
あけましておめでとうございます
新しい年が皆さまにとって良い年でありますよう
心よりお祈り申し上げます
本年もどうぞよろしくお願いいたします
新しい年が皆さまにとって良い年でありますよう
心よりお祈り申し上げます
本年もどうぞよろしくお願いいたします

昔、「空とぶ魔法のフシギダネ」用にラワンやアルソミトラ・マクロカルパの種を購入した際、他にもいろいろと世界の木の実を買っておりました。その中にインド産のパクリナッツがあって、これはヘビの頭に使うしかない!? ということで、クズの蔓とジョイントしてみた次第です。目にはいつものフウセンカズラを使っております。

「葉っぱでアート」のほうは、今回はたか爺の内に潜むたー坊作!? 「冬はやっぱり土手すべり」の午後に、彩湖・道満グリーンパークの鑑賞池の周りで集めてきたナンキンハゼを使っています。目はシナマンサクですね。小さな葉っぱが少なくてバランス的に難ありでしたが、今年も例によって「まあいいかぁ~」精神に則って生きていく所存でございます!

何だか『はらぺこあおむし』風だったので、余っていた葉っぱでこちらも!? 耳はユリノキ、目と鼻はヘチマですね。
ワンダースクールはもう1年、4月からの第26期2025年度も継続することにいたしました。これから年間予定を決めて、2月上旬頃には2025年度の「申込書」と「年間予定&予約表」を郵送させていただく予定でいますので、もう1年お付き合いいただける方は2025年度もよろしくお願いいたします!