日曜日の夕方、家内と娘と3人で、吉祥寺の映画館に「20世紀少年 =第2章= 最後の希望」を観にいってきました。
娘は事前にチケットセンターで前売り券を買い、私たちは窓口で「夫婦50」という2名で2000円の割引きチケットを購入しました。
映画館はあまり混んでいるわけではなく、前から5列目の正面という場所に座ることができました。こころなしか年配の方の姿が多かったかもしれません。
私は「20世紀少年」という映画に特別な思い入れがあるわけでもなく、先日テレビで第1章の放送があったときも、家族と違い、遠くから眺めていただけだったので、正直なところ、ストーリーがよくわかりませんでした。
ただ、T-REXのサウンドと、万博のパビリオンの映像、TOYOTA2000GTの車内に吊ってあった鉄人28号のフィギュアだけが記憶に残りました。
観にいく時は、DVDなどで第1章を観てから行くことをおすすめします。
娘は事前にチケットセンターで前売り券を買い、私たちは窓口で「夫婦50」という2名で2000円の割引きチケットを購入しました。
映画館はあまり混んでいるわけではなく、前から5列目の正面という場所に座ることができました。こころなしか年配の方の姿が多かったかもしれません。
私は「20世紀少年」という映画に特別な思い入れがあるわけでもなく、先日テレビで第1章の放送があったときも、家族と違い、遠くから眺めていただけだったので、正直なところ、ストーリーがよくわかりませんでした。
ただ、T-REXのサウンドと、万博のパビリオンの映像、TOYOTA2000GTの車内に吊ってあった鉄人28号のフィギュアだけが記憶に残りました。
観にいく時は、DVDなどで第1章を観てから行くことをおすすめします。