たか爺のワンダースクール通信

「センス・オブ・ワンダー」をキーワードにした野遊び教室「自然体感塾ワンダースクール」の活動記録とお花中心のブログです。

「焚火と花炭作り」は番外編から

2024年02月11日 | よしざわ自然農園

 2月4日(日)は、里山体験プログラム「焚火と花炭作り」の順延日程で越生町のよしざわ自然農園さんへ。まずは番外編からです。


 これは前日。花炭用の木の実を準備しながら、竹炭用の竹も少し割っておきました。


 当日は朝日のあたる家の庭に荷物を運びこんでから、とりあえず蝋梅を。


 ソシンロウバイですね。


 反対側から。奥が「プライベイトリバーで川遊び」などでいつもお借りしている朝日のあたる家です。


 実梅の梅林。よしざわ自然農園は自然栽培、有機栽培の梅農家さんですからね。


 ヤギもおるでよ!? ヤックルです。


 子どもたちが早速エサをあげておりました。


 ハコベかな。かなり気に入ってもらえたようですね。


 以上3枚はさち婆が撮ってくれていました。


 どこまでがよしざわ自然農園さんなのかな?


 みのるじぃじは「東京湾まで」って言ってたけど!?


 脇を流れる越辺川の下流側には、「関東三大梅林」の1つとされている越生梅林があります。今年の「梅まつり」は2月11日(日)〜3月17日(日)とのこと。そういえば、よしざわ自然農園へは年中来ているのに「梅まつり」の時期に来たことはないよなぁ…。


 健康茶用のビワも栽培されています。


 よしざわ自然農園さんの梅干やビワの葉は、「うめその梅の駅」でも販売されております。


 さち婆が撮っていた紅梅は、たか爺は気づかなかったなぁ…。


 ノゲシです。


 実梅の花も。

南高梅




十郎

 名札が付いていなかった木は白加賀なのかな?
 今年は6月に「梅の収穫体験と川遊び」も開催予定なので、いったいどんな感じになるのか、たか爺も今からとても楽しみにしております。

 本日も東松山市の国分牧場さんにて、里山体験プログラム「手打ち牛肉うどん作り」。うまかったぁ~。そのあと武蔵丘陵森林公園の梅林を楽しんでまいりました。明日も親子でワンダー「冬のクワガタさがし」があるので、早く寝ておかないとね。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神代植物公園の寒桜など | トップ | 里山体験プログラム「焚火と... »
最新の画像もっと見る

よしざわ自然農園」カテゴリの最新記事