リタと掛け布団

2024年02月27日 13時38分05秒 | 愛犬のかけら
 
老犬のリタは、
食事ごとに3種類の薬とサプリを服用している。
 
 
ここ数日、お腹の調子が悪いので、
さらに3種類の薬が追加された。
 
 
せめて気分だけでもくつろいでもらえたら思い、
こんなタオルを掛け布団代わりに。
 
 
 


 

東京農大を案内する(2024.2.26)

2024年02月27日 08時00分00秒 | 日々のかけら

Feb.26 (Mon.)

 

■今日という日。

 

 

 

朝イチで駅前の皮膚科へ。顔の乾燥が酷く、市販の薬では改善しないため。

診察1分で、薬を出してもらう。薬局代わりだ。

 

 

 

昼、大学生協好きの友人である松永さんと東京農大で待ち合わせ。

 

先に着いていた彼女はすでに生協で買い物を済ませている様子。

生協のカフェテリアが休みだったので、学食『すずしろ』でランチ。

 



 

その後、構内を案内。正門前で記念写真を撮っていた。

傍から見たら、4月から東京農大に我が子を通わせる田舎の両親のようである。

お互いそんな年齢だし。

 

『サザコーヒー』で小休止。最近の演劇界、ドラマ&映画界に関して積もる話を少々。

 

 

夕方、リタをかかりつけ獣医へ連れていく。朝、下痢気味だったので。

腸炎を起こしている可能性大。薬を出してもらう。

 

 

 

明日の宿題の仕込みをするが、不調。諦める。

 

 

今夜は自宅でひとりメシ。肉と野菜を炒め、あとは出来合いの惣菜。

 

 

 

夕食を終えたリタが落ち着かない。カートで走り回る。妙な声を出す。抱っこしてやっても眠ろうとしない。

 

おむつを交換すると、肛門周辺が大きく膨らんでいる。

そういえば、獣医師が診察の時、膨らみを押して便を押し出していた。それか。

慎重に膨らみを押すと、便が出てくる。同時に膨らみが小さくなってくる。

 

下痢だったはずなのに、便が出づらいというのはどういうことか。

しかし、便を絞り出してやると、すぐに眠ってしまった。

落ち着かない原因が判明し、安堵する。

 

 

 

『さよならマエストロ』第6楽章。

音楽家モノとしても家族モノとしても、浅い感じがしてならない。

 

 

リタの件でこちらも落ち着かず、新しいモノを観る気になれない。

『リコリス・リコイル』最後の3話を観る。何度目だ?