浦安中年期外伝

カミさんを師匠に修行中の週末の料理やポタリング、読み散らしてている本の事など

ようこそ、おいでいただきました。

歳をとると日々が過ぎて行くのがどんどん早くなっていきます。ブログの更新がやや散漫になりつつありますが、しっかり元気でやっております。
いろいろなジャンルの本を読み漁り書き散らしてきたウェブサイトは今年で20年を迎えました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。 浦安中年期外伝(読書編)
最近新設したページ
2024年度第4クォーターのレビューのページを追加しました。

桜満開

2010-04-10 12:37:00 | 出来事
今日はカミさんがご出勤だったので送迎。昨日の夜は同僚の送別会でちと飲み過ぎ。飲みに、仕事に、トラブルと今週はヘビーな週だったので、今日は精神的に全然エンジンがかからない。

新浦安の街路に植えられた桜が満開。

送信者 ドロップ ボックス


年度変わりは環境が変化するのでいざこざが起こりやすい。

気分転換に浦安市内お花見ツアー。

明海から今川付近へと境川を遡上。

送信者 ドロップ ボックス


この道は桜の季節見物渋滞が起こるほど。


送信者 ドロップ ボックス


堀江付近。

やっぱり水辺はいいなぁ。

送信者 ドロップ ボックス


このあたりの桜もまたすばらしい。

送信者 ドロップ ボックス


しおかぜ緑道。ここは間違いなく暗渠。おそらくその昔は堀割だったんだろうな。

送信者 ドロップ ボックス


送信者 ドロップ ボックス


ゆっくりお散歩するには最適の場所ですが、車なので実は駆け足。


送信者 ドロップ ボックス


猫実から海楽方面へと更に移動。

送信者 ドロップ ボックス


そして美浜。

送信者 ドロップ ボックス


美浜公園はお花見には最適な公園ですが、駐車場がない。なんで朝から走っているのか俺。朝公園で小走りしていたオヤジを見かけた方。きっとそれは私です。

送信者 ドロップ ボックス


桜の時期に来たいと思っていても、なかなか来れなかった場所。見事な桜にほれぼれしちゃいますね。

送信者 ドロップ ボックス



あぁ洗車しないと・・・・。

送信者 ドロップ ボックス


急いでいたからなんて言い訳はしません。写真がハンパなのは、ウデとカメラに問題があるから。

一旦帰宅し、買い物がてら、自転車で更にツアー続行。境川の河口付近。我らが明海地区。

送信者 ドロップ ボックス


送信者 ドロップ ボックス


あとちょっと行けば海。

空も晴れてきて暖かい、少し癒された気がします。

今日は息子と二人でこれからお昼。

送信者 ドロップ ボックス