浦安中年期外伝

カミさんを師匠に修行中の週末の料理やポタリング、読み散らしてている本の事など

ようこそ、おいでいただきました。

歳をとると日々が過ぎて行くのがどんどん早くなっていきます。ブログの更新がやや散漫になりつつありますが、しっかり元気でやっております。
いろいろなジャンルの本を読み漁り書き散らしてきたウェブサイトは今年で20年を迎えました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。 浦安中年期外伝(読書編)
最近新設したページ
2024年度第4クォーターのレビューのページを追加しました。

電事故

2006-02-20 23:00:38 | 出来事
今朝は、有楽町に出たら山手線が止まってた。
なんでも新橋~浜松町間で線路異常だという。

京浜東北は動いているというから、そのまま待って乗ることにした。
しかし、混んでてなかなか乗れない。
結局4本見送って漸く乗り込むことができました。
ぎりぎりと混んでくる駅で、結構危ない目に合いましたよ。
(緊張感が増してくる感じが嫌ですね)

3時間程度で復旧したみたいだが、原因はJRと交錯する道路工事の関係でレールが2cm程沈んだらしい。土台から沈んだという事か?

マジで?

帰りのホーム。みんな心なしか、京浜東北側に並んでない?
そんじゃ、僕はiPodをoffにして、読書も中断して、

山手線に乗り込んじゃえ。

っと勢いで乗った

しかし当然、何か特別な事が起こる訳でもなく。

久々に周囲を眺めながら有楽町~新橋間を走りましたが、
実は意外に、「あちこち工事中」

沈下の工事ってどこの事?

そして普段から結構揺れているので、
特に変わった揺れも、全然わからずじまい。

しかし、内心結構かなり恐かった~。
ディズニーのアトラクションみたいでした。