IPodのヘッドフォンの音がビビり出してしてきた。
どうも逝ってしまったらしい。
やっぱ使い捨てが前提なのね。
という事でお買い替え。
最近何かと話題のインナーイヤー型の
ヘッドフォンにしてみた。
しかし、品揃えって驚く程いろいろあるのね。びっくり。
商品知識ゼロに近い僕には何が何だか.....
売り場もかなり混乱してた。
迷った末に選んだのは、これ。
sonyのNUDE EX
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/23/823659ec416acad789debe1e6211de95.jpg)
(全然大した値段じゃないのに
悩んでいる僕がアホらしかったが)
でも、インナー型って試してみたかったんだもん。
で、即PLAY。
国際フォーラムの地下でビックカメラの買い物袋を
破り開けてたおやじを見かけた方、それはたぶん私でした。
スポッと耳に挿入する。
と外の音は全然聴こえなくなる。
自分の足音と肩に下げてるカバンの振動だけが伝わってくる。
これがまた異空間っぽくていいですね~。
して本題の音。
すげー!!
なんじゃこりゃぁ~。
奥歯ガタガタするぜ。
響きがやや固く高質なものの、
プレイヤー変えた?位のインパクト!
かなり音量を上げてもビビらない。割れない。
本なんか全然読めず、あっと言う間に新浦安到着。
こりゃスゲーぞ。マジ
このインナー型。こりゃ主流になるね。
間違いない。
11時現在、パソコンに繋いでITunesから視聴中。
あまりの面白さに、これは暫く眠れなさそうな気配。
敢えて難点をあげれぱ、コード短すぎでした。
50cmはちとキツかったっす。→80は欲しい。
ところで古い方のヘッドフォンは何ゴミでしょうか
金のような希少金属も使われているみたいだけど、
どう捨てればいいのかしらん。