毎週月曜日(と金曜日)はごみ収集の日。
各自の家からごみ袋を指定された場所に出す日です。
我が家では新聞紙、チラシ、紙ごみ全般(ミックス紙)を分別しているので、ひと頃よりも排出量は減っているものの、ごみ袋を出さない日はありません。
特に今回は週末に(主に家内が)庭の雑草などを取ったものの量がハンパなく、あとひと袋追加して出さざるを得ないような状態でした。
今朝は雨。
幸い、この辺りの実質的なゴミ収集時間は昼に近いので、雨が上がったのを見計らって大急ぎでごみ袋に詰めました。
午後からは、来月開催する予定のセミナーの案内チラシを作ったりして過ごしました。
14時から(例の)集中審議のテレビ中継があったので、何か新しいことがあるかなと思って視ていましたが、冒頭の質疑だけでその可能性はないと思い、視るのを止めました。
これなら、ネット上でのサマリを読むだけで十分でしょう。
それにしても、東京都民はトンデモない人物を都知事に選んでしまったものですね。

※写真の緋鯉は本文とは無関係です。
各自の家からごみ袋を指定された場所に出す日です。
我が家では新聞紙、チラシ、紙ごみ全般(ミックス紙)を分別しているので、ひと頃よりも排出量は減っているものの、ごみ袋を出さない日はありません。
特に今回は週末に(主に家内が)庭の雑草などを取ったものの量がハンパなく、あとひと袋追加して出さざるを得ないような状態でした。
今朝は雨。
幸い、この辺りの実質的なゴミ収集時間は昼に近いので、雨が上がったのを見計らって大急ぎでごみ袋に詰めました。
午後からは、来月開催する予定のセミナーの案内チラシを作ったりして過ごしました。
14時から(例の)集中審議のテレビ中継があったので、何か新しいことがあるかなと思って視ていましたが、冒頭の質疑だけでその可能性はないと思い、視るのを止めました。
これなら、ネット上でのサマリを読むだけで十分でしょう。
それにしても、東京都民はトンデモない人物を都知事に選んでしまったものですね。

※写真の緋鯉は本文とは無関係です。