五十の手習い足払い

五十歳を過ぎて始めたブログももう何年目?
山梨に住む新しモノ好きのオヤジが自分の趣味や日々の暮らしをつづります。

がんばれ!駿高野球部:秋の県大会ベスト4進出ならず

2005年09月25日 | がんばれ!駿高野球部
秋季関東高校野球大会山梨県大会6日目、駿台甲府は準々決勝で塩山高校と戦い、2-11で敗れ、ベスト4進出はなりませんでした。

○準々決勝
駿台甲府 010 010 0| 2:望月浩-鶴田
塩山   205 004 X|11

1回裏、塩山の4番・平井君の2点本塁打で先制を許した駿台甲府は、2回表に鶴田君が左中間二塁打を放ち、捕逸で三進した後、犠飛で1点を返しました。
しかし3回裏、四球を足場に安打やエラーなどで5点を失い、大量リードを許してしまいました。
5回表、左前打の反田君を三塁において、望月浩平君が三遊間を破って、1点を返しましたが、6回裏に犠飛と本塁打でさらに4点を失い、敗れてしまいました。
二男は7番右翼で出場し、2打数ノーヒットでした。

県大会に駿台甲府の応援に来てくださった皆様に、この場を借りてお礼申し上げます。
秋の県大会3試合を戦い、選手それぞれの課題やチームとして不足しているものなどが明らかになってきたような気がします。今後の練習などで問題点を解決して、次の大会に向けて戦力を充実していってほしいと思います。

その他の準々決勝の試合の結果です。(10月2日・準決勝、9日・決勝の予定です)

■準々決勝
帝京第三 5X-4 富士学苑(延長10回)
東海甲府 11-4 甲府商業(8回コールド)

--------------------------------------------------
駿台甲府は来月8,9日、一年生大会の地区大会に出場します。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする