年末の休みは三日間。
午前中から家内と近くのスーパーに行って、正月用品などを買いこみました。
スーパーの食糧品売り場。
伊達巻や数の子、海老などは言うに及ばず、今年は昆布巻きや田作りなども高価ですね。
原料になるカタクチイワシの適当なサイズのものが極端な不良なんだとか。
「無理にそろえることは無いよ」
ということでパス。
伊達巻も一度は手に取ったものの元に戻しました。
安売りしていた卵とはんぺんで自作すると家内が言ってます。
明日までに子供たちが帰ってくるので、彼らの好きなツマミなどを少し買い、適当に切り上げました。
帰りに近所の花屋さんに立ち寄り、正月用の花とお墓参り用の花とを買いました。
花も高価ですね。
支払った金額はお花(正月用の松を含む)の方が高いくらいでした。
夕方は、宮司さんの家に行き、神明宮の初詣のための紙垂(しで)を頂いてきました。
こちらの方も着々と準備が整いつつあります。
あとは夜、帰省する長女を迎えに甲府駅まで出かけるだけです。
午前中から家内と近くのスーパーに行って、正月用品などを買いこみました。
スーパーの食糧品売り場。
伊達巻や数の子、海老などは言うに及ばず、今年は昆布巻きや田作りなども高価ですね。
原料になるカタクチイワシの適当なサイズのものが極端な不良なんだとか。
「無理にそろえることは無いよ」
ということでパス。
伊達巻も一度は手に取ったものの元に戻しました。
安売りしていた卵とはんぺんで自作すると家内が言ってます。
明日までに子供たちが帰ってくるので、彼らの好きなツマミなどを少し買い、適当に切り上げました。
帰りに近所の花屋さんに立ち寄り、正月用の花とお墓参り用の花とを買いました。
花も高価ですね。
支払った金額はお花(正月用の松を含む)の方が高いくらいでした。
夕方は、宮司さんの家に行き、神明宮の初詣のための紙垂(しで)を頂いてきました。
こちらの方も着々と準備が整いつつあります。
あとは夜、帰省する長女を迎えに甲府駅まで出かけるだけです。