興
南
高
校
優
勝
お
め
で
と
う
!!!!
いやぁ~、やりましたね!!!!
ヒット連打だし、
ホームランもぶちかますし、
とにかくすさまじい勢いでした。
でも、決勝で13-1って……。
昨日の準決勝が1番手に汗握る試合でしたね…。
ともあれ、
沖縄県民悲願の夏優勝!!
おめでとう、興南ナイン!!!!
実は、7回まで応援して、
13-1になったのを見計らって、
行ってきました!
じゃじゃん!
世界遺産リレー講座!
「琉球戦国列伝~護佐丸の章・三山屈指の武将~」
講師は、毎度おなじみ上里隆史さん。
甲子園も、リレー講座もどっちも捨てがたかったので
どっちも堪能してきましたよ!!!(笑)
(甲子園始まる前に、いつでもすぐに向かえるように準備してたのです)
講座は2時~4時だったのですが、
(甲子園は1時~3時でしたね。結果的に)
3時前には会場に着いたので講座の55%は聞けました。
やっぱり、講座途中にたびたび甲子園速報入れてたみたいで(笑)、
ワタシが席についてからしばらたつと
事務局から講師の上里さんにメモが…(笑)
「13対1で興南が勝ったそうです!」
会場からは拍手と万歳と。
で、その後は講座に集中!
さて、今回のテーマは「護佐丸」について。
もちろん、中城城跡についても。
前半が聞けなかったのが残念ですが、
それでも中城城構造の秘密とか
中城が栄えた秘密とか、
いろいろ聞けました
そうか、
おもろさうし(琉球の古謡集)には
阿麻和利という人物について称える唱はあるけど
護佐丸自身についての唱はないのか。
中城や中城城についてのものはたくさんあるけど。
と、いうことは?
うーん。
なんか、色々考えさせられるね…。
来月11日は同じく上里隆史さんの講師で
「琉球戦国列伝~阿麻和利の章・天下を獲れた男~」
がありますよ
勝連シビックセンターにて
(きむたかホールの隣)
14:00~16:00です。
お近くの方は是非
前回(8/14)の
「目からウロコの古琉球」ももちろん行きました!
(だから肝高の阿麻和利OB・OGのチャリティー公演行けなかったのよね…)
尚巴志の父、尚思紹や尚円(金丸)の
直筆の手紙が見れて感激しました
今のところ、リレー講座皆出席
優等生?
歴史に残る興南初優勝
ぽちっと応援お願いします♪
琉球史跡関連記事は同ブログ、
『テンペストを読ム』『百十踏揚を読ム』『薩摩侵攻史跡巡り』カテゴリにも多数ございます。
春の甲子園のときも
決勝の日の新聞記事を載せたので、
今回もやってみました。
(しわしわでスミマセン…)
まず、当然ながら、1面トップに。
応援団の様子。
2面。
聖地熱狂。
全琉沸騰。
猫助邪魔。
スポーツ面見開き2面。
さらに1面。
企業による応援広告も満載!
中央に、
毎回登場する、ポエム。
拡大してみました(笑)
前回と同じ、8面興南関連記事でした。
ピックアップ記事。
「応援が過熱しすぎて危険」って(笑)
復活賛成。
やっぱり、このリズムがないと~。
ヒヤミカチもいいけどね。
ぽちっと応援お願いします☆
今日の新聞から、甲子園以外の別記事。
すばらしい
こういう取り組みもどんどん評価されて
どんどん広がっていけばいい。
(3・3・7拍子前振り風に)
興南高校のーーーーーーーー
夏大会初優勝を願ってーーーーーーーーーーー
勝利祈願のぉ饅頭手ぬぐいーーーーーーーーーーーーーーーー!!
の饅頭(読むときはのぉ饅頭)の「の」は、
熨斗の「の」
祝い事に用いられたり、
縁起物とをして食べるの饅頭。
決勝戦は今日の1時からですが、
勝利を願って、前祝い!!
ということで、の饅頭手ぬぐい。
HABU BOX手ぬぐいの新作
残念ながらプリントですが、
前々からの饅頭手ぬぐい出せばいいのに…と思っていたことと、
鮮やかなピンクが気に入って購入。
(実は以前、の饅頭モチーフで自分でデザインしてみたことがある。その時のとだいぶ似てる)
これは飾りorカバーとして使うかな
の饅頭ストラップもかわいい!
↑足跡代わりにぽちっと応援お願いします♪