たか爺のワンダースクール通信

「センス・オブ・ワンダー」をキーワードにした野遊び教室「自然体感塾ワンダースクール」の活動記録とお花中心のブログです。

米寿のお祝いに

2020年05月25日 | その他

 5月20日(水)も鎌倉詣で。今回は弟夫婦とおふくろの米寿のお祝いも。実家に着くと、長男の家族から「長寿のお祝い福ベア」が届いておりました。おふくろも大喜びです。


 ひ孫たちといっしょに行った今年の初詣の写真や、ひ孫たちがその際の様子を描いた絵も同封されていました。3人ともよく似ていて笑ってしまいましたねぇ~。さすがたか爺の孫たち!?


 これはやはり本人にも着てもらわないと! プレゼントはサクランの花とリュックです。
 お昼は木曽路にて。本当は母の日に孫やひ孫たちも全員集合する予定で予約していたのですが、コロナで臨時休業に…。最悪テイクアウトかと思っていたら、お店が再開されていてよかったですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは載せておいてあげないと!?

2020年02月20日 | その他
 2月14日(金)は鎌倉詣で。部屋の中でも杖をついて歩くのがやっとみたいな感じなので、そろそろ1人暮らしは諦めてくれないとなぁ…。



 今さらですが、バレンタインデーに小1の孫娘が作って、ラッピングして、送ってくれたチョコレートです。これは載せておいてあげないとね!? パイチョコしか写ってないけど、カップの中にはパイチョコ・クランチチョコ・ホワイトチョコの3種類が入っていました。ありがとねぇ~。
 念のため書いておくと、さち婆からもいただきましたよ。写真は撮っておりませんでしたが、SILSMARIAの生チョコと「いいちこ」でございます!?

 昨日は往復200㎞。小鹿野町のようばけ、節分草園、皆野町のムクゲ自然園、寄居町の日本の里の4ヶ所へ行ってまいりました。でも、明日はまた鎌倉詣での日なので、写真の整理とブログへのアップはボチボチと…。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫娘の七五三へ

2019年11月17日 | その他

 11月10日(日)は孫娘の七五三へ。土日はワンダースクールのよそ孫たちと遊んでばかりいるうちに、本物の外孫たちはもう小3と小1になっております…。
 まずはショッピングモール内にあるスタジオアリスにて記念撮影のあと、神社へお参りに。七五三本来の意味など考えずハロウィンやクリスマスと同じノリで、写真だけで済ませてしまう親御さんたちが増えているのかと思ったら、けっこうお参りにも来ていて良かった!?


 とりあえず、さち婆が撮っていた後姿だけは載せておきますか。


 でも、階段を駆け上がるなよ!? 7歳の子に着物の時の立ち居振る舞いまでは求めませんが、もう少し何とかならんかぁ…。


 誰もいない時を見計らって。






 奉納されていた菊です。


 祈祷を受けるために並んでおります。
 まあ、ここまでやるのが本当の七五三でしょ!?


 たか爺は4年前の七五三の時と同じく。


 拾い集めちゃうけど…。


 これはラッキー!


 でも、これだけにしておきました…。あとはおいしい和食のお昼ご飯をいただいて帰ってきましたが、何をしに行っているんだか…。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まあ、なるようにしかならんでしょう!?

2019年08月24日 | その他

 8月20日(火)、実家の庭に咲いていたホトトギス属の花です。品種名まではわかりませんけれどもねぇ…。
 87歳になった母がようやく免許の更新を諦めてくれました。でも、車がなくなったらやはり大変になってしまったようです。そろそろ1人暮らしも諦めて、とっととたか爺ンちに来てくれれば安心なのですが、全くその気もないようで…。
 とりあえず、少なくとも週1回はこちらから様子を見に行くしかありません。以前からヘルパーさんに来てもらうことも拒否しているので、そのうち週2~3回は行くようになっちゃうかもなぁ…。片道2時間、渋滞していれば3時間はかかるのでちょっと大変なんだけれども、まあ、なるようにしかならんでしょう!?


 これは帰り道、信号待ちの際にフロントガラス越しに。何だかおもしろいんだけれども、ずっと後ろを走っていると段々変な気分になってくる感じかなぁ…。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の日のプレゼントに感謝!

2019年06月23日 | その他


 6月16日(日)は「どろんこ田植え体験」終了後、オオムラサキの森活動センターへ。テラスをお借りしてお弁当タイムです。庭にいたヤマトタマムシがとてもきれいでした。



 今年は残念ながら、羽化したばかりのオオムラサキの姿は見られませんでしたねぇ…。これは室内にて。1週間前に羽化したオオムラサキ♂です。



 こちらは帰宅後。



 息子たちから届いた父の日のプレゼントでございます。
 感謝!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くん爺が旅立ちました

2019年06月13日 | その他


 6月12日(水)の12時50分頃、たか爺の愛犬くん爺が天国へと旅立ちました。じき18歳4ヶ月だったので、人に換算すると89歳ぐらいになるのかな。これはたか爺ンちに来たばかりの生後2ヶ月頃の写真です。
 さち婆が看取ることになりましたが、最後は伸びをしながら大きなあくびをして息を引きとったようです。とりあえずは、大往生だったということで…。



 これは5月19日(日)。たか爺が「タマネギの収穫と牛丼作り」から帰ってきた時に、玄関で寝ながら待っていたくん爺です。これが最後に撮った写真となりました。このあと24日頃からとうとう歩けなくなって寝たきりになりましたが、食欲はあったのであと3ヶ月ぐらいは大丈夫かと思っていたんですけれどもねぇ…。
 以下は、近年のくん爺が中心のブログ記事です。 

くん爺も17歳になりました!
くん爺も16歳になりました!
プレーリードッグのぷうちゃんと2ショットの写真も載っています。
くん爺の近況です
くん爺も無事15歳です
お墓参りに行ってきました
くん爺が退院しました

 明日、西信寺別院大泉霊園に連れていって最後のお別れとなりますが、今まで本当にありがとうね。「ずっとずっと大好きだよ」!


 
 追伸

 本日6月13日(木)、こちらのお世話になってきました。何も知らないで連れていったのですが、なんと「世界でいちばん最初にできた動物専用の墓地」だそうです。合同火葬か個別火葬か選べるので、もちろん個別火葬にしてもらいました。火葬場に連れていってから1時間ほどで、頭蓋骨、両顎の骨、その他諸々の骨がきれいに並べられていて、人と同じくお箸で骨壺へ。喉ぼとけと歯を2本だけ分骨してもらって、あとは共同墓地へ納骨してもらいました。



 たか爺だってもうすぐこうなるかもしれないので、この先ずっと誰かがお参りしてくれる共同墓地のほうが安心ですよね!?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大片づけ中です…

2018年12月26日 | その他


 12月21日(金)はくん爺の通院デーでした。
 来年の2月には18歳となりますが、この調子でいけばどうにかなりそうかな? あとは少しでも長くいっしょに過ごせたらいいですね。



 22日(土)の「スターライトイルミネーション」は、参加希望者が3家族に満たなくなってしまったため中止…。ようやく15日の「木の実のミニリースやフォトフレーム作り」の際の荷物のお片づけをしながら、年末の大片づけ開始です!?
 パソコンを置いているライティングデスクの上だけでも、こんなんだもんなぁ…。家中だとこの10倍はあると思います。ラベルも張り替えておきたいところなのですが…。



 世間では「居間」と呼んでいる部屋の窓辺もこんなんだし…。ちなみにここは、これでも大掃除まで済んだ状態ですねぇ…。
 来年の「自然観察を楽しむアート展」までには、焼酎の空瓶にさしてあるオギシリーズ+αに目鼻嘴などを付けて、カーテン代わりに掛けてあるリースにとめていくわけですが、とめられるリースがもうほとんどないので、年明けにはせっせとリース作りにも励まないと!?

 23日(日)にはアドレス帳の追加入力やチェックも終わり、年賀状300枚のプリント作業まで完了。あとはひたすら大片づけと大掃除でございます。そろそろ終活も意識しながら、今年は結構いろいろと捨てられそうかな!? ワンダースクール関係の紙の資料のファイルやら、銀塩時代のプリント写真やらだけでもかなり捨てられそうだけれども、見たり破いて捨てたりするだけでもけっこう時間がかかったりして…。
 「里山体験プログラム」だけでも、年内には来年度の予定も決めておかないといけませんね。まあ、毎年のことですが、これから1月いっぱいは来年度の準備で、2月からは会員登録や新規募集関係でドタバタでございます…。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓参り

2018年08月16日 | その他
 8月14日(火)はさち婆とドラ孫№1といっしょに、親父と生後39日で亡くなった次男のお墓参りに行ってきました。例によって、「いましばしお待ちくだされわが父とわが児眠れる墓清めをり」ということで…。



 すでにたか爺も入っているお墓でございます!?
 そう遠くはない将来、たか爺のお墓参りに来てくれた人たちには、これぐらいのサービスができるといいのにねぇ~。お墓の中から写真を撮ってスマホに送ってあげるとか? まあ、横浜自然観察の森のすぐ向かい側にある霊園なので、お墓の中でじっとしていられないとは思うけど!?
 このあと実家へも寄って、おふくろとランチしてから帰ってまいりました。もうそろそろこちらへ来てもらいたいところですが、なかなか離れがたいようですねぇ…。



 コクワガタ多頭飼い用!?
 帰宅後は、現在飼育中のカブクワちゃんたちのお世話と、嫁入り婿入りの準備です。翌15日(水)にはリクエストのあったカブトムシ♂1・♀1、ノコギリクワガタ♂2・♀3、コクワガタ♂1・♀3がもらわれていきました。



 あの世ではなく森へお帰りいただくために集めてみたら、コクワガタだけで40頭以上はいたのかぁ…。上のケースで1か月は飼っておりましたが、15日に全員無事お帰りいただきましたよ。
 19日(日)の「昆虫採集と標本作り」が終わったら、オオクワガタ♀1・ノコギリクワガタ♀1・ヒラタクワガタ♂1のみを残して、カブトムシやノコギリクワガタもリリースしてこないと…。ヒラタクワガタの嫁さん探しは、来年になっちゃうかなぁ…。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桑の実酒とドクダミ酒

2018年07月22日 | その他

 本日の灼熱地獄の「そうめん流し」からは、とりあえず無事生還いたしました…。この土日の記事の前に、20日(金)に茶こしでこした桑の実酒(左)とドクダミ酒(右)のほうをアップしておきます。いずれも5月に仕込んだもので、父の日に長男からもらった「いいちこ 30度 プレミアムコレクションBOX 焼酎飲み比べセット」の空瓶利用です。
 桑の実酒は氷砂糖を入れすぎたようで甘すぎましたが、水で割って飲めばとてもおいしくいただけます。残った実もおいしかったですね。抗酸化作用が強くて、体内の活性酸素を減らすアンチエイジング酒!? 体内の過剰なナトリウムを排出する作用があるカリウムも豊富で、高血圧にもいいのかな?
 ドクダミ酒は想像していたよりも飲みやすかったけれども、決しておいしいものではございません…。でも、少量をまず普段飲んでいる麦焼酎で割ってからお湯割りにすれば飲めるし、汗疹や湿疹用の外用薬としても使えますからね。こちらも動脈硬化、高血圧などの予防にいいらしいのですが、たか爺はドクダミ茶でもお腹にくるので少しずつね…。ドクダミはお茶やお酒よりも、天ぷらが一番おいしかったかも!?
 四十の厄年に事故で死にかけてから、やりたいことをやらせてもらってもう充分に生かしても楽しませてももらったし、大好きな酒も煙草も死んだらやめる予定でいるたか爺にとっては、ビールも焼酎も日本酒も実は一番の薬草酒で、煙草だって薬草を吸っているだけなのかもしれませんね!?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の日でしたね…

2018年06月22日 | その他


 6月17日(日)は、「どろんこ田植え体験」から帰宅したらこれが届いておりました。父の日でしたね…。長男からのプレゼントです。感謝! 何と言ってもお酒が一番でございます…。
 親父の命日でもあるので、お墓参りには弟たちが行ってくれたようで、おふくろの様子も見てきてくれたようです。親父は76歳でしたが、たか爺はそこまでもたないだろうなぁ…。もしたか爺が76歳になったら、おふくろはジャスト100歳に! これはいけそうかも!? 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くん爺も17歳になりました!

2018年02月25日 | その他


 2月23日(金)はリハビリのあと、新しいメガネを受けとりにいってきました。
 新しいとはいっても、度数も含めてレンズもフレームも現在使用中のものとまったく同じものですけれどもねぇ…。



 老眼の味方、跳ね上げ式でございます!?
 以前はメガネストラップを使っていましたが、3年前にこれに変えてから本当に重宝しております。しかも、想像していた以上に丈夫にできておりました。チェーン展開している普通のメガネ屋さんではなかなか手に入らないし、ちょうど丸3年使ったら跳ね上げ部分のネジが少しゆるむようになってきたので、念のため追加購入しておいたわけです。



 帰宅後、勝手口でちょっと作業をしていたら、くん爺が様子を見にきました。もうほとんど目は見えていないし、耳もきこえなくて鼻もききませんが、気配や雰囲気は察知できるようですね。



 これは翌24日。トリミングから帰ってきたところです。
 これでも一応、由緒正しきパピヨンなんですよ!? とりあえずまだよろよろと歩けてはいますが、寝てても歩いててもおしっこぽたぽたなので、なるべくすっきりさせておかないと…。
 


 この10年心臓の薬を飲みつづけながらも、本日2月25日(日)にて無事17歳! 人間に換算すると84歳になりました。たか爺には到底無理な話だろうなぁ…。まあ、どっちが先かはわからないけど、もうしばらくいっしょにいられるといいですね。

 本日の深谷での「冬のクワガタさがし」は、キッズ1名+ファミリー2家族が参加予定でしたが、前日の段階で1家族のみとなってしまったため中止しました。お楽しみは来年までお預けです!?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢のお告げ!?

2018年02月09日 | その他


 たか爺が昔使っていたMINOLTAの銀塩カメラたちです。
 α5Xiや7Xiも使っていたのですが、現在手元に残っていたのはα3Xi・7700i・9Xiの3台だけでした。子どもたちが小さな頃に、α3XiのWズームキットを購入したのが始まりでしたね。その後ズームレンズは使わなくなり、50マクロ・100マクロ・200マクロ等の単焦点のマクロレンズが中心で、ワンダースクールの子どもたちのスナップ写真用にはリコーのコンパクトカメラGR10を愛用しておりました。



 α9Xiなんて、こんなにでかくて重たいカメラなんかもう持ち歩けません…。当時は交換レンズまでいっしょに持ち歩いていたわけですが、まあ、若かったからなぁ…。
 デジカメに変えてからは、ひたすらリコーのコンデジ利用です。子どもたちのスナップ写真と、マクロで虫やお花さえ撮れればいいわけで、しかもホームページやブログに使えればいいわけですからね。
 すでに製造されていないCXシリーズは、CX2からCX5までいったい何台使ったかな? 何度か修理にも出しながら、CX5だけでも5~6台は買っていると思います。池や川で子どもたちに水をかけられちゃったり、自分で水没させてしまったりもしていますからねぇ…。マクロモードのままズームもできるので、虫はちょっと離れた場所から撮りながら最終的には1㎝まで寄れるし、さらにズームマクロなんていう機能まであってとても重宝しております。
 現在、CX5が2台とCX3が1台残っていますが、昨年から通常モードの調子が悪くて修理に出そうかと思ったら、修理対応もすでに不可となっておりました…。さて、どうする? そろそろリコーはやめて、雨の日用に旧型を持っているオリンパスの最新型のコンデジTG-5にする? でも、5万円近くするのかぁ…。それなら思いきって、ミラーレス一眼もありかな? みたいな感じで、現在悩み中です…。



 そしたら、なぜか変な夢を見ました。銀塩時代に使っていたレンズを並べて喜んでいるみたいな!?
 で、しまいこんであった先のカメラやレンズを出してきて調べてみたら、SONYのデジ一でも使えそうなレンズがありそうです。とりあえずダメもとで、一番安かったセコ一眼を購入してみました。MINOLTA純正の50マクロは使えますね! 使えないかと思っていたSIGMAの90マクロも使えそうです。あとのレンズはダメでしたが、サブバッテリーやレンズフードも揃えてから、小鹿野のセツブンソウあたりのお花見からお試し使用かな? コンデジのほうはもう少し悩んでみましょうかねぇ…。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そういえば

2018年01月25日 | その他


 そういえば、1月20日はたか爺の誕生日でした。
 下の箱は、朝ちょうど家を出るときに長男夫婦から届いた「むぎ五彩」。「大分むぎ焼酎 匠の蔵の味比べ」です。上の日本酒は、寄居から帰宅後にけん兄が直接届けてくれた純米大吟醸「谷川岳」。さすがわが息子たちでございます!? よくわかっていますねぇ~。ありがとうございました!



 さち婆からはこのお料理と、缶ビール1ダース。
 たか爺が子どもの頃、誕生日やクリスマスなどにはおふくろが作ってくれたローストチキンと茶碗蒸しが定番のご馳走でしたからねぇ~。その後、ローストチキンはサーロインステーキに変わり、年とともにヒレステーキに変わり、最近はまたローストチキンに戻った感じかな。
 お肉はやっぱりご近所の商店街のお肉屋さんのものが一番なのですが、今回は売っていなかったのでスーパーのものだったようです。でも、かなりボリュームもあっておいしいお肉でしたね。基本的に和食派なのでお刺身も大好きでございます。
 念のため言っておくと、さち婆にはもちろん毎日感謝しておりますよ。あとはそのうち、ころりと逝ってあげたいところですね!? 2016年の男性の平均寿命は80.98歳だったようですが、平均寿命なんてその年に生まれた0歳児があと何年生きられるかを表しているだけで、昭和30年の平均寿命は63.6歳だったわけで…。もうすぐじゃん!?
 まあ、たか爺としてはいつどこでどうなっても、これまで幸せな人生を送らせてくれた方たちに感謝しつつ、何も思い残すことはございません!? ころりと逝かないと、それなりにじたばたはしちゃうんだろうけれどもねぇ…。

 本日ようやく2018年度の「パンフレット」(結局、写真を入れ替えてまた作ってしまいました…)と「年間予約表」を入稿しました。2月1日に発送される予定。それまでに、「申込書」の入力や訂正作業を片づけておかないといけませんね。里山やネイチャー=アートのチラシのほうはそのあとで…。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪です…

2018年01月22日 | その他

13:08

 やっぱり降っちゃったかぁ…。


14:50

 たか爺ンちの勝手口から撮った雪景色です。 


16:35

 向かい側は小さな児童公園ですね。


19:26

 電線(ではないので心配はないのですが…)も、雪の重みでここまで下がってきてしまいました…。
 まあ、今週はおこもり週なので、本日はとりあえず環境省主唱「新宿御苑みどりフェスタ」の出展申請書や練馬区教育委員会委託講座「ねりま遊遊スクール」の開設申請書だけは片づけておきました。でも、なんだかもういろいろとめんどくさくなってきて、そろそろ対外的なイベントはすべてやめちゃってもいいかもねぇ…。キッズ会員の減少にともない、イベントの際にはお手伝いしてくれていたキッズアシスタントの第2世代も育てられなかったし…。ワンダースクール自体、もういつまで続けられるかわからないわけで、あとは会員の方たちと1年また1年とどこまで遊びつづけられるかなぁ~という感じですからね。


13:09

14:51

16:36

19:27

 ワンダーバード3号に降り積もる雪でございます。
 雪はまだ降り続いているので、明日の朝は大変だなぁ…。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天然氷のスケートリンク~キッズ&ファミリー~

2018年01月12日 | その他


 1月8日(月)は、ときがわ町の上サスケート場へ。
 NHKのニュースなどで紹介されてしまったので駐車場が心配でしたが、セーフでよかったぁ…。曇のち雨の天気予報が幸いしたのかな?



 この橋を渡ると、都幾川の水を汲みあげて凍らせた天然氷のスケートリンクとなっています。手前に並んでいる木々はキササゲですね。



 参加者は4家族9名。
 ここでスケート靴に履きかえます。



 ちゃんと自分で履けるかな?



 いよいよ氷の上へ。



 まずは椅子を使って練習開始!



 講師はアシスタントのまさパパですね。



 「たわむれに母を背負ひて」じゃなくて、母を手押してだなぁ…。



 「そのあまり軽ろきに」笑ひてすいすい滑る?
 啄木にはごめんなさい…。でも、これからも母には苦労させないように育っていってくださいね!?



 30分ぐらいたつと。


photo by masapapa

 椅子なしでも滑れる子が出てきますよねぇ~。


photo by masapapa

 この子は経験者なので。


photo by masapapa

 最初から椅子なしでもOKでした。



 お昼前には。



 もうすいすいと。


photo by masapapa

 ここからは午後。今度は父を手押して!?



 ママももう椅子なしでOKですね。


photo by masapapa

 ときがわ町の天気予報はYahooもtenki.jp等も18時まで曇でしたが、残念ながらハズレてこのあと雨が…。予定より40分早めに終了となりました。でも、毎年順延続きだったので、今年は開催できて何よりでしたねぇ~。
 講師のまさパパは、翌日ちゃんと会社に行けたかどうかちょっと心配…。筋肉痛で自転車もこげなかったりして!?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする