photo by takajii
3月10日(日)は、里山体験プログラム「化石でワンダー探検隊」で小鹿野町まで。
photo by takajii
東京ではもう終わりの梅がまだきれいです。
photo by takajii
「ようばけ」をバックにおがの化石館を。秩父での化石探しデビューしたい親子には一番のお勧めなので、またリンクしておきますね。ここを見学してからようばけへ向かえば、ハズレなし!?
photo by takajii
山の神古墳にもお参りしておきました。
photo by sachibaa
3家族10名が参加予定でしたが当日1家族がキャンセルとなり、参加者は2家族6名。日にちを間違えちゃったみたいです…。
photo by sachibaa
例年どおり、まずはこれまで見つかった化石を見てもらってから出発しました。
photo by sachibaa
移動中です。
photo by sachibaa
ようばけですね。
photo by sachibaa
解説板も見ておいてもらって。
photo by sachibaa
上流側へと移動します。
photo by sachibaa
photo by sachibaa
ここから川原へ。
photo by takajii
一応「探検隊」なもので!?
photo by takajii
ここは簡単に渡れますね。
photo by takajii
わかりにくいかと思いますが、上半分の細くて短いラインは幼魚の群です。
photo by sachibaa
化石を含む地層の崖に到着!
photo by sachibaa
photo by sachibaa
早速見つけましたね。
photo by takajii
日曜日ですが、他には誰も来ておりません!?
photo by takajii
あとは例によってほぼ時間順に。
photo by sachibaa
photo by sachibaa
photo by sachibaa
photo by takajii
photo by takajii
川原の転石です。
photo by takajii
久々の上流側なので、たか爺は転石狙いの旅へ!? でも、成果のほうは…。ようやく見つかったカニの甲羅の部分ですね。下もカニの一部かな。
photo by takajii
ナグラベンケイガニではなくムカシエンコウガニあたり? 本体はほとんど残っていませんでしたけど…。
photo by takajii
photo by sachibaa
これは化石探しではなく、石積み遊び!?
photo by takajii
おにぎりを食べたあと、たか爺はまた旅に出てここまで。川の流れの真ん中あたりから撮ったようばけです。本当は右側の中州に渡れる場所がないか探していたのですが、見つかりませんでした…。アプローチが難しいこの中州は、宝の山になっているような気がするんだけどなぁ…。
photo by sachibaa
13時頃からはお魚とりも始まりましたね。
photo by sachibaa
photo by takajii
photo by takajii
photo by sachibaa
photo by sachibaa
かなり捕まっていた幼魚たちです。オイカワあたりでしょうか。
photo by takajii
たか爺も今度は崖で。何だろう?
photo by sachibaa
photo by sachibaa
この日見つかった化石です。
photo by sachibaa
photo by sachibaa
photo by sachibaa
photo by sachibaa
こちらも。
photo by sachibaa
photo by sachibaa
photo by sachibaa
photo by sachibaa
二枚貝が中心ですが、たか爺にはよくわからないものもあります。種名等を正確に知りたい方は、埼玉県立自然の博物館に預けると調べてもらえますよ。
photo by sachibaa
photo by sachibaa
これは化石ではありませんが、お気に入りが見つかってよかったですね。
photo by sachibaa
これも化石ではありません。
photo by takajii
クビキリギスです。
photo by takajii
「口紅をひいたねずみ男」ですね!?
本日は、坂戸市の北浅羽桜堤公園と寄居町の男衾自然公園までお花見に。明日は深谷市での「化石でワンダー探検隊」があるので、早く寝ておかないと。明日の朝、お天気占いが変わっていませんように!