浦安中年期外伝

カミさんを師匠に修行中の週末の料理やポタリング、読み散らしてている本の事など

ようこそ、おいでいただきました。

歳をとると日々が過ぎて行くのがどんどん早くなっていきます。ブログの更新がやや散漫になりつつありますが、しっかり元気でやっております。
いろいろなジャンルの本を読み漁り書き散らしてきたウェブサイトは今年で20年を迎えました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。 浦安中年期外伝(読書編)
最近新設したページ
2024年度第4クォーターのレビューのページを追加しました。

境川の護岸・堤防工事について

2012-01-10 22:00:00 | 出来事
境川、入船、西岸の堤防の護岸工事がはじまりました。
高洲橋を抜け、明海小学校脇を北上する境川沿いの遊歩道は入船橋からわかしお歩道橋の手前までの間の歩道が通行できない状態になっております。

工事期間がいつまでなのか今夜は確認できませんでしたが、やや長期間使用不能となる見込みらしいです。

また、わかしお歩道橋から今井橋、今井橋から中央歩道橋方面も境川西岸の歩道橋は工事により使用不能らしいという情報があります。5月まで使えないらしいという話もあるようです。

明海地区から境川を遡上することを考えると、明海小学校脇から境川沿いを行くのが一番簡単なのですが、この工事の影響でコースの変更を強いられることになるようです。


大きな地図で見る

心配なのは、明海小の先の遊歩道の先が行き止まりで道路を渡れる場所がないということです。この場所、サッカー場付近は道路が大きくカーブしており見通しが悪い場所で、そこで歩行者が行き止まってしまうことから無理な道路横断などが頻出する可能性があると思います。

自動車で道路を通行している人はこの工事の状況を踏まえて注意して通行する必要があると思います。


僕は今夜から車道を使って行き来することにしてみましたが、このサッカー場のコーナーはやはりかなりカーブがきつい上に、路側帯は必ずしも平坦ではないことから、かなり気をつけて走らないと危ない気がしました。

工事が長期化するのであれば、もう少し配慮をして欲しいとおもいました。
こんなことでつまらない怪我をしたりしないように注意して走りたいと思います。

皆さん気をつけて走りましょうね。