がじゅまるの樹の下で。

*琉球歴女による、琉球の歴史文化を楽しむブログ*

当サイトの掲載写真・イラスト等の無断転載/無断使用を禁じます

肝高の阿麻和利メンバーの対応力

2010年08月15日 | ・肝高の阿麻和利レポ


2010年肝高の阿麻和利夏公演が終わりました!
メンバー&スタッフの皆様、お疲れ様でしたーーーー


はぁ。。。


なんでこんなに飽きずに毎回感動するのかねー?


自分でも不思議。

 

ええと、肝高の阿麻和利23回目の観劇の感激です。

今日は昨日のレビューの最後でもぼやいていた通り、
会場後ろ(しかも中央)から、全体を見させていただきました。


…この選択、かなり正解だったわ


石川会館はいつものきむたかホールよりも大きいので、
出演しているメンバー(特に女性アンサンブル)も多いはず。

(それでも全員ではない、というのが驚き。女サンだけで100名あまりいるそうです)


↑衣装を着ていないということは、昼公演で舞台に立っていない(?)女サンメンバー。これだけいる(!)

あの広い石川会館の舞台、そして全ての中通路を使って、
あれだけの人数での大演舞。


すごい迫力です。すごすぎます。


心が大号泣
心の涙ぼたぼたです

さぁ~、今日の舞台はあの望月按司妃が見れましたよー!

ブラボー!もうファンになりました

今日も会場、ウケてました。
やっぱり最高すぎます。
(笑い声、表情、肩を使ったしぐさ、もう完璧
はぁ~、今日も笑い涙でましたよ。


しぐさといえば、平安名次郎(へんなじらー)もよかったな。
例の、名前をツッコまれる所。

「あー!もうっ!またかよ」みたいな頭をかく動作。
きっと平安名次郎は幼少の頃からそうやってからかわれてきたに違いない(笑)
みたいな。

気持ち分かる~。
ワタシの名前もしょっちゅう「は?」って聞き返されるからさー



それから今日はメンバーのステキな「対応力」が見れました!


今日の夜公演は、なんか、衣装や小道具が立て続けに落ちちゃって。
(平安名のてんてんぶいぶいの時は、いつもハラハラしてましたが…(笑)ついに…)

それに対してパッと対応する周りのメンバーたち。

それぞれにしっかりフォローが入ってましたが、
特に印象的だったのは阿麻和利役のN君の対応かな。

思わず「うまいっ!」って言いましたからね。
声、出ちゃったのさ。

舞台前に駆け出す、そのスピードの中でパッとね。
一瞬のことで気づかないくらい、さりげなく。

日ごろ鍛えられていることが分かりました。
さすがです

こういうのを見れると、なんか得した気分になりますよね

今日の百十踏揚も一緒にエイサー踊ってラブラブでした(笑)

百十踏揚がエイサーに加わる場面、
前半はお隣の村人に習いながら踊りつつ、
後半は阿麻和利を見つめつつ踊るってのどうかな(笑)
阿麻和利も百十踏揚を見つめつつ、微笑みつつ楽しそうに。

で、大城賢勇は百十踏揚がエイサーの輪の中に加わったとき、
その状況を一瞥してほしい(笑)

ははは。

以上、妄想でした(笑)


ん?昼公演も見たのかって?・・・・うふっ。

思ったんだけど、肝高の阿麻和利の舞台に使われている古典舞踊って
いったいどれだけあるんだろう?

「かぎやで風」とか「ゆんぐとぅ」とか、そういうの。
歌詞とかアレンジされててもベースは古典っていうもの。

鶴松・亀千代のときの曲も古典かなにかだよね?
(首里城祭で聞いた気がする)

そういう元々ある伝統芸能の紹介も
パンフレットとかであるといいかも、
ってふと思いました。


↑必ず役者メンバーに声をかけてねぎらう平田さん

「かぎやで風は祝いの席で踊られるめでたい踊り」
っていう具合に、その古典舞踊の背景を知ると
もっと肝高の阿麻和利の舞台(演舞)が深いところで楽しめる気がします


尚巴志の舞台の、首里城建設場面の演舞「国頭さばくい」は
まさにそういった意味の伝統芸能でしょう?

その曲や踊りの背景を知ってると、更に楽しくなる気がしませんか?
メンバーは知ってるかもだけど、お客さんにも知ってもらいたいかも
(もちろんワタシも知りたいし)


↑最後の最後までメンバーを見守る平田さんの背中。


そうそう、今日はお見送り演舞で「ダイナミック琉球」が見れて嬉しかったな

(トップ写真。レタッチなしですよん。4枚目のはしたけど…)

 

にほんブログ村 歴史ブログ 琉球・沖縄史へ
記事や写真がお気に召しましたらぽちっと応援お願いします♪

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ええーっ!

2010年08月15日 | ・肝高の阿麻和利レポ
今日のプログラムに新たに入っていたチラシ。


ちょっとっ!!


平田ファン泣かせの秋です

いや、嬉しいんですよ。

…でも全部回れるかな…。


↑はなから全部回るつもりのワタシ


さあ、阿麻和利最終公演だ。
お願いして後ろの中央席にしてもらいました

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザトウクジラ手ぬぐい

2010年08月15日 | ・手ぬぐいコレクション

さて、手ぬぐい紹介。


しかし、今回の東京旅での戦利品ではなく、
地元沖縄の手ぬぐいです(笑)

海想の新作手ぬぐい。
「ザトウクジラ」

注染。

まず、紫色がすごいキレイで目を引きました。

美ら海水族館にあってもよさそうだけど、
…ザトウクジラはいないか

他にも鯨柄の、すごい渋いのがありましたが、
プリントだったのでやめておきました。

上野でやってる大哺乳類展のコラボ商品らしいです。

興味のある方はこちらからどうぞ。


 にほんブログ村 雑貨ブログ 和雑貨へ 
記事や写真がお気に召しましたら
ぽちっと応援お願いします♪

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆旅の戦利品☆

2010年08月15日 | ☆夏の東京小旅行'10

立て続けの平田舞台で旅の記録がなおざりになってました

というわけで、戦利品報告~

手ぬぐい…26枚
ポチ袋…16種
ポストカード…26枚
画集…2冊

【行った美術館】
・東京都写真美術館(写真)
・アミューズミュージアム(古民芸・浮世絵)
・弥生美術館(栗原薫)
・竹久夢二美術館(絵封筒・竹久夢二)
・サントリー美術館(工芸)
・森美術館(現代美術・インスタレーション)
・出光美術館(浮世絵・日本画・工芸)

その他雑貨…色々



今回は珍しく上野の美術館・博物館群には行きませんでした。
国立新美術館も。
企画展がイマイチだったので…。

でもホントはミュージアムショップだけでも行きたかったけどね

 

体験モノもしたかったんですが、
なかなかヒットするのがなくて今回は無しです。



美術館といえば、
六本木ヒルズの森美術館でやってた企画展、
「ネイチャー・センス」というタイトルだったんですが、

チケット買うときに間違えて
「ナイチャー・センス、大人1枚」
って言ってしまった

すぐ言い直したけど、
密かに自分でツボってしまって、
ちょっと笑い出ないように踏ん張りました(笑)

ないちゃーセンスって(笑)

六本木だけに?(笑)


いいの、いいの。
うちなんちゅだけに通じる笑いなら(笑)




記事や写真がお気に召しましたらぽちっと応援お願いします♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする