秋季関東高校野球大会山梨県大会5日目、真夏日になったこの日、駿台甲府は3回戦で日川高校と戦い、3-0で勝ち、ベスト8に進出するとともに、来年春の大会のシード権を獲得しました。
○3回戦
駿台甲府 102 000 000|3:望月浩-鶴田
日川 000 000 000|0
駿台甲府は1回表、先頭の志村君が中前打で出塁すると植田君がバントで送り、捕逸で三進したあと、鶴田君が二塁に内野安打を打って先制しました。
さらに3回表、二死から高城君・鶴田君が連続安打で出塁し、この試合5番に入った一瀬健君が三塁線を破る二塁打を打って2点を追加しました。
先発の望月浩平君は、気合の入った投球でこの3点を守り、前回の市川戦に続き日川打線を無失点に抑え、駿台甲府は秋の大会5年ぶりにベスト8入りを果たしました。
二男は7番右翼で出場し、4打数ノーヒットでした。
その他の3回戦と準々決勝の試合の結果です。
○3回戦
塩山 4-3 都留
富士学苑 3-1 日本航空
帝京第三 5-3 甲府工業
甲府商業 5-2 日大明誠
東海甲府 20-1 上野原(5回コールド)
○準々決勝
大月短大 5-0 甲府城西
--------------------------------------------------
駿台甲府は25日(日)9時、緑ヶ丘球場の第1試合で塩山高校と対戦します。
○3回戦
駿台甲府 102 000 000|3:望月浩-鶴田
日川 000 000 000|0
駿台甲府は1回表、先頭の志村君が中前打で出塁すると植田君がバントで送り、捕逸で三進したあと、鶴田君が二塁に内野安打を打って先制しました。
さらに3回表、二死から高城君・鶴田君が連続安打で出塁し、この試合5番に入った一瀬健君が三塁線を破る二塁打を打って2点を追加しました。
先発の望月浩平君は、気合の入った投球でこの3点を守り、前回の市川戦に続き日川打線を無失点に抑え、駿台甲府は秋の大会5年ぶりにベスト8入りを果たしました。
二男は7番右翼で出場し、4打数ノーヒットでした。
その他の3回戦と準々決勝の試合の結果です。
○3回戦
塩山 4-3 都留
富士学苑 3-1 日本航空
帝京第三 5-3 甲府工業
甲府商業 5-2 日大明誠
東海甲府 20-1 上野原(5回コールド)
○準々決勝
大月短大 5-0 甲府城西
--------------------------------------------------
駿台甲府は25日(日)9時、緑ヶ丘球場の第1試合で塩山高校と対戦します。