仕事の都合で朝、韮崎市に出かけました。
昼食のパンと飲み物を買うために、船山橋手前にある大手コンビニに入店し、品物を持ってレジに並びました。
ここはレジが二つあり、どちらにも客がいたため、床に描かれた矢印に従って、その中間にある「足跡」マークのところに立ってどちらかのレジが空くのを待っていました。
足跡マークのところには「レジの混雑解消のためご協力をお願いします」みたいなことが書かれていました。
私の後から商品を持った客が来て、片側の客のすぐ後ろに立ちました。
「矢印に気が付かない客もいるんだろうな」とは思いましたが、特に私の方からは何も言いませんでした。
その時点で店員とは一度くらい目が合っていましたから、私の方を優先してくれると思っていました。
もう片方のレジが先に空く可能性もありましたし...。
件のレジが空いて私が先に呼ばれると思いきや、レジ係は私より後の人の差し出した商品を受け取ってレジ処理を始めたのです。
もう片方のレジでは釣銭の勘定が長引いて空きそうにありません。
そうしているうちに、そちらの客の後方にも新たな客が立ちました!
レジの中間で待っている私って何?
私はパンと飲み物をそれぞれの棚に戻してコンビニを出ました。
帰りしなに、レジ係がかの客と、
「先にお待ちのお客様が...」
「あら、そう」
なんていう会話が聞こえました。
今頃になって言ってももう遅い。
まあ、真面目にならんでバカを見ました。
レジの混雑を解消しようという試みも、所詮そこで働く人がきちんと教育されていなければ何の役にも立たないどころか、顧客を減らし、さらにお店の評判も落としてしまいますね。
韮崎市の仕事場に向かうときに必ず通るコンビニですが、もう二度と行くことは無いでしょう。
進行方向左側で入りやすいし、駐車場も広いんですがね。
昼食は、少し遠回りになりましたが韮崎駅近くの別のコンビニ(ローソン)で買いました。
こちらは何回目かの利用ですが、中にいる店員さん、いつも感じがいいです。

昼食のパンと飲み物を買うために、船山橋手前にある大手コンビニに入店し、品物を持ってレジに並びました。
ここはレジが二つあり、どちらにも客がいたため、床に描かれた矢印に従って、その中間にある「足跡」マークのところに立ってどちらかのレジが空くのを待っていました。
足跡マークのところには「レジの混雑解消のためご協力をお願いします」みたいなことが書かれていました。
私の後から商品を持った客が来て、片側の客のすぐ後ろに立ちました。
「矢印に気が付かない客もいるんだろうな」とは思いましたが、特に私の方からは何も言いませんでした。
その時点で店員とは一度くらい目が合っていましたから、私の方を優先してくれると思っていました。
もう片方のレジが先に空く可能性もありましたし...。
件のレジが空いて私が先に呼ばれると思いきや、レジ係は私より後の人の差し出した商品を受け取ってレジ処理を始めたのです。
もう片方のレジでは釣銭の勘定が長引いて空きそうにありません。
そうしているうちに、そちらの客の後方にも新たな客が立ちました!
レジの中間で待っている私って何?
私はパンと飲み物をそれぞれの棚に戻してコンビニを出ました。
帰りしなに、レジ係がかの客と、
「先にお待ちのお客様が...」
「あら、そう」
なんていう会話が聞こえました。
今頃になって言ってももう遅い。
まあ、真面目にならんでバカを見ました。
レジの混雑を解消しようという試みも、所詮そこで働く人がきちんと教育されていなければ何の役にも立たないどころか、顧客を減らし、さらにお店の評判も落としてしまいますね。
韮崎市の仕事場に向かうときに必ず通るコンビニですが、もう二度と行くことは無いでしょう。
進行方向左側で入りやすいし、駐車場も広いんですがね。
昼食は、少し遠回りになりましたが韮崎駅近くの別のコンビニ(ローソン)で買いました。
こちらは何回目かの利用ですが、中にいる店員さん、いつも感じがいいです。
