五十の手習い足払い

五十歳を過ぎて始めたブログももう何年目?
山梨に住む新しモノ好きのオヤジが自分の趣味や日々の暮らしをつづります。

ミスにミスを重ね

2013年01月25日 | 日々のつれづれに
電子マネー付きの新しいクレジットカードが届いたので、カード内に貯まっている電子マネーとポイントを新しいカードに移そうと端末があるショッピングセンターに行きました。

新しいカードには自動的にはポイントが付かず、端末で一度下ろしてから新しいカードに入れ直さなければなりません。
それも、新しいカードに何円分か入れておかないと移すこともできない、とのこと。
仕方が無いので千円分のチャージを行ってから移行操作を行ったのですが「このカードでは移行操作はできません」とのメッセージが。

サービス・コーナーの方に聞いてもわからず、結局サポートセンターに電話して調べてもらう羽目に。
原因がわかったのは3時間後。

今回家内のカードも新しくしたのですが、そのタイミングで私のカードもまた新しくなっていたのを知らされていなかったのが原因。すなわち、私が持っている新しいカードも「最新」ではなかったことが原因だったとのこと。
電話口の先で、担当者がしきりに謝っていましたが、単純な連絡ミスなのか、それともカード更新の仕組みに問題があったのかはわからずじまいでした。

実は家内のカード更新依頼も、カード会社の手続きミスがあって一ヶ月も待たされた挙句の今回のトラブル。
まさにミスがミスを読んだ形となりました。
似たようなトラブルが何度も起きているような今回のカード更新トラブル。
気をつけてくださいね、本当にもう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする