浦安中年期外伝

カミさんを師匠に修行中の週末の料理やポタリング、読み散らしてている本の事など

ようこそ、おいでいただきました。

歳をとると日々が過ぎて行くのがどんどん早くなっていきます。ブログの更新がやや散漫になりつつありますが、しっかり元気でやっております。
いろいろなジャンルの本を読み漁り書き散らしてきたウェブサイトは今年で20年を迎えました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。 浦安中年期外伝(読書編)
最近新設したページ
2024年度第4クォーターのレビューのページを追加しました。

今日の雲

2010-07-24 22:55:00 | 出来事
送信者 ドロップ ボックス


この大きさに畏怖の念すら覚えてしまいますね。

送信者 ドロップ ボックス




送信者 ドロップ ボックス




送信者 ドロップ ボックス


明日も良い日になりますように。


東京コンクール・デレガンス

2010-07-24 20:16:00 | 自転車
東京臨海大橋の架橋工事が延期になってしまったので、どこか別の場所へ行こうと思っていろいろ考えたのだが、「東京コンクール・デレガンス」お台場へ向かってブラブラと戻ってくると云うのは良いアイディアだと。

自宅からお台場の公園までは16㎞。50分で到着。この暑さで荒川河口橋を登ったにしてはなかなか頑張ったな俺。

展示の中心はガルウィングのベンツと云う事のようでした。

今のも勿論凄いけど、50年前なのに格好いいと感じさせるのはやっぱりデザインが秀逸だったからでしょう。素直に美しいと思います。

1955 mercedes-benz 300SL

送信者 ドロップ ボックス


1957 mercedes-benz 300SL

送信者 ドロップ ボックス


SLS AMG

送信者 ドロップ ボックス



mercedes-benz StirlingMoss

送信者 ドロップ ボックス



1939 - Rolls-Royce 25/30HP Wraith Faux-Cabriolet by Van-Vooren

送信者 ドロップ ボックス


</object>

1947 - Alfa Romeo 6C2500 Freccia d'Oro

この車はゴッドファーザーPARTⅡの撮影で爆破された後にリストアされたものなのだそうだ。まったく普通になっていて信じられないコンディションです。動画を探してみたけど、ゲームの映像ばっかでみつからず。

送信者 ドロップ ボックス


かつてスーパーカーブームと云うものがありました。僕は当時バイクに魂を奪われておりましたので、全くでしたが、映画のなかでは随分と心をときめかせていたんでした。

1971 - Lamborghini Miura P400S

送信者 ドロップ ボックス


</object>

1973 - Ferrari 365GTB/4 Daytona

送信者 ドロップ ボックス


</object>


BATMOBILE


送信者 ドロップ ボックス



送信者 ドロップ ボックス



</object>

大人になってもオヤジになっても子供の頃の嗜好は消えないものなのですね。楽しかったです。江東区の橋の写真を撮りながら帰ってきたら1㎏以上体重が減ってた。びっくりだわ。