家内は町主催の「健康と福祉のつどい」に出かけました。
所属する団体の動員によるものだったのですが、昼過ぎに帰ってきて、「90歳以上で自他ともに認める健康づくり実践者」や「高齢者良い歯8020」、「80歳以上でともに元気な夫婦」などの表彰者を見て、だいぶ感化された様子でした。
私はとてもそんなに健康でいる自信はないなあ。
一方次男は、中学校の時の同級生がやっている舞台を観に甲府まで出かけて行きました。
東京の大学に行っていた時にも何度か誘われて観に行ったことがあるようですが、最近は山梨でも公演があるみたいで、今回は久しぶりの観劇でした。
山梨で演ったのは朗読劇というものみたい。
よく内容はわからないので、コメントのしようがありませんが。
午後から家内と買い物。
少し離れたスーパーに行きました。
そこはお米が安いというので行ったのですが、野菜の方はやはり高いですねぇ。
実は午前中、秋の例大祭の会計報告を作っていました。
16日が当番組の引継ぎなのです。
で、昨年の報告書を見ていたら野菜の値段がずいぶんと違うのでびっくり。
反対に同じく供物として購入したマサバは昨年に比べて格安でした。
サバは沿海での外国船による乱獲で漁獲量が減っており心配していましたが、一昨年並みということを知りひと安心。
逆に昨年がバカ高かったのかもしれません。
所属する団体の動員によるものだったのですが、昼過ぎに帰ってきて、「90歳以上で自他ともに認める健康づくり実践者」や「高齢者良い歯8020」、「80歳以上でともに元気な夫婦」などの表彰者を見て、だいぶ感化された様子でした。
私はとてもそんなに健康でいる自信はないなあ。
一方次男は、中学校の時の同級生がやっている舞台を観に甲府まで出かけて行きました。
東京の大学に行っていた時にも何度か誘われて観に行ったことがあるようですが、最近は山梨でも公演があるみたいで、今回は久しぶりの観劇でした。
山梨で演ったのは朗読劇というものみたい。
よく内容はわからないので、コメントのしようがありませんが。
午後から家内と買い物。
少し離れたスーパーに行きました。
そこはお米が安いというので行ったのですが、野菜の方はやはり高いですねぇ。
実は午前中、秋の例大祭の会計報告を作っていました。
16日が当番組の引継ぎなのです。
で、昨年の報告書を見ていたら野菜の値段がずいぶんと違うのでびっくり。
反対に同じく供物として購入したマサバは昨年に比べて格安でした。
サバは沿海での外国船による乱獲で漁獲量が減っており心配していましたが、一昨年並みということを知りひと安心。
逆に昨年がバカ高かったのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ac/7ef8972a797efad4cb5245dae521bce9.jpg)