五十の手習い足払い

五十歳を過ぎて始めたブログももう何年目?
山梨に住む新しモノ好きのオヤジが自分の趣味や日々の暮らしをつづります。

当番組の引継ぎ

2016年11月17日 | 日々のつれづれに
当番組(とうばんくみ)というのは、八處女(やおとめ)神明宮の年番のこと。
16日夜は、町内のすし店でその引継ぎを行いました。

まあ、引継ぎといっても半分は今年の当番組の役員さんへの慰労会のようなものですが、それでも会計報告、反省点の拾い出し、そして具体的な日程決めなどを行い、次年度の当番組の活動がスタートしました。

私は事務方なので毎年当番組のようなものですが、自身が長く地元を離れていた分、まとめて恩返しをするつもりで引き受けています。
事務方を引き受けて三年経ち、やり方も覚えてだいぶ楽になりました。

とはいえ、一連の行事が一段落ついたので、その夜は役員さんの一人と別のお店に行ってしまいました。
というわけで、昨夜はブログの更新をすることができなかったのです。


14日の夜が雨降りで撮影できなかったので、一日遅れ(厳密に言うと15日の夜間に撮影したもの)のスーパームーンです。
デジイチではなく、コンデジで撮影したもの。

この大きさのスーパームーンが次に見られるのは今から18年後なのだとか。
その時私は(生きていれば)80歳。
うーん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする