚目は15秒くらいかな?
この日の翌日、首里城ツアーがあって、
明日は仕事で再び首里城です。
今週は首里城尽くし。
写真がおきに召しましたら
ぽちっとクリックお願いします♪
琉球史跡関連記事は同ブログ、『テンペストを読ム』『百十踏揚を読ム』カテゴリにも多数ございます。