3月19日(月)、晴れ。
風は寒そうですが、明るい穏やかな空が広がっています。
観たところ雲はなく、快晴。
昨日はNHKテレビ将棋決勝戦。
結果は、羽生さんの勝ち。
何連覇でしたか。
そのプロセスを、埋め終わった「古水無瀬」の研磨を繰り返しながら見ていました。
飛車成りを防ぎながらの4六桂。
羽生さんの此処への攻防の桂馬打ちは、これまでに2度観たような覚えがあり、印象的でした。
急ぎ仕事の1つ「赤柾の水無瀬兼成写」は、王将と玉将の盛り上げを残すのみ。
漆がおさまるまで手元に置き、今月中には完成です。
風は寒そうですが、明るい穏やかな空が広がっています。
観たところ雲はなく、快晴。
昨日はNHKテレビ将棋決勝戦。
結果は、羽生さんの勝ち。
何連覇でしたか。
そのプロセスを、埋め終わった「古水無瀬」の研磨を繰り返しながら見ていました。
飛車成りを防ぎながらの4六桂。
羽生さんの此処への攻防の桂馬打ちは、これまでに2度観たような覚えがあり、印象的でした。
急ぎ仕事の1つ「赤柾の水無瀬兼成写」は、王将と玉将の盛り上げを残すのみ。
漆がおさまるまで手元に置き、今月中には完成です。
駒の写真集
リンク先はこちら」
http://blog.goo.ne.jp/photo/11726