

Jan.31(Wed.)
■今日という日。
朝、仕事部屋の窓から我が家の粗大ごみ回収の様子が見えた。
ママチャリのサドル下と後輪のフレームを持って、
トラックの荷台に放り投げていた。
なんという腕力。驚いた。
11時半、汐留で会議。
経堂に戻って、『まことや』で昼食。
ソファで仮眠をしていたら、階段から大きな音がして飛び起きる。
まさかリタが落ちたのか。
焦って階段下を探すも、リタの姿はない。
なんということはない、下から上がってきたいニナが、
階段を塞ぐために置いてあった洗濯かごを落としただけだった。
それにしても、よく動かせたものだ。
15時、オンライン会議。
夜、都内某所で今年の『古舘伊知郎トーキングブルース』に関する打ち合わせ。
今回は昨年のお疲れ様会も兼ねているので、食事をしながら。
昨今の政治や芸能界の話から始まって、今年の公演に向けて古舘さんが考えていることを聞く。
去年は最初の打ち合わせでテーマが見えたが、今年はまだ見えず。
しばらく出発点を探すことになりそう。行き先の見えない長い旅の始まり。

『不適切にもほどがある!』初回を観る。
宮藤官九郎にしか書けない脚本だし、彼じゃないと通らない企画。
今さらながら、「演劇」的な脚本だと感じる。