もうすぐ職場の健康診断なので酒を控えてるんですがこれがなかなか辛い。
KIRINの「バタフライ」シリーズだったらお酒というより半分ジュース感覚だし飲んでも影響ないかな…。いややめておこうか…。
『キリン Butterfly(バタフライ)』 アルコール1%ドリンクが提案するのは、新しい飲み方のスタイル! | おためし新商品ナビ
これの紅茶味はかなり美味しかった。アップル味はシードルでジンジャー味はジンジャーエールそのままだったがどっちも美味しかった。
酒飲んでる時だけ大人で良かったってしみじみ思う。
もう少し我慢しよう。検診終わったらコイツをがぶ飲みしてやる。
ほとんどアル中ですね(笑)
さてラーメンの話に
「やみつき担々麺」756円(写真上)
こちらがラーメンチケット3対象メニューという事で有り難くワンコイン500円で頂きます。浮いたお金で大盛100円で頼んでしまいましょう。
運ばれてきた段階でまずトンプリのデカさに驚きます。良いですね(^^ これでこそ大盛りにした甲斐が有るというもの。
練りゴマがさながら餡かけのようにたっぷりとスープ上に浮かべられていてラー油が一回りかけられています。青菜が彩りのアクセントですね。
餡かけの部分をよけてスープを一口。ベースは白濁の豚骨ガラベースで綺麗に取られており濃いめ。油量は少なめ。
煮干し主体の魚介系もしっかりと効いていて旨味が濃厚な醤油スープベースです。
スープ中に挽き肉が入り加熱されたタマネギの刻みが大量にスープ中に仕込まれていて、レンゲでスープを頂く度に野菜の甘さをしっかりと醸し出してくれています。
唐辛子の辛さと胡麻と野菜のナチュラルな甘辛さが縮れの入った細麺にねっとりと絡みます。麺自体は普通の中華麺ですがスープのキャラが強いのでこれで何ら不足感は無し。
辛さは一番辛くない”普通”でお願いしましたがまぁまぁ辛くて汗がしたたり落ちますね。ハンカチでは足りません。タオル必須。
そして大盛りなのでボリュームがどでかい。スープも爆量。嬉しい悲鳴が。食べ応え&飲み応え抜群。満腹満足です。
こちら「東海龍飯店」は中華系の食堂でラーメンも中華系が多いですが、とにかく安めな値段設定なのが有り難い。らーめんと半チャーハンor半中華飯or半麻婆飯とのセットで650円などなど小遣い少ないサラリーマンには有り難い話です。
あとラーメンじゃないですがランチの中華飯(スープ付)600円やニラ肉定食650円にも惹かれますね。会社の近くに有ったら通いたいレベル。