なるべくエスカレーターは歩かないようにしている。
特に下りは歩かないようにしている。
その時いつも悩ましいのは小田急線の下北沢駅だ。
急行は地下2階に来る。
地上から直通のエスカレーターもあるが、
大半は地下1階で乗り換える。
地上には到着時刻が表示されており、
到着が1分後であれば、
エスカレーターを歩かないとたぶん間に合わない。
だから、ついつい歩いてしまう。
次の急行を待てという話だが、
夜だと本数が少ないのでねえ…。
悩ましい。
なるべくエスカレーターは歩かないようにしている。
特に下りは歩かないようにしている。
その時いつも悩ましいのは小田急線の下北沢駅だ。
急行は地下2階に来る。
地上から直通のエスカレーターもあるが、
大半は地下1階で乗り換える。
地上には到着時刻が表示されており、
到着が1分後であれば、
エスカレーターを歩かないとたぶん間に合わない。
だから、ついつい歩いてしまう。
次の急行を待てという話だが、
夜だと本数が少ないのでねえ…。
悩ましい。
Apr.30(Sun.)
■今日という日。
昨夜、炭水化物まみれだったので胃の調子が心配だったが、意外と平気だった。
午後、久しぶりに会う知人とランチ。積もる話を楽しむ。
次の予定まで1時間半空いてしまった。
本を読みたいが、渋谷で適当な店を思いつかない。
そもそも凄い人出だし。
人のいない方へと歩いていたら、セルリアンタワーの麓でベンチのある公園を見つけた。
これはいい。しばし仕事のための読書。
今週も渋谷La.mamaへ。
『KERA&Broken Flowers 初ワンマンライブ』(12)。
ザ・シンセサイザーズの曲がメインだけど、サウンドがまったく別物なので、良質なカバーを聴いている気分。今後への期待が高まる。
経堂に戻って、『中山商店』で夕餉。
家人(大)に仕事部屋の臭気が酷いと怒られる。
昨夜のニンニクが原因。
かなり対処したと思ったのだが。
やはり無理だったか。
twitterで話題の星野リゾートの社長が全従業にマスクを外させる件、色々な見解があるけど、僕は、マスクを外すのが2類から5類に変更になるからというところがまず受け入れがたいし、マスクは感染しないためというよりも感染させないための意味合いが強いということも理解していないのだなあと思い、まあ、正直どうでもいいや。